昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

当時の人が見たら心臓止まるかも!ゴジラ-1.0

2023-11-10 14:54:21 | 音楽、映画などなど。

生誕70年のゴジラ映画。

舞台は終戦直後の日本。

ん〜面白そうだけどなんか嫌な予感もある。

原爆体験のリアルな時代を舞台選択することでゴジラを被爆者のように見立てて

「ゴジラが一番の被害者なのかも。。。」

「人間こそが破壊者なのか?」というようなテイスト(過去にもそんな作品があったしな〜)になりそうな予感がしたのです。

しかし今回の監督の山崎貴はスマートな作品撮る人だし、キャストも豪華だし、やっぱり期待大で鑑賞したのでした。

 

観終わった感想は

ゴジラ抜きでも完結できるストーリー。

ハリウッドゴジラ以上のVFX

予想以上に面白かったです。

心配してたゴジラの存在位置はひたすら市民の恐怖、主人公のにっくき敵、100%のモンスターなのでありました。(これが大切!意外とゴジラを悪者として一環として扱う作品は少ないのです。)

さすが「3丁目の夕日」「永遠の0」「宇宙戦艦ヤマト」の山崎貴監督!

シンプルながら上質のエンターテイメント映画にまとめてくれました。

 

脅威のVFXはどこが作り物かわからないレベル。

もし戦後の当時の人が劇場でこの映画見たらショック死する人が出るか「まだまだ日本軍は負けてない!」となるのではと思うほどでした。

 

最近のゴジラ映画見て思うのは、評判の悪い初のハリウッド版の「エミリッヒ監督ゴジラ」の影響が大きいというとこ。

「歩行の地響きで大きさを表す」「水中を泳ぐゴジラ」がゴジラの定番アクトとなったのはエミリッヒ版からですからね。

 

「いいもの観た〜」と作品に満足しつつ「帰ってゴジラ対メガロ観よう」と思うのは昭和40年男の悲しい性か?

 

なんとか

最新のVFXでリメイクしてくれないか「ゴジラ対メガロ」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする