「青春のロシア・アヴァンギャルド」展:6/21-8/17@Bunkamura ザ・ミュージアム
こないだスカパラ@ゼップに行った際、ビーナスフォートで見つけた展覧会のチラシで
大好きなシャガール他、いろいろステキな絵が見れそうだから、映画の前に行ってみた。
Bunkamura 内のザ・ミュージアムって今回初めて入るかも。とってもオシャレ空間。
いつも読み疲れてしまう年表だの説明書きのパネルが少なめなのもイイ。
ライブ友がお気に入りだとゆってたマレーヴィチも数点見れた。
好きなシュールレアリスムやらキュビズムほか、スーパーナチュラリズムとか
知らない言葉もたくさん出てきたけど、もちろんそんなことを考えなくても絵は楽しめる。
全体的にカラフルな色遣いで、オシャレなライブハウスや喫茶店にでも飾ったら似合いそうなポスター画もあり。
動物もいろいろいた♪ チラシやチケットに載ってたニコ・ピロスマニ《小熊を連れた母白熊》は、
意外と母熊が強面w ほかにも、ボーーーーっと玄関前に立ってるわんことか/爆
F氏はシャガールの巨大ニワトリさんが気に入ってしまい、ショップで買い物してたw
有名な絵が3Dで見れる紙製のメガネみたいのが売ってて、どうゆう仕掛けなのか、
覗くと絵が立体的に迫って見えるんだよね/驚
奥行きが出るから自分が絵の世界に入ってしまった感覚。
ほかにもいろいろ面白グッズ満載で、毎回展覧会のあとに覗くショップも楽しみのひとつ。
こないだスカパラ@ゼップに行った際、ビーナスフォートで見つけた展覧会のチラシで
大好きなシャガール他、いろいろステキな絵が見れそうだから、映画の前に行ってみた。
Bunkamura 内のザ・ミュージアムって今回初めて入るかも。とってもオシャレ空間。
いつも読み疲れてしまう年表だの説明書きのパネルが少なめなのもイイ。
ライブ友がお気に入りだとゆってたマレーヴィチも数点見れた。
好きなシュールレアリスムやらキュビズムほか、スーパーナチュラリズムとか
知らない言葉もたくさん出てきたけど、もちろんそんなことを考えなくても絵は楽しめる。
全体的にカラフルな色遣いで、オシャレなライブハウスや喫茶店にでも飾ったら似合いそうなポスター画もあり。
動物もいろいろいた♪ チラシやチケットに載ってたニコ・ピロスマニ《小熊を連れた母白熊》は、
意外と母熊が強面w ほかにも、ボーーーーっと玄関前に立ってるわんことか/爆
F氏はシャガールの巨大ニワトリさんが気に入ってしまい、ショップで買い物してたw
有名な絵が3Dで見れる紙製のメガネみたいのが売ってて、どうゆう仕掛けなのか、
覗くと絵が立体的に迫って見えるんだよね/驚
奥行きが出るから自分が絵の世界に入ってしまった感覚。
ほかにもいろいろ面白グッズ満載で、毎回展覧会のあとに覗くショップも楽しみのひとつ。