「錬」に行ってきました。
久々の訪問です。
昼は日替わりランチのみのようです。
このように,外にメニューが書いてあると安心ですね。
私が入ったときは私だけだったので,めずらしく店内写真を撮りました。
入口近くにテーブルが3卓ほどありました。
料理は黒板どおりですが,いろいろ食べられてうれしいですね。
ご飯,味噌汁がおかわり自由なのもうれしいいです。
なにせ,おかずが多いので・・・
食後のコーヒーも出てきます。
ちょっとした茶菓子も付きます。
ご馳走様でした。
※閉店しました
「無双庵」に行って来ました。
毎年、この時期は人間ドックに行っておりますので、この店が指定の昼食店です。
店の前には詰めれば6台停めることができます。
日替わり定食のメインは肉と魚の2種類です。
1000円まで使える券がありますので日替わりC定食を頼みました。
肉派の私は当然、牛スジコロッケを選択です。
メインの他にもたくさんおかずがあります。
夜ならこれだけで2合は飲めそうです。
ボリューム満点のコロッケです。
中もトロッとしていて美味しかったです。
中身を撮らなかったのが残念でした。
昔ながらの居酒屋「せとや」に行って来ました。
店の外観の写真が撮れなかったので,以前の写真を使用しました。
居酒屋としては、かなりの老舗です。
昼の訪問です。
日替わり定食はいつも2種類で他にも定食があります。
せとや定食「鶏の照り焼き」を選択です。
小鉢の2品です。煮物と酢物です。
照り焼きというより,煮込んでいる感じでした。
ここの日替わり定食は,バランスが取れているので,毎日来ても大丈夫だと思います。
ご馳走さまでした。
お昼に美味しい和食が食べられる季節料理「ひで」に行って来ました。
今回は2回目ですが,他に2回ほど覗きましたが料理に時間がかかるというので諦めたことがあります。
日替わりは,店外に表示しています。
昼の定食は3種類のようです。
カウンターだけの小さな店です。
昼は店主が一人で切り盛りなので,丁度よいと思います。
とり天や汁物もさすがに美味しかったです。
メインのブリの照り焼きです。
柔らかく仕上がってます。
夜メニューですが,具体的な料理名はありません。
その日の入荷した材料でお客の希望の調理方法で出す方式です。
一度,夜に来てみたいですね。
移転して営業を再開している「喫茶 K」に行ってきました。
店は以前と比べて狭くなっています。
駐車場もないと思います。
以前は,ランチなど,たくさんのメニューがありましたが,今のメニューが手元になかったので確認できませんでした。
日替定食 700円を注文です。
私は「揚げ半」というのですが,人によっては「てんぷら」という人もいます。
これ,美味しかったです。
メインの豚シャブです。
柔らかく,胡麻だれもおいしかったです。
野菜も,たくさん食べれました。
ご馳走さまでした。