久々に、お好み焼きを食べに行きました。4~5ヶ月前にオープンした「えみちゃん」です。

やはり、小さい店ですし、客がいないのでちょっと写真は撮れませんでしたし、お好み焼きは、ほとんどどれを撮っても、できあがりは同じなので、店の写真を撮りました。
店は老夫婦でやってました。主人の方が焼きましたが、その手際の悪いこと。初めて焼くのではないかと思いました。(たぶんそう!)塩やそばのありかもよくわからなかった様子でした。後の客は奥さんが焼いてましたが、こちらは手際よかったです。味は、町の普通のお好み焼きでした。もう、この近辺では広島市内の生麺を使ったお好み焼きなどは期待してませんから!
結局、お好み焼きは、庶民の食べ物だから、家庭でも作れるし、誰が作っても大差ないのかもしれませんね!肉玉ソバ600円。
※ 閉店しました。

やはり、小さい店ですし、客がいないのでちょっと写真は撮れませんでしたし、お好み焼きは、ほとんどどれを撮っても、できあがりは同じなので、店の写真を撮りました。
店は老夫婦でやってました。主人の方が焼きましたが、その手際の悪いこと。初めて焼くのではないかと思いました。(たぶんそう!)塩やそばのありかもよくわからなかった様子でした。後の客は奥さんが焼いてましたが、こちらは手際よかったです。味は、町の普通のお好み焼きでした。もう、この近辺では広島市内の生麺を使ったお好み焼きなどは期待してませんから!
結局、お好み焼きは、庶民の食べ物だから、家庭でも作れるし、誰が作っても大差ないのかもしれませんね!肉玉ソバ600円。
※ 閉店しました。
それにしては、なるほど手際悪そうですね(^-^;)
お好み焼きは焼き手の焼き方も大いにパフォーマンスに入るわけですから、手際が悪いと、味も悪い様に感じてしまいますよね(^-^;)
生めん使うところもないんですね、分かりました!出張お好み焼きワニタソやりましょうかw結構これで自信ありますよ♪