goo blog サービス終了のお知らせ 

呉!くれ!もっと クレェ~!・・・

呉市内の身近な情報・食の話題を中心に、書き込みたいと思います。まあ、ぼちぼちと

「福本」について

2017年10月06日 | 夜の食事

広島駅ビルの2Fに最近できた「福本」に行ってきました。



立ち飲みです。






上から、みそ玉、みそこん、どて焼き



日本酒と一緒にいただきました。
日本酒はたくさん種類があり、銘柄はよくわからないので迷いました。

次回は串揚げを食べたいです。
今後は同じ階の「とくとく」へ行くか、ここに来るか迷いそうですね。


広島「山城屋」について

2017年08月25日 | 夜の食事

呉の酒屋「山城屋」がやっている居酒屋です。
この酒屋さんは手広く居酒屋などをやっているようです。









さすがに、酒屋なのでいい品揃えだと思います。
しまった獺祭があったのか!




なので、日ごろは飲まない日本酒「久保田」を注文しました。
やはり、日本酒は美味しいですね。



牛もつ豆腐
2軒目だったので、2杯飲んで退散しました。


うなぎ処「山美世」について

2017年08月03日 | 夜の食事

大山の麓に行く前に夕食を調達します。
WEBで調べていると大根島にうなぎが美味しい店があると知りました。
時候の丑の日に近かったので買って行くことに・・・





特上弁当です。
宿にお金をかけませんので、その分、豪華にしましたよ。



食べる前ですが、置き方が悪かったので、ご飯が偏ってしまってます。ご飯の中にもう一切れウナギが入ってました。
ご飯より、うなぎの方が多いくらいです。
外は意外とパリパリですが、中はふんわりです。
久しぶりの本格的なうなぎで美味しかったです。



江島大橋
CMで有名な橋です。



ベタ踏み坂
実際に走ってみるとそんなに急坂ではないのですが長くて高い橋なのでこんな風に見えます。

ということで、今夜の駐車場所へ向かいます。


「中村家」について

2017年04月07日 | 夜の食事

以前から気になっていた居酒屋「中村家」に行ってきました



夜撮れなかったので昼に撮影しました。
カウンター8席くらいとテーブル1卓の小さな店です。



見辛いですが、再訪のための資料です。



この店の人気の「中トロの刺身」です。
呉ではあまりマグロは食べないような気がしますが、ここのは美味しいんです。



そして、これまた人気の「手羽先」です。
実はこの二品を食べたくてやってきました。
当然、大満足でした。