Sim's blog

電子工作はじめてみました

PCメモ XPのアクセス禁止の対策

2009-08-15 01:08:42 | その他
忘れないようにメモです。

経緯。他のパソコンに載っていたハードディスクを、ハードディスクケースに載せて別のパソコンで中身を吸い出そうとすると、アクセス禁止になって見えないことがある。パスワードで保護していたフォルダーに含まれるファイルとかです。

対策1。パソコンをセーフモードで起動(windows起動時にF8連打)して、見えないフォルダを右クリックしてセキュリティタブで色々設定する。アクセス制御はユーザに関連して行われているので、アクセスできるユーザを追加してやることになります。

対策2。Ubuntu等、Linuxでアクセスしてみる。


壊れたThinkpadの修理の間、とりあえずFirefoxのブックマークだけでもサルベージしておきたかったので、方法を探しました。対策2を行いました。VMware playerで動くUbuntuを作って、Firefoxの設定をコピーしました。Firefoxの設定はDocuments and Setting/ユーザー/Application Data/Mozilla/Firefox/Profiles/謎文字列.defaultの下にあります。謎文字列はハードディスク毎に違うみたいで8文字の英数字の並びでした。コピー先に中身だけコピーしてやるとFirefox環境をコピーできます。アドオンやパスワードなんかもコピーされています。
パスワードをブラウザに覚えさせていたので、一時期何もできなくなっていました^^。いざというときに備えてバックアップはとっておいた方がいいですね><。
とか言いながら、喉元すぎると忘れちゃうんだろうなあ。

NT首都圏行ってきました(2)

2009-08-13 19:09:39 | その他
NT首都圏行ってきました(1)の続きになります。

(自称)女子高生の方が作られたヘッドホンアンプです。製作時の苦労話をプレゼンされていました。74HCU04を使っています。材料費は1000円だとか。


アンプの聞き比べをしている方がいました。


n*designさんの作品たち
「あの楽器」型名刺入れです。フェルトみたいでした(sm6751771)。


「あの楽器」のペーパークラフトです。実物大だそうです。


しゃべる時計と謎のアイテム(sm776368)です。ボタンを押すと何時か教えてくれます。Lilypadを使っているそうです。


fenrirさんの作品群






全景

猫につけるカメラや猫追尾用のGPSシステムなんかがありました。中国の基板屋さんを利用されているとのことで、結構品質はいいのに安くていいとの話でした。

尻P先生の人工衛星追尾システム(sm7871308)


実際に飛んでいる人工衛星の方を向きます。

中身はArduinoで、人工衛星の情報はPC側で受け取って、サーボの向きとかを計算しているそうです。

二輪車?


あの楽器(?)です。次回の名古屋ミーティングの宣伝をされていました(sm6185064)。


東工大の方が大学祭をニコニコ動画とコラボしたいとのことで、実行委員の方が宣伝に来ていました。

場所も広く、入場者数もかなり多いとのことでした。
NT東工大のページ。現在はwikiを中心ですが、工大祭ホームページに活動を移すとのことです。
秋にはMTM04と文化祭があるということになります。


会場は、サトー電気さんの結構そばでした。残念ながら今は夏休みです。

プレゼンも楽しかったです。みなさん、すごく上手でした。今頃はちょうど打ち上げの宴会の最中です。行きたかったー^^。
主催者の皆様、展示、参加の方々ありがとうございました。楽しい時間をすごさせていただきました。

NT首都圏行ってきました(1)

2009-08-13 18:46:35 | その他
NT首都圏(ニコニコ技術部勉強会@首都圏)を見学してきました。

8/15 追記 分かったものについてはニコニコ動画へのリンクをつけてみました。

会場の川崎産業振興会館です。


入り口にはミストオアシスという冷却装置があります。




展示されていた逸品たち。


その昔PC-9801用の拡張ボードとして販売されていたPC9801-86を動かすための基板です(sm7936066)。






学研のシンセサイザSX-150をMIDI化しています。もあさんもpepperでされていました(sm7491452)。


小型ネギふり装置


タコルカなカメラ(sm7917070)


インターバルタイマー。定期的に自動でシャッターを押してくれます。横に展示されていた動画がかっこよかったです。




こちらは別のインターバルタイマー。500円で作れるのが売りです。CPUにはATTiny2313を使っていました。


ロジアナです。CQ出版の付録基板を使っています。


テールランプが光ったりMP3が鳴ったりします。


こちらが制御用基板(ボケててすみません)

ienagaさんのブログ

あの楽器です。


アクリル板とLEDで作られたネギふりです。色々な色になっていたのでフルカラーLEDです。とてもきれいでした(sm6510526)。


こちらも楽器です。お話はうかがえませんでした。


蒸気機関で動くネギふりです。ほとんど全てが自作だそうです。朝方は動いていなかったのですが、尻P先生が応急修理をされたそうで、ある時間帯だけ動いていました(sm4971531)。


蒸気機関


学研の4ビットマイコンを使ったネギふりです(sm7668504)。


ロケットです。アメリカまで飛ばしに行くんだそうです。中にはカメラを搭載できるようになっていて、空中撮影するそうです。もちろんニコニコ動画にアップロードするそうです。


昇圧回路。手でつけれるのがすごいです。0.3Vから昇圧できるそうです。TIのICでしょうか。


車載用のネギミクです。運転がエコかどうかで振り方が変わります。色センサを使っているそうです。


尻P先生謹製のMP3プレイヤーです(sm1620974)。


お話をうかがえなかったので、よく分かりませんが、特殊な素材を使って立体化したものみたいでした。




インターネットを使ってオセロをするデモです。ニコニコ生中継の投票結果を元に多数決で次の手を決めます。


プログラミングできる電卓でネギ振りやゲームを作っておられました。


温度でほっぺの色が変わるタコルカです(sm7933799)。


裏にはArduinoがいます。


長くなってきたので続きます。

NT首都圏 開催中

2009-08-13 11:06:50 | 電子工作
ニコニコ技術部勉強会「NT首都圏」がただいま開催中です(リンク)。場所は川崎産業振興会館ホールです。

ブックマークが復活したので、色々見ていたら、実は今日開催だということに今気づきました><。近所なので、覗きにいってきます。いっぱいで入れないかも。時間は16:30までです。

地元民なのに、お手伝いもしなくてすみません。

追記 無事終了したみたいです。お疲れ様でした。参加レポートはこちらです。

PC買いました。

2009-08-11 00:31:53 | その他
前回、愛用のThinkpadでFan Errorが出た話を書きました。今朝方、同じ症状が再発しました。とりあえず修理に出すことにして、Thinkpadの代替機を買いに川崎のドスパラに行ってきました。

一番、優先順位が高いのはもちろんプリンