『Outer Wilds』で知ったコーマさんの実況を漁ってますv
■実況 市民からの様々な通報を受けて緊急車両を派遣する緊迫のシミュレーションゲーム【112 Operator】
ヨーロッパでは緊急通報は112なのか
以前遊んだ「911」の続編らしい




最初は割り当てられた地区の通報をとって対応
事故、ガス爆発、スリなどなど、結構リアルな電話の声で
あらゆる事件が次から次へと起きて忙しい
イタズラ電話もあるし、事件によってパトカー、救急車など
送る車両、ルートも即座に考えなきゃならず
ヒトの命に関わるから責任重大/汗
最後に答え合わせ的な結果が出て
判断が正しかったか、その後どうなったかが分かる

地域が選べるようになり、なぜか鹿児島県喜界町に設定
小さな島でもどんどんいろんな事件が起きて
なぜか全部英語なのがフシギ
コーマさん:ここの喜界島、バイオレンスなんだけどw

■ヤバい新種の動物を生み出すカオスな動物園経営シミュレーション【Let's Build a Zoo】

以前、結構リアルな動物園をつくったゲームも観たけど
今回は、遺伝子操作?して、好きな動物を合体できる!?
・超リアルな動物園シミュレーションゲーム【Planet Zoo】@実況コーマさん
まだデモ版だから限られた部分だけ公開実況
小動物を買ってきて、1つの柵に全部入れていく


合体生物は「ウサギヘビ」しかつくれなかったw

■自転車こいで宇宙を進むゲームが病みつきになる【Human-powered spacecraft】

マウスをひたすらクリックするだけの“クリッカーゲーム”てジャンルがあるらしい
操作と画面はシンプルながら、それなりのストーリー性があって
ちゃんと起承転結していた小作
今から数世紀後
紛争→人口爆発→新たなフロンティアへ出発した一家
冬眠から覚まされ、まだボーっとしてる主人公の男w
もう1つのポッドには恋人が入っているが眠ったまま

ペダルをこぐ人力で発電して酸素やエネルギー、食料をつくりながら進む
「ハイパータコ」の群れに電力を奪われたり、火事が起きたり

ロボットに裏切られ、バグだと謝り、なんとか惑星に到着
「シュレーディンガーの猫」(とネズミ)も一緒v


■【テラビット】冒険してる感が半端ないゼルダBotWテイストのサンドボックスRPG

これまたゼルダのブレワイを模したゲーム
たくさんの人が似たゲームをつくってることからも
元ネタがどれだけ影響力があるかが分かるな
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド@ゲーム実況コーマさん(1)
壁を登り、翼で飛び、塔の上で操作するとマップが見れて
城?の将軍風なボスと戦って瞬殺されてたw





フィールドにいる敵はカワイイ顔のハチやユニコーンなど
ファンシーなのに戦うと強いギャップがすごいw

■実況 市民からの様々な通報を受けて緊急車両を派遣する緊迫のシミュレーションゲーム【112 Operator】
ヨーロッパでは緊急通報は112なのか
以前遊んだ「911」の続編らしい




最初は割り当てられた地区の通報をとって対応
事故、ガス爆発、スリなどなど、結構リアルな電話の声で
あらゆる事件が次から次へと起きて忙しい
イタズラ電話もあるし、事件によってパトカー、救急車など
送る車両、ルートも即座に考えなきゃならず
ヒトの命に関わるから責任重大/汗
最後に答え合わせ的な結果が出て
判断が正しかったか、その後どうなったかが分かる

地域が選べるようになり、なぜか鹿児島県喜界町に設定
小さな島でもどんどんいろんな事件が起きて
なぜか全部英語なのがフシギ
コーマさん:ここの喜界島、バイオレンスなんだけどw

■ヤバい新種の動物を生み出すカオスな動物園経営シミュレーション【Let's Build a Zoo】

以前、結構リアルな動物園をつくったゲームも観たけど
今回は、遺伝子操作?して、好きな動物を合体できる!?
・超リアルな動物園シミュレーションゲーム【Planet Zoo】@実況コーマさん
まだデモ版だから限られた部分だけ公開実況
小動物を買ってきて、1つの柵に全部入れていく


合体生物は「ウサギヘビ」しかつくれなかったw

■自転車こいで宇宙を進むゲームが病みつきになる【Human-powered spacecraft】

マウスをひたすらクリックするだけの“クリッカーゲーム”てジャンルがあるらしい
操作と画面はシンプルながら、それなりのストーリー性があって
ちゃんと起承転結していた小作
今から数世紀後
紛争→人口爆発→新たなフロンティアへ出発した一家
冬眠から覚まされ、まだボーっとしてる主人公の男w
もう1つのポッドには恋人が入っているが眠ったまま

ペダルをこぐ人力で発電して酸素やエネルギー、食料をつくりながら進む
「ハイパータコ」の群れに電力を奪われたり、火事が起きたり

ロボットに裏切られ、バグだと謝り、なんとか惑星に到着
「シュレーディンガーの猫」(とネズミ)も一緒v


■【テラビット】冒険してる感が半端ないゼルダBotWテイストのサンドボックスRPG

これまたゼルダのブレワイを模したゲーム
たくさんの人が似たゲームをつくってることからも
元ネタがどれだけ影響力があるかが分かるな
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド@ゲーム実況コーマさん(1)
壁を登り、翼で飛び、塔の上で操作するとマップが見れて
城?の将軍風なボスと戦って瞬殺されてたw





フィールドにいる敵はカワイイ顔のハチやユニコーンなど
ファンシーなのに戦うと強いギャップがすごいw
