goo blog サービス終了のお知らせ 

呉!くれ!もっと クレェ~!・・・

呉市内の身近な情報・食の話題を中心に、書き込みたいと思います。まあ、ぼちぼちと

「利根 本店」について

2016年07月20日 | 夜の食事

利根 本店」に行って来ました。

今回はおなじみのなゆさんとご一緒しております。



この店は海自カレーを提供してますので,それを目的にしようと思っていましたが,この日以前にここに来ることがあり,その時に食べてますので今回はパスです。



なゆさんが珍しくお酒を注文です。
軽いタッチのにごり酒だそうです。
でも,半分以上は私が頂きました(笑)




なゆさんが注文の「ごちゃ巻」です。
海鮮巻き寿司ですが,このはみ出た具がボリューム感を誘います。



定番の手羽先の唐揚げです。呉の居酒屋(鳥屋)の鶏肉は美味しいですね。

チーズベーコン焼きです。
ベーコンにチーズを乗せて焼くだけの簡単な料理です。
後日,家でもやってみましたが,同じように美味しかったです。
ビールのつまみにはぴったりですよ。

今回は,料理の注文はこれだけです。
でも,満足しました。


「叙寿苑」について

2016年06月13日 | 夜の食事

「叙寿苑」に行ってきました。
呉では高級店だと思います。
でも、名前は似てますが例の超有名店とは関係ありません。






メニューは見えませんが自分の記憶用に撮ってますのであしからず。






「ホルモン4点盛」



一人焼肉なもんで,細々と焼いてます。



今回はこの海自カレーが目的でした。
しかし,飲んでますので,ミニサイズを注文です。

味は普通に美味しかったです。


「肉バル POND」について

2016年05月16日 | 夜の食事

肉バル「ポンド」に行って来ました。



珍しい夜の食事です。
なゆさんとご一緒しています。







メニューは見づらいですが、いろいろな部位の肉があります。



付け出しです。



まずは野菜から
「ポテトサラダ」



「シーザーサラダ」



それでは肉を「厚切りタン」



「三種盛り」ですが、初めて聞く部位です。



焼くのはこんな感じ



では、アイスクリームを・・・
いやいや、これ、ホルモンなんです。

と言うことで焼肉を堪能しました。
この店は、肉をがっつり食べるというより、女性同士とかデートにはよい店かと思いました。

肉も2枚から注文できるようです。変わった部位を少しづつ楽しむのも良いですね。


「立飲み貫太郎」について

2016年04月14日 | 夜の食事

「立飲み貫太郎」に行って見ました。
比較的、最近できた店です。
飲み会の後、一人でちょい飲みです。






店内は純粋の立飲みでカウンターとテーブルが一つあります。
椅子はありません。



わたしは焼酎の湯割りを頼んだのですが,チロリで燗をしてました。
湯を直接割るより美味しい気がします。



つまみは本格的な料理は少ないですが安いです。

ニラ玉です。
もう一品頼んだのですが,忘れました。(笑)

ちょい飲みには良い所だと思いました。


「ナポレオン」・「八起」について

2015年12月25日 | 夜の食事

パブレストラン「ナポレオン」に行ってきました。
なゆさんとご一緒しています。



いろんなカクテルや酒が飲める店で呉では超有名です。
呉には店の大小はありますが,バーテンダーがいてカクテルを出す店が5~6軒あります。

久々に来たのですが、以前はもっときらびやかな印象でしたが、今回は意外と地味な印象ですが勘違いかもしれません。



カクテルはよくわからないので、ウイスキーの水割り(ジョニ黒)を注文。
付け出しもでてきました。



なゆさんが頼んだ「バナナフローズンダイキリ」です。
ダイキリはラムをベースとするショートカクテル←ウィキペディア参照
ちょっと飲みましたが、私にはバナナの味しかしませんでした。(笑)



つついてバーボンのロックを注文です。水と一緒に出てきました。バーボンの名前を聞きましたが、まったく覚えられませんでした。
滅多に飲まないロックですが、意外と飲みやすかったです。



飲んだ後ですが、手で削った丸い氷が入ってます。
計3杯飲んで退散しました。




続いて飲みの〆のラーメンを試してみました。
なんと3次会に突入です。



「八起」(やおき)です。私は「はっき」と覚えてました。
屋台もあるようです。



ちょい飲みには,手頃なメニューです。



ラーメンは薄い醤油ラーメンですが,塩分等はしっかり効いてます。
麺は柔らか目でした。もう少し硬めが好みですが酒で疲れた胃にはちょうど良いかもです。



カロリーの取り過ぎだとは思いますが,やっぱり美味しいですね。