Dogma and prejudice

媚中派も媚米派も同じ穴のムジナ
従属主義的思考から脱却すべし
(言っとくけど、「媚米」と「親米」は違うんだよ)

ティー・ブレイク 8.24

2007-08-24 | ティー・ブレイク
■ポートレート 関 めぐみ



関 めぐみ(せき めぐみ、1985年9月8日 - )は、日本の女優。

神奈川県出身。多摩大学目黒高等学校卒業。スターダストプロモーション所属。身長169.8cm。おとめ座のB型。

イチゴが好きで、毎日食べている。オレンジレンジの大ファンである。

2004年4月 - 『爽健美茶 緑茶ブレンド』のCMでデビュー。

ライフ(2007年6月30日 - 、フジテレビ) - 羽鳥未来 役

・・・ライフでは、壮絶ないじめに遭う主人公のたった一人の親友の役。

 どこかで見た顔だと思っていたら、「笑う大天使(ミカエル)(2006年7月15日公開)の(三馬鹿?)トリオの一人(斎木和音 役)だったんだね。

        ↓一番背の高いのが関めぐみ



○映画「笑う大天使」

 ちなみに、「笑う大天使(ミカエル)」は、日清食品のコマーシャル色が出過ぎ。主人公が無類のカップヌードル好きで、学校内で「カップヌードル」の普及にいそしむというエピソードは、やり過ぎ。映画全体が日清食品の宣伝みたい。(注 「カップヌードル」だったか、「チキンラーメン」だったかは、正確には思い出せない。)

 「おそらく、出演者たちにとって、(この映画に出たのは)黒歴史だろうなぁ。」とは、この映画を見た人の声。


■画像1 「さぁ,行くぞ!!」「よっしゃ!!」「Zzz…」




■画像2 エサちゃいますやん、氷ですよ




■画像3 湖畔の街


■画像4 ヤドカリだnya


■ネットの話題1 「パルナスの歌」がCDに収録、初めて発売へ

 ♪ぐっとかみしめてごらん ママのあたたかい心が お口の中にしみとおるよ……

 関西の人の耳に今も残るちょっと悲しげなロシア民謡調のメロディー「パルナスの歌」がCDに収録され、初めて発売されることになった。大阪府豊中市にあった洋菓子会社「パルナス製菓」のCMソングとして作られたが、同社が02年に廃業したため幻の歌となっていた。

 曲は、1958年から関西圏の日曜午前のアニメ番組の合間などで、赤ちゃんの顔や影絵が映しだされるCMのバックで流れていた。歌っていたのは中村メイコさんとボニージャックス。子ども時代を関西で過ごした一定の年齢以上の人にとって、忘れられないメロディーだ。同製菓は47年に創業。関西に200を超す店舗を展開し、ピロシキやロシアのパン、ケーキなどを販売したが、00年に営業を終了。02年に会社の清算を終えた。


 子供のころ、夏休みの午前中、毎日のように聞いてましたよ、「パルナスの歌」。大阪ローカルだということは最近まで知りませんでした。

○youtubeにありました。↓
「パルナス」


■ネットの話題2 「小島よしお」海外で異常人気 「ユーチューブ」で第5位

人気赤丸急上昇中のお笑いタレント小島よしおさんが、なぜか海外でも大人気らしい。「ユーチューブ」にアップされた動画で、2007年5月の週間再生ランキングが世界で第5位。07年8月21日の「Today」ランキングを見ると、20時時点でトップ10の5位と6位に2本もランクインしている。この異常な人気はどうしてなのか。
「海パン王子」に「誰なんだこいつは?」

07年7月31日放送のフジテレビ系お笑い番組「爆笑レッドカーペット」。小島さんの演技が終了した後、アナウンサーの中村仁美さんが、ユーチューブにアップされた小島さんの映像が、

「週間再生ランキングの世界5位に入ったんです」

と紹介した。司会の今田耕司さんは驚いて、

「全世界の人が『誰なんだこいつは?』と!」

と絶句した。「小島よしお」をユーチューブで検索すると、07年8月21日現在で93の映像がみつかり、再生数では1本で165万を超えるものもある。


○小島よしおの芸↓(youtubeより)

 エクササイズ そんなの関係ねぇ! - 小島よしお

 エクササイズに小島よしおの芸を取り入れるとこうなる? 飯島直子や、工藤静香までやらされているのはちょっとかわいそう。・・・でも、「そんなの関係ない」?


最新の画像もっと見る