脱皮したセミの抜け殻

2017年7月31日は、現役サラリーマン最後の勤務の日でした。あの日から時間が過ぎて、今日で、定年後セカンドライフも丸6年になりました。
私の”GOLDEN 60’S:黄金の60代”の半分が過ぎました。
思えば6年前の7月31日、今日の思いは;
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆ 私的「おくのほそ道」の旅に出ます
“月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり。”
「おくのほそ道」に旅立つ松尾芭蕉は、その時の心境を冒頭に書いています。これから定年退職後のセカンドライフが始まるにあたって、今の私も旅に出る気持ちでいます。昨日はこれからの旅の準備でヨドバシカメラに買い物に行ってきました。
さて、俳人松尾芭蕉は、弟子の河合曾良を伴って奥州に旅をしますが、私は妻を伴って私的「おくのほそ道」を旅して行きます。行く先は、奥州ではありませんよ。
私達のセカンドライフ計画は、海外旅行に行くとか、夫婦でクルージングに行くような大それた計画ではありません。
何でもない平凡な、日常生活の中で、今まで気が付かなかった楽しい事を発見して、平凡な毎日の日常での発見を楽しむ事が私達のセカンドライフ計画の“LA VIE EN ROSE 100“です。
松尾芭蕉は、旅での出来事、発見を俳句に書き残しましたが、私の場合は、平凡な毎日の日常での発見を”短歌”にを詠んで行きます。
”短歌”を詠うのは、私達のセカンドライフ計画の“LA VIE EN ROSE 100“の一つです。(”短歌”を詠むのは認知症予防に非常に効果があると言われています。この効果も期待しています。)
明日、8月1日からセカンドライフが始まりますので、定年後は、運動不足となりますので、毎朝は、お散歩とストレッチをする事を日課に決めています。これも“LA VIE EN ROSE100“の一つです。
この地を出発して、私的「おくのほそ道」に歩き出しましす。
先は長い、相棒の曾良(妻)を伴って。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★ この6年間を振り返りますと。
1.1年目は;定年退職後の充電期間でした。
2.その後、半年間は; もう一度社会復帰したいと思い出して、再就職活動を始めて、再就職する。
3.令和元年五月~令和四年三月の三年間は: 大手町の事務所で勤務する。多種多様な人達との出会いがありました。
3.”LA VIE EN ROSE”のライフワーク:定年退職後
1)バラ、果樹、洋ラン他 植物栽培
2)【ちょっとピンボケお散歩:一写一会】:一瞬の出会いを1ショットの写真にする事で「心象風景」として残す。
3)【カワセミの観察】 を中心とした野鳥観察
5.現在は、セカンドライフ第二章;私達の希望の願いを込めて
令和四年2月からロシアのウクライナ侵攻から始まって以来、世界中は、日本中は、暗い社会になってしまいました。
この悲惨なウクライナ戦争よって、世界中の人達が、生活が困難な社会になってしまいました。
でも、暗い地中の中で長い間生存して行く蝉のようにどんなに困難な絶望の状況に置かれても諦めない気持ち、世界中が、日本中が「復活・再生」して平和な社会を取り戻す。
6.この6年間で、心配になった事;
一昨年の今頃、信濃町の病院で行った精密検査の結果を聞きに行って、精密検査の結果が非常に心配でしたが、問題無しで正常値で本当に胸をなでおろして安心して帰って来ました。事が思い出されます。
心配な病気、去年4月の骨折事故怪我は、ありましたが、生命に及ぼす影響のある病気、事故・怪我が無くて健康生活であった事を生まれ故郷の神様に感謝しています。この6年間、毎日健康で元気に生活できる事の有難さに本当に感謝しました。
◆人生100年時代を生きて行く
”THE ROOJING STONES" (ロージングストーンズ)のメンバーのマリアさん:ロバートソンさんのご婦人からは、これからのセカンドライフでは、今までの悪い出来事・悪い思い出は、忘れなさい。
そして、良い出来事・良い思い出の事だけを考えなさいとアドバイスしてくれました。
人生100年時代と言われています。私に残された時間は、少なくなっていますので、今までの悪い出来事・悪い思い出を考えるのは、私に残された大事なセカンドライフの時間の無駄使いですね。
明日は、8月1日です。定年後セカンドライフの7年目がスタートです。今までの悪い出来事・悪い思い出は忘れて、
未来の楽しい事だけを考えて生活して行こう!!

◆ これからのセカンドライフ大切な事:
セカンドライフの基本は、健康第一です。その為には、惰性な生活に埋没しないようにして、早寝早起きのライフスタイルで、これから起こるであろう困難に打ち勝つ心身の鍛錬です。
そして、健康生活で私の残りの”GOLDEN 60’S:黄金の60代”の残りを楽しんで行きたい。
今夜は、明日8月1日からの私達のセカンドライフ計画の“LA VIE EN ROSE 100“の航海の無事を祈って乾杯!!

記録
天気: 晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 36℃[+2]
最低気温(℃)[前日差] 28℃[+1]
散歩人
とカメラマン(妻)