goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

左一本で石田チャンピオンに!

2009-08-31 22:39:04 | 格闘技
昨日は石田順裕選手のスーパーウェルター級タイトルマッチに行きました。
終わってみれば石田選手の完勝でした。

右手はガードに使い、左で攻撃するというスタイルを最後まで貫き通したのは凄かったです。
ガードの精巧は素晴らしく、相手の右フックにも右手でブロックしてました。

派手な撃ち合いはなかったですが、スリルのあるいい試合でした。

2,3回、喋ったことがあるのですが。。。これがまた絵に描いたような好青年でして
次も頑張ってほしいですね

昨日の月は

2009-08-29 10:14:52 | 格闘技
昨日は、ほんとに久しぶりにボクシングジムに行きました。
行く前は、凄い緊張感です、、と言ってもスパーリングなどはしなしのですが

しかし、マスボクシングでも強く当ててくる人もいますし、ミットも危険なくらいハードですからね~

いい練習ができました。
やはりジムはいいですね~!!

やはり秋が近づいてきたのか、普段ならジムからの帰り道は全ての自動販売機に鋭い眼光を向けるのですが、昨夜は月を見る余裕がありました。(もちろん片手にはしっかりビールが。。)

綺麗な半月でした。

今日は練習ありませんが、10月に向けて来月は頑張りましょう!

少し休憩?

2009-08-27 21:32:03 | キックボクシング
試合後の練習なんで、少し軽めにする気も少しはあったのですが、体験の方が来たり、前回の試合で怪我したN君が復帰したりで、いつも通りに活気ある練習になりました。

さて休息もつかの間。
10月にも試合が決まりそうです
と言う事で9月の土曜は全て練習します!

最近めっきり涼しくなりましたが、試合まで熱く熱く頑張りましょう


エヴ版、僕って何?

2009-08-25 15:39:12 | 音楽、映画などなど。
三田 誠広の小説ではありません、アニメ「エヴァンゲリオン」です。
十数年前に友達から「絶対見ろ~!!あれ以上のエンディングはないからな。」と言われて気になってはいたのですが、ビデオをわざわざ借りる気にもなれず、十数年、やっと深夜に再放送してたのでやっと見れました。

 男性と言うかオタクの願望が機関銃のように襲いかかる内容でした。
映画のジャンルで言うと、ほんとに全て入っています。
しかし、何故か人間の格闘「アクション」は一切ない!
その意味では三田著の「僕って何」は正反対です。
これは時代なのか、監督の趣味なのかな?
 
 ストーリーは斬新でなく、アイディア拝借、謎かけ、伏線はりまくりで、これからクライマックスか?と言う時点で残すところ後2話。。。「この状態で大円団は無理では??」
と不安がよぎりましたが、案のじょう「ふ~ん。。。で、それから?」で終わってしまいました。

あそこまで、話を深く広げると始末がつかないので、最後はあれしかなかったのでしょうね。
道徳授業やカルト団体のセミナーみたいでした


間違いなく、男マンガの本家、本宮ひろしが見たらなら激怒してるでしょう
プロの仕事ではなかったですね~(最後だけ)

あれを名作とか、考えさせる作品だ~と言う若者が多い国、平和なカルト王国ですね~

結局、なんでもそうですが、欲張って何でもかんでも身につけようとして、消化できずに自爆するより、ひとつ、ふたつの物を大切にして、自分の物にした方がいいです。

キックもそうですよ、自分のコンビネーションをひとつでいいから無意識に出来るくらい出せるように練習しましょう
と無理やりキックに繋げて終わりにしましょう



酒とバラ(キック)の日々

2009-08-24 21:53:23 | キックボクシング
昨日はお疲れさまでした!
一日経つと体のアチコチ痛みがでるかも知れません。
頑張った体を休めてあげて下さい。
頭が痛いかも知れませんが、それは多分のせいです。
肝臓も休めてあげましょう!

