goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ゲームで遊んでみた part11 『探索者の記録』ほか

2021-04-28 12:50:32 | ゲーム
「ゲームで遊んでみた まとめ」カテゴリー内に追加します


探索者の記録




やたらとこの宣伝が入るので
他のゲームの合間にやってみようかとインストールしてみた

展開としては、どんどんモノやヒトが消えていく町に
探索者(自分)がやって来て、秘書?のヘレンが案内する







ゲームを進めるといろんな場所がアンロックされていく




市長が謎の「仮面の男」に襲われて
そいつは私のことも見たと言う大佐
その怪物の呪いを解くみたいな?











たしかに映像、絵はキレイだけれども
私の苦手なタイムリミットありのモノ探し
しかも、毎回モノの場所が変わってる/汗

それでなくても日常生活でせかせかしている気持ちを
リラックスさせるために遊んでいるのに
急かされるのはイヤなのでアンインストール



ハリウッドファッション




何かちょっと変わったゲームがやりたくて
広告に出てきたこちらをインストールしてみた

映画に関わるネタでも出てくるのかと思ったら
ひたすら服を買って
運動やドラマの稽古して“スキル”と“カリスマ性”を磨いて
オーディションを受けて→映画撮影→セレブの友だちを増やす繰り返しっぽい

なぜかみんな四六時中モデルポーズをしているのがブキミ












しょっちゅうスマホに"セレブ"から電話がかかって指示が来る
家を出るとパパラッチに写真を撮られて「タブロイド」の表紙を飾る









1回目はどんどん展開が進むけれども
2回目はすぐにエネルギーが切れて課金

いかにもハリウッドの荒唐無稽な世界の繰り返しで飽きたのでアンインストール
でも意外と実際もこんな狂った世界なのかもしれないな



アルプス殺人事件 その後(ネタバレ注意
最初に出て来た気のいいおじさんがアルドーを殺した犯人だった
彼も一族の1人だったのに、貧しい暮らしで恨んでいたから(だっけ?






なんだか分からないが第2章「亡命者の死」に突入






チューリッヒに帰る予定が
箱を積んでいる女性(おじさんかと思った)にぶつかって
乗り遅れてしまい、もう1週間滞在することにする





怪しいトラックの積み荷と
古城に現れる幽霊の伝説が関係しているのでは?と調査するアンナ







「ミステリー探偵ジューン」(ネタバレ注意
その後の話
タルボットの息子ロバートが殺人犯の容疑者にされて
ジャックに頼んで飛行機で逃亡を助ける
クラブの黒人女性歌手が関わっていた模様











この灯台の修復はいつ終わるんだ?と先々の予定を見てみたら
「マニュアルの流し読み」「マニュアルを捨てる」「即興でやる」とか
どんどんなげやりになってるけど大丈夫?w







庭づくりのほうは、「アースデイ」にちなんだイベントも出てきた
課金のため買わなかったけれども
イベントの終わりにステキな樹を1本もらったv
庭に出来るだけ樹を多く植えるのも楽しい













アート・ジグソーパズル
ここでも期間限定の「アースデイ」のコーナーが出来て
パズルを終えるごとに1枚1枚マスがはがれていって
1枚の絵が出て来る



 


すべての絵が地球環境に関する絵で癒された
ゲームで遊びながら環境問題に関われるのは嬉しい


 



 

 




コメント    この記事についてブログを書く
« 宇宙人は小学5年生シリーズ... | トップ | プラネタリー・ヘルス・ダイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。