朝は少ない人数。
皆さん基本が理解しだした頃だったので、もう一度基本に戻って動きの確認。
ミドルキックを重点的に練習しました。
「上半身と下半身」「肩甲骨と骨盤」の関係が感覚的にわかってきたのでリラックスしているのに強烈なキックを放っていました^_^
昼からはアダルトメンバーが集まり、対人練習を重点的にしました。
キッズやビギナーも混じって「攻撃オンリー」のマススパーリング。
パンチが当たってしまって流血場面もありましたが、とても楽しくできました!
また来週もガンバりましょう!
祝日の前後は練習生も多くなります。
祝日前はキッズがたくさん参加の賑やかすぎる練習。
年齢、学校も違いますがキックボクシングの練習メニューをこなしてるとすぐに仲良しになります。
あまりに仲良くなりすぎてキックに集中できない時があるのはこちらも苦戦しますが。。
しかしながら、入門時は恥ずかしくて一言も喋らないキッズがみんなと楽しそうに練習している姿を見るのはこちらも嬉しい気持ちです。
どんどんジムメイトを増やしてもらいたいです!!
昨日の祝日明けはオープン直後から女性が集まりトータル6人の練習になりました。
ベテランからビギナー、そして体験練習の方までワークアウト。
こちらも20代から60代まで幅広い年齢層の参加でしたが、みなさん元気で明るく華やかな練習でした。
この日はオープンからクローズまで人が途切れる事なく活気ある1日となりました。
まだまだ寒く雨の日も多いですが、頑張っていきましょう!
「あなたは運がいい方ですか?」と聞かれたら、「はい」と答えます。
ただ「何故今まで運よく来れたのか?」と聞かれると「むっむ〜」とうまく言葉にできない自信のなさもある。
それをただいま絶好調作家の中野先生がわかりやすく的確に科学的に実証してくれています。
とても面白く共感できる内容でした。
運のいい人の行動パターンから影響される脳の反応などなど色々とわかりやすく説明があり行を追う度に「フムフム、なるほどそういう事か〜」でありました。
中でも印象的だったのは金銭を得た時の幸福度(金銭報酬)と人から感謝される精神的な幸福度(精神報酬)は同等というくだり。
人から感謝されると幸せホルモンがドンドン出るらしです。
更にそこで大切なのは
「感謝されて終わるのだはなく、感謝をし返すこと。」
例えば「今日はお招きしてくれてありがとう」と感謝されれば、「こちらこそ来てくれてありがとう」と感謝を返すこと。
これで幸福度は数倍になるらしい。
「人に感謝した」「人から感謝された」の二択ではなく最後は「感謝した」で終わること。
確かにこれは大切かも!
これを梶原一騎の明日のジョー風に例えれば「相手のパンチを受けて返すクロスカウンターは二倍の威力」なのであります。
小さくても日々の生活から感謝する事は沢山あるので、同じ1日なら感謝して気持ち良い毎日を送りたいですね。
KスタイルのKは「感謝のK!」と言うことにしましょう!
読んだ後に気分が良かったので調子に乗って読んでみた「お金が貯まるのはどっち!?
ん〜、僕にはお金は集まらないようです。。
KスタイルのKは「金のK」ではないようです。
35年ほど前に結婚して住み始めたのが、この吹田市。
新居は郵政省の社宅で家賃3000円なり。
恐ろしく古くて狭い建物でしたが、その分気を使わないのか週末には隣人、友人が遠慮なく集まり「狭いながらも楽しい我が家」なのでした。
結局、その宿舎が老朽化して取り壊されるまで家族5人で住んでいました。
訪ねて来た人がよく「ここで、どうやって5人住むの?」と聞くくらいでした。
その社宅が取り壊されて数年後、立派なマンション(億ションと呼ぶべきか!)が立ったのです。
なんとそこに娘家族が住むことになりました。
先週は引っ越し祝いパーティー。
ホテルみたいな広くて天井高いフロントロビーを通って、オートロックを二箇所通り抜けると住居区。
広いリビングには30年前に購入したピアノが居座ってました。
あの頃の僕の薄給ではかなりの出費でしたが、物置にならず、楽器として3代に渡って活躍してくれてる姿はもはや家族の一員なのであります。
孫たちもたくさん弾いて感性豊かに成長してほしいな。
肝心の新居と言えば、
「人を察知して点灯するライト」「寝そべれる浴槽」「本棚置けるようなトイレ」最新のマンションは広くて機能良くて感心することしきり。
持ち家、貸家、どちらが良い悪いはありませんが、持ち家は見える資産なので親とすれば「なんとなく一安心」なのでありました。
しかし、最近のマンション価格の高騰度は怖いです、末っ子家族が購入する時はどうなっているのやら。。。
今日は久しぶりに吹田の公共施設で練習してたメンバーのKさんが参加!(差し入れありがとうございます!)
吹田時代のベテランメンバーも時折、都度練習で参加してくれるのは嬉しい限りです!
始めは少人数でしたが時間を追うごとにいつも通りフルハウスとなりました。
体験の方の来てくださり、賑やかな練習となりました。
気持ちが乗ってくると出てくるメニューが「ダミーミットトレーニング」
人数が多すぎたので2チームに分けてスタート!
キッズ、女子メンバーも気が抜けないほど強く打ってくるので僕も体力使います。
練習中は凄い歓声と気合なのですが、何故だかダミーミット後だけは、皆さん座り込みドヨンとした空気が漂います。(それだけやり切ったと言うことかな!)
今日もソフトキックボクシングと言いつつハードキックボクシングになりましたが、みんな笑顔で練習できてたので良しとしましょう!
また来週も楽しく頑張りましょう!
痛くない「ソフトキックボクシング」を提唱しているKスタイル2000ジム。
一年も経つと技術も身につけてマスボクシングでも技の応酬ができるようになりました。
そこでちらほら出てきた要望が「ちょっと実際に当ててみたい」というリクエスト。
もちろん、そんな前向きな要望は喜んで受け入れます〜!
と言うことで9時に集まったメンバーで希望者だけヘッドギア付けて触れる程度のマススパーリング。
もちろんヘッドギア装着希望ではないメンバーは当てる攻撃だけのマススパーリング、これはこれで難しさもあるので良い練習になります。
軽くですが、実際に当てる距離で行うのでいつののマスボクシングよりもスリル満点なのです。
実際のスパーリングになると痛みが伴うのでスリルより恐怖が大きくなるのですが、そこは「ソフトキックボクシング」のKスタイル、妥協はしません。
痛くないスパーリングを目指します。
これからも当てるマススパーリングが増えてくる事も考えるので、世界で1番安全なウイニングのヘッドギアも注文しました。(すでに4個ありますが)
これからも安全にキックボクシングを本格的に楽しみましょう!!
久しぶりにプライムビデオの番組を見てみたら。。
「侍ジャイアンツ」がラインアップされてるではないか!!
名作です!!
あまり知られていませんが、「カリオストロの城」の宮崎駿&大塚康雄コンビ作品です。
今や「世界の巨匠の宮崎駿」ですが、僕ら昭和世代には「面白いテレビ漫画作る人」なのではないでしょうか。
「どうぶつ宝島」「ルパン三世」」「未来少年コナン」などなど名作はたくさんありますが、当時の小学生男子なら断然「侍ジャイアンツ」ではないかな!!
原作は「巨人の星」「明日のジョー」などのスポ根物で当時ダントツ売れっ子の梶原一騎。
強面の裏社会とも繋がってると噂されてた梶原一騎と、児童アニメ代表格の宮崎駿。
真反対の才能が融合した結果、すんごい傑作が生まれました。
宮崎駿作品としたら日の目を見ない作品ですが
主役の番場蛮はコナンみたいだし、ガールフレンドのリカは高校生時代の峰不二子みたいだ。
ついでにマニアックなことを言っておくと、コンテ担当の富野喜幸と言う人何を隠そう後年「機動戦士ガンダム」を生み出したすごい人なのです。
もう一つ言うなら演出の長浜忠夫は後年「コンバトラーV」を監督する有名な人。
ここまで凄いスタッフで制作されたこのアニメ。
今こそ怒涛のCGで映画化できないものか?
世界中で大谷翔平の二刀流が流行っていますが、番場蛮こそが元祖二刀流なのですから!!
きっと世界中で大回転魔球を真似して目が回り、分身魔球を投げようと硬球を握り潰そうとする少年少女が増えるはずだ。
ちなみに番場蛮の名セリフ「男は地獄で歌うもの」は私の座右の銘です〜!
ゴジラ-1.0がアカデミー視覚効果賞受賞!
これはすごい!
遂に邦画の特撮(CGだが)がハリウッドに追いついた日でした。
40年以上前に「スターウォーズ」や「エイリアン」を劇場で見た時は日本映画は永遠に追いつけないと思ってましたが、そんな映画と肩を並べるなんて映画好きとして感慨無量です。
そんな映画のゴジラ、評価の一部では制作費の低さ、少人数があったらみたいですね。
ハリウッド版の10分の1程度だそうで。(それでも邦画としたらかなりの制作費)
そこで私は敢えて言いたい
「ゴジラ対メガロ」を再評価を!
制作費の低さで言えばゴジラ映画歴代一位なんですから!
セリフある登場人物も8人くらいか?
多分ハリウッドと比べると費用、スタッフ人数も200分の1くらいのスケールか??
しかしながら劇中のワーゲンとベンツのカーチェイスは「ルパン三世カリオストロの城」ばりのカーアクションだし、なんと言っても永井豪も真っ青の最狂!いや最強ロボット、ジェットジャガーも出てくるのだ。
日本のゴジラが世界に認めらたので日米どちらでもいいので、リメイクしてくれないかな〜、もちろんメインテーマソングは子門真人でお願いします!