ほんとに仕事をやり終えたは格別ですね~
今回は特に全員やり終えた感があったような気がします

明後日の練習は久しぶりに技術メニューをしましょう。
「ひじ打ち」を予定しています。
アマチュアでは使いませんが、肘打ちが出来るとフックも鋭く打てるので有効と
思います。

この調子でネクストレベルに練習メニューも変えていきます
もちろん、基本は楽しく、明るくですから初心者の方も安心して下さいね



誇りに思います

2009-08-23 23:34:21 | キックボクシング
結果はtoshaさんの惜しい判定負けと、kさんの二戦二勝
そのkさんは当日の参加者からの、ただ一人のMVPに選ばれる快挙

ほんとに選手二人は頑張ってくれました!
決して下がらない姿勢は感動しました。

今回は出場した二人も拍手ですが、サポートしてくれた方々にもそれ以上に拍手です
こんなチームはないですね。

これからも楽しく激しく、ちょっと厳しく頑張りましょう

明日は全員で!

2009-08-22 23:09:09 | キックボクシング
今日の練習も、大勢のメンバーでした。
自分の練習もあったでしょうが、選手のサポートがメインで来てくれた人もいたかも知れません
ありがたいことです。

ミットも凄い熱気でした。
あんなミットはkスタイルかしかないと思います。

今夜は選手はもちろん、全員緊張して眠れないかもしれませんが、こんな緊張感ある夜もあまりないと思うので、忘れないように味わって下さいね。

毎回、試合決まるといい意味での緊張感と高揚感で盛り上がりますが、今回はkスタイル新入会者が多い中でベテランの方が出場と言う珍しいタイミングだったと思います。

明日は、勝ち負け気にせず自分にしか出来ない、自分らしい試合をして下さい

青い炎を燃やすのだ!

2009-08-21 12:19:06 | キックボクシング
いよいよ二日後に試合です。

今回出場する方は二人ともデビュー戦なんで、高揚と不安とが入り混じった生活を送っていると思います。


その高揚感が赤い炎とします。
これは、メラメラとほっといても燃えます。

もう一方の不安感は何でしょうか?
赤い炎を消してしまう、水か砂?

違います、これは青い炎。
普通ならこれを小さくしよう、消してしまおうと努力してしまうわけですが。
この青い炎を、もっと燃やして大きくした方が結果的に赤い炎が大きくなります。

だから不安を否定せずに上手く利用しましょう

我ながらいい話ですが、もちろん受け売りです~

明日は練習します、よろしくお願いします。

ぐゎがんばれクーラー!

2009-08-20 22:34:12 | キックボクシング
我が道場(正式にはホームの狭く古い柔道場)の一つだけの優れた設備。。。
それは大型クーラーが二台あることです

今回もフル稼働でしたが、僕が昔教えてたOジム生のN君が来たりで凄い熱気でした。
掃除の時に気がつきましたが、床は凄い汗でした!

彼も近いうちにボクシングのプロ試験を受けるそうなんで、プロになったら応援に行きたいと思います。

残るところ試合まで後一回の練習です。
悔いのないようにがんばりましょう!!

試合は山田体育館で11時からです。
今回は、kスタ以外にも応援団が凄そうです
楽しみダ

空白の一日

2009-08-18 21:17:53 | キックボクシング
今日は帰省のお疲れ休みでゆっくりするつもり・・・でもなかたったのですが。
ひょんなことから、ひさしぶりの急遽キック青空クラスになりました。

やはり試合まで一週間切っているので、動きたい1000%ですね
二時間ほどでしたが、気持ちよくできました。

聞くところによると、今回も選手に対するサポートが凄いらしいです。
ほんとにありがたく、自慢できますよ
もしミットなどが必要な時はホームで利用証を提示して入ってグッズを使ってくれていいですよ。
ロッカー番号は教えますし、次回の練習には必ず持ってくれたらOkです。

では明日がんばりましょう