、
、
2015.09.14 安房群南町鋸山(のこぎりやま)・日本寺
安房群南町鋸山4
☎ 0470-55-1103
URL http://www.nihonji.jp/keidai/
海ホタル
、
先日(9月8日)、から行こうと思っていた、南房総の【鋸山】へ行ってきたよ、自宅を、AM:10:00に出て、PM10:00
帰宅、天候がイマイチでさ、でも雨に降られず良かったよ、アクアラインが出来るまでは、”おいら”の居住区からは朝5時
頃、出発して、PM10:00頃の帰宅になったものだが、便利になったね、まして料金が安くなった事が嬉しいよ。帰りにさ
「館山」まで足を伸ばし、海鮮料理を食べて来たよ、本来は【印西黒潮市場で食事をしたかったのだが、富津からは80k
m程あり方向違いで行けなかったよ】、でも館山の海鮮料理も美味しかったよ。
浜金谷の港から対岸の神奈川県・久里浜港へ向かうフェリーボート、今回はアクアラインを使って鋸山へ行ったのだが
以前、フェリーを使って、来たことも有り、その時は東京湾て、以外に狭いと思ったよ、行き交う船との距離がすぐそこに
見えて怖かったよ、でも実際は、かなり安全な距離を保っていたのだと思う。
、
神奈川県の久里浜港から、富津市・浜金谷港に入ってきたフェリーボートだよ。小さい様だが、意外に広く乗用車が50台位
積載出来るんじゃないかな?
、
地獄のぞき
房総半島の西海岸に切り立つ鋸山は良質な「房州石」の産地と知られ、江戸時代から明治に」かけて建築
用材、護岸工事用材、土木工事用材として盛んに切り出されました。その為この様な絶壁の様相が見てとれる
様になったのでしょう、この【地獄のぞき】が、ここ鋸山の一番の絶景でしょう。
、
この地獄のぞきから地上を見下ろした画像ですが、見下ろすと足がすくみました。
、
百尺観音
、
日本寺・大仏とブログ初登場の”おいら” (顔は解らないようにしておくよ、色男な者でさ)
、
鋸山日本寺は正しくは乾神山日本寺と称し、約1300年前の神亀元年(724)6月聖武天皇の勅招と光明天皇の令旨を受け
「日本国の平和と繁栄を祈る寺」として高僧行基菩薩が開創された関東最古の勅願所で有ります。
、
海中出現鐘 国指定重要文化財
、
通天窟
、
アクライインの開通で房総半島への旅も、とても近くなったが、やはり”おいら”の居住区からは遠くてさ、疲れたよ。
アクアラインの【海ホタル】は相変わらずの人気でさ、若者で賑わっていたよ、60歳過ぎの方達はさ、農協のツアー
バスで旅を楽しんでいたよ、ダイエットしてるんだけど、写真撮影に出掛けると、2kg程体重が増えちゃってさ…('_')
、
、