goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ・シークレット・ガーデン vol.2

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

子どもたちの手が導く

2014年07月27日 | アニメ&声優 14.07~09
省エネ!
夜くらいぐっすり眠りたい~


『ばらかもん』 第4話 しまんおんつぁんどん (訳:島の親父たち

ネットで調べごとをしようとしたらPCがつかない@@;
前から調子の悪かった携帯も壊れてる><。。。
便利な関東に住んでいても真っ青ですよ++;

しょうがないので清舟は島の雑貨屋さんに電話を借りに行きました。

その途中には清舟の癒しスポットがありました。
猫屋敷?
猫にさわりたいけど人の敷地ということで遠慮していましたが、
家の人の許可を取り猫たちに近づく清舟・・

なんと、清舟は猫アレルギーでした。
それを知っていてさわっちゃダメと注意していた親心。
原作はもっと丁寧に描写していましたが、
何話も繋ぎ合わせてアニメを作っているのでさらっと流しましたね^^

清舟ったら、
ウチの子でも黒電話知ってるのに全然知らなかったんですね。
知らないクセに知ってるフリってチョー恥ずいしww
こういう昔の電話は電気使わなくても繋がるので災害時には良いんですよね~

書展のことで頭がいっぱいのまま散歩していたら清舟ってばドジっ子☆彡
山村美和の親父に捕まってしまいました^^;
船名「唯我独尊丸」を船に書くよう頼まれました。

失敗は許されない ・・

板に試し書きしてみるけれど、
「ヤクザ親父 鬼」「唯我独尊丸(笑)ヤクザ」「鬼ジジィ 怪人ヤクザ」ってwwww
プレッシャーから一筆が届かない清舟・・

すると、なるを始めとした子どもたちがペンキで手形をペタペタとwwwwwwww
清舟は手形を誤魔化すために勢いよく筆を走らせるのでした☆彡
いや~
小野さんのヘタレ台詞がメッチャキャラにシンクロしてて堪らんとです^^

Cパート。
こんな田舎の島でゴミ捨てる人なんかいるのかな・・

子どもたちの手が導く

必死に生きて

2014年07月26日 | アニメ&声優 14.07~09
植林・植樹!
ぅ~ぁ~・・・・      あづい!><。


『信長協奏曲』 第3話 美濃のマムシ

どこの誰かもわからない相手に殺されたなんて
武士として こんな不名誉なことはない


サブローが平手政秀の死を諌死としたのには意味がありました。
政秀の墓前で天下を取ると誓うサブロー・・

世間ではうつけと噂の信長。
帰蝶の父 斉藤道三はそれを確かめようと会見することにしました。
会見用の着物が台無しになったので、
サブローは高校の制服を着てきた ら・・!

ビックリですね@@;
なんと斉藤道三も現代からタイムスリップしてきた人だったとは^^;
戦国の世で30年生き延びたけど、武士として亡くなった長井新一。
サブローが助けようとしてくれたことが救いでしたかね。

自分を支えてくれた人の死を重ねるたびにそれを背負ってゆくサブロー。
ちゃらんぽらんに見えたけど、偉いですね。
周りの人間には基本やさしいし、歴史を変えないように努力してるし。
これはもう必然としか思えない。
不安要素は今川の間者。
来週危ない!というシーンが@@;

必死に生きて

名前を贈られなかった子どもたち

2014年07月25日 | アニメ&声優 14.07~09
エコバッグ!
熱中症にご注意!


『残響のテロル』 #3 SEARCH & DESTROY

柴崎は元捜査一課の敏腕刑事でした。
今回見事スピンクスのなぞなぞを解いて爆破を阻止しました。
それだけでなく、動画で犯人を挑発。その意図は・・?

広島の被爆者二世・・にしちゃあ若くない?こんなもん?

三島リサは学校では靴は隠されるわ、家ではあのお母さんに責められ、
ついに家出。
来週はツエルブと合流出来ますかね?

ナインとツエルブが助けられなかった白髪の子。
OPにちらと出ていませんか?
だとしたら一番の敵になりそうな気も・・
あの施設はなんなんでしょうかね@@;

名前を贈られなかった子どもたち

新しい季節

2014年07月23日 | アニメ&声優 14.07~09
酸性雨!
大暑ですって><;


『アオハライド』 PAGE.3

中学時代の双葉と洸のコミュニケーション。
いかにも少女マンガっぽいわねww

下駄箱で洸と会えた双葉。
そこへ田中先生が洸を追いかけて来ました。

 泊まる・・  ふたりってそういう・・

誤解する双葉wwww
田中先生は洸のお兄さんだったのでした。
「ふたりは付き合っているのか?」と訊かれてなんか意地張り合うふたり。
双葉の名前を聞いて田中先生が過去の思い出を話し出しそうなのを見て、
洸は双葉の手を引いて走り出します☆彡

田中先生って昔から変な柄の服ばっか着てるな^^;イケメンなのに

田中一家にあの頃なにがあったのでしょうかね?
洸はあまり話したくないようです。
それでも双葉に涙でぶつかられるとあの夏の日のことを謝るとか、
「本当」はやさしいのよね^^
でも、毎度顔ちかーいww
なんとなく和解。

お兄さんと苗字が違うということは、
それぞれが母方と父方別々に引き取られたということ・・?

新しいクラスは槙田悠里と一緒でした。
そして、特進クラスのはずの洸も一緒。
洸は一匹狼的なキャラかと思ったら、意外と人に合わせるの上手かったですね。
対して双葉はイマイチ上手くいかない?
その人を知ろうともしないで噂に左右される人間なんかほっといて、
悠里と仲良くすりゃあイイじゃん!

田中先生に勧められて学級委員をやることにした双葉。
洸、悠里、村尾 修子、小湊 亜耶と友だちになりそうな仲間がそろいました!
村尾 修子は田中先生弟の洸狙い?(リーダーズ研修知ってた?)
小湊 亜耶は村尾 修子狙いですね。

イイナ~楽しそ!

新しい季節

スカートを穿いた王子様

2014年07月22日 | アニメ&声優 14.07~09
オゾン層!
最高の王子様よね~


『月刊少女野崎くん』 第三号 バイオレンスVSプリンス

御子柴くんが紹介してくれた新キャラは 学園の王子様 ☆彡

マミコ(ヒロインみこりん)にはもう鈴木くんがいるのに!><
浮気者!と衝撃を受ける佐倉wwww
しかし、みこりんおススメのキャラは鹿島 遊という女子だったのでした・・

OPでも一番のイケメン☆彡と思ってたら女子!
この女子人気!
軟派ぶり!
女子を「姫」と呼び、男子にまで「王子」と呼ばれる鹿島くん。
男子を差し置いてのこの人気を子どもは「宝塚と思えば?」だってww
激しく納得!

鹿島くんも問題の多い人だけど、堀先輩のDVはどうなのかと@@;
それでも鹿島くんは堀先輩が特別みたいですね^^
お互い甘甘な関係じゃないところがイイです。

堀先輩と佐倉の脚本読み合わせを誤解する御子柴くん。
んもぅ可愛いわね❤
ヒロインみこりんのお陰で良い脚本が書けた野崎くんでしたww

なんだかんだで主役としての鹿島くん大好きな堀先輩。
自分で演技するのも好きなのでしょうが、
演劇そのものが好きなのかなぁと思いました。

スカートを穿いた王子様

最後まで本気で

2014年07月21日 | アニメ&声優 14.07~09
地球温暖化!
昨夜は高校の同級生とお互いの娘連れで飲み会でした^^


『ハイキュー!!』 第16話 勝者と敗者

勝とうとしなきゃ勝てない!

常波の池尻は中学時代の澤村を思い出していました。
相手がどんなに強かろうと諦めちゃいけないんです。
彼の気持ちはチームメイトに伝わりました。

まだ 終わってない!

どんなに点差が開いていても、最後まで本気で><。

日向は初めての勝利を噛み締めましたが、
去ってゆく常波池尻の後姿を見て過去の自分を見たでしょうか・・

泣きそうでした・・

次はいよいよ伊達工業との試合です。
まるでアウェイのような雰囲気。
しかし、西谷がチームのムードを明るくします^^

レシーブに不安はあるものの以前のような単調な攻撃ではありません。
苦戦はするかもしれないけど、勝ちますよね!

次回 【鉄壁】

最後まで本気で

子どもの成長と それを見守る人たち

2014年07月20日 | アニメ&声優 14.07~09
食物連鎖!
ゴルゴwwwwwww


『ばらかもん』 第3話 ひとんもち (訳:お祝いで投げつけられる餅

カタカナが読めるようになったなる。
すっかり大人になった気分のなるをからかう悪い中学生ww
私たちには「あけ口(くち)」としか読めないものが、
カタカナ習得初心者には「アケロ」と見えるのですね^^
清舟に正解を聞いて、しゅるしゅる我に戻るところが可愛い❤

「エスパー!?」
って、清舟のメッチャヘタレっぽい台詞が堪りませんでした^^

珠子のマンガを描いてる設定キタww
自分では否定してるけど腐女子視点は出来上がってますねww
ハガレンとソウルイーターの表紙がそのまんまみたいなんですけどイイのかな?
出版社同じ?

墨汁ピカー☆彡→清舟が浩志に抱きつく
は、感謝して抱きついたのかと思ってたらフラついて・・だったのよね^^;
珠子がそれを見たタイミングが良過ぎるというか悪過ぎるというかww

親戚のお姉さんからもらったマンガに衝撃を受け、
投げつけるシーンがメッチャ高クオリティだった件ww
お姉さん。どうして珠子に?ww


これが今のオレの字だ

自信たっぷりに書道展に書を送ったというのに年下に負けてしまい腐る清舟。
なるや女子中学生ズや島の人たちに癒され立ち直ります。
どっちが子どもだよww
確実に成長してるからイイか~^^

子どもの成長と それを見守る人たち

古参の務め 最期の小言

2014年07月19日 | アニメ&声優 14.07~09
エコマーク!
ベビースターラーメンにウィーダーインゼリーww


『信長協奏曲』 第2話 諌死(かんし)

サブローは織田家の家督を継ぐことになりました。
が、
信長→「うつけ」ということで領内の反乱が起こったり大変><
馬が勝手に走り出して先陣を切るとかメッチャ危険@@;
よく生き残れていますね。
関所をなくして商いを活発にしたのはサブローのアイディアなのでしょうか?
真剣の喧嘩の仲裁をして仕官を認めるなど、天然でよく頑張っていると思います。
(帰蝶も馬に乗ってるのに危なかったけどね@@;

殿は「うつけ」などではない、理解されないだけなのだ・・

と言う平手政秀。
織田家に仕官するのに邪魔だと、田原伝二郎に殺されてしまいました><。。。
更に伝二郎は木下藤吉郎を殺して成り代わります。
これまたメッチャ危険やん!

好きなように生きなされ そして

あなたさまにしか見えぬものを 皆に見せてやってくだされ

天下を取りなされ

誰にも 「うつけ」などと呼ばれぬように

天下を ・・


サブローは政秀の死を諌死としました。
教科書には載ってるのかな?
これを期に、サブローは変わるのでしょうか・・

じいの死は辛かったです・・

古参の務め 最期の小言

スピンクスのナゾナゾ

2014年07月18日 | アニメ&声優 14.07~09
京都議定書!
涼しかった~^^


『残響のテロル』 #2 CALL & RESPONSE

三島リサの母は夫に去られ精神を病んでいた。

事前に火災警報が鳴ってビル内の人間が避難していたので死者はいなかった。

ツエルブは三島リサの前にふらりと現れ「共犯者」は「仲間」じゃないと言う。

密告したら殺すと。(なんで共犯者にしたんだYO!)

ナインとツエルブは粛々と第二の犯行を進め・・

核燃料再処理施設の床にVONと書いたのは意味があったんですね。
暴走族的な自己顕示じゃなかったんですね^^;
都庁爆破テロとプルトニウム強奪が無関係ではないことを匂わせ、
こちらに注意を引くため?
何か要求でもあるの?

ナインが待っているのは誰なんでしょうかね?
柴崎?

10月からのノイタミナ『四月は君の嘘』の試し読みしました。
こっちの方 早く観たい~~~!

スピンクスのなぞなぞ

だいたい・・

2014年07月17日 | アニメ&声優 14.07~09
リサイクル!


ひととおりアニメ新番組見ましたかね?

月曜 『ハイキュー!!』
火曜 『月刊少女野崎くん』
水曜 『アオハライド』
木曜
金曜 『残響のテロル』
土曜 『信長協奏曲』
日曜 『ばらかもん』

って感じですかね?

だいたい・・