しおりんの・・・

私の日記のようなブログです、日々の出来事や何気ないことを綴っていきます。

リアルショムニ☆

2019年01月12日 00時14分54秒 | OL日記

去年12月に転職したばかりのしおりんです、去年の出勤は1週間ほどで今年に入ってやっと1週間が経過しました。

やっと少し慣れてきたところですね、去年のうちは雑用が中心で元SEということで年賀状を印刷したりパソコン使う事が多かったですね、他にお歳暮をみんなで分けるんだけどその仕訳作業などでした。

今年に入ってからは私のメイン業務である経理の入力、と言っても伝票起こしていないから振込の明細や領収書や請求書から仕訳を起こすところからの入力です、入力業務はすぐ慣れましたが経理の仕訳はわからないことばかりです、補助や部門のある科目も手探りだし分類する項目もわかり難いです、色々時間も掛っていますが今後の事も考えてExcelに簡単なマニュアルを残しながら作業していますよ。

総務課という事なのでメイン業務以外の事も割り込んできますね、電話の応対も多いけどなかなか社内・社外の名前も憶えないといけません、来客の対応とか宅配の受け取りなど今回お仕事が多い部署です、会社の中枢でもあり何でも屋さんですね。

そんな総務のお仕事ですが今日ついにというか思いっきりの雑務がありましたよ。

1つ目はトイレの詰まりを直して欲しいということでしかも男子トイレです、上司である先輩と一緒にとりあえず見に行く事にしましたが、中に入るのも面倒でノックして声掛けしながら入ると誰もいませんでした、そして対象の個室は張り紙があったからすぐにわかって試しに少し水を流してみる。

あれ?ちゃんと流れてるけど・・・、タンクに溜まるのを待って再度普通に大で流しても正常でした、張り紙だけ外して戻ってきました。

もう1つは蛍光灯の交換で合計3箇所です、これも先輩と一緒に脚立と替えの蛍光灯持って交換に行きます、実際の作業はというと長身な私の出番です、もちろん手が汚れるから軍手もしていましたよ、そういうの意外と得意だから最初の2本はあっという間に終わりました。

次は階段の途中でしたが外のケースを外さないと交換できないから少し時間掛りました、その最中に先輩が「ショムニの千夏ちゃんみたい」って笑って見ていました、先輩と私は同世代ですからねショムニの江角マキコとか懐かしいんですよね、しかも長身でロングヘアな私だから江角マキコにちょっと似てたのかな?(笑)

そして次からの蛍光灯の交換担当は私だって、なんとなくそういう予感はしてたんですよねぇ~。

という出来事がありました。

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

しおりんです。 色々訳があって自分の本来の生き方、居場所を求めています ややこしい人ですが、良かったらお付き合いくださいませ。