ねこむすめさん
なるほど、バレイは内側の筋肉なんですか?
腸腰筋付近が大切なのかな?
確かに踵同士を付けて、膝開く動作は内腿に効きそうですよね。
バレイは詳しくないですが、軸が大切そうですね。
半年前、友人の子供の発表会見に行きましたが、つま先で動くたびに「ゴツ、ゴツ」という音が聞こえて、これもハードな競技だなと感じました。
筋肉隆々だけが見せる体ではなくて、細いスマートな体も見せる体ですね。
かえって線を抑えて鍛える分だけ難しそうですね。
体を大切にしてがんばってくださいね
miyaさん
基本重視とはさすがですね~
構える時に手を上から下げるのを覚えていてくれたとは嬉しい事です!
手を上げて構えるのと、一旦上げて下げて構えるのでは、見た目は同じですが筋肉の緊張度がかなり違います。
これはタイで教わりました。
もうみなさんも中級以上ですので、左手は目の高さ、右手は唇の横位に置くようにしましょう
ほんとにtosha君の写真は素晴らしい
また近いうちにビデオ撮りましょう。
そろそろホームページも衣替えしたいので。
なるほど、バレイは内側の筋肉なんですか?
腸腰筋付近が大切なのかな?
確かに踵同士を付けて、膝開く動作は内腿に効きそうですよね。
バレイは詳しくないですが、軸が大切そうですね。
半年前、友人の子供の発表会見に行きましたが、つま先で動くたびに「ゴツ、ゴツ」という音が聞こえて、これもハードな競技だなと感じました。
筋肉隆々だけが見せる体ではなくて、細いスマートな体も見せる体ですね。
かえって線を抑えて鍛える分だけ難しそうですね。
体を大切にしてがんばってくださいね

miyaさん
基本重視とはさすがですね~
構える時に手を上から下げるのを覚えていてくれたとは嬉しい事です!
手を上げて構えるのと、一旦上げて下げて構えるのでは、見た目は同じですが筋肉の緊張度がかなり違います。
これはタイで教わりました。
もうみなさんも中級以上ですので、左手は目の高さ、右手は唇の横位に置くようにしましょう

ほんとにtosha君の写真は素晴らしい

また近いうちにビデオ撮りましょう。
そろそろホームページも衣替えしたいので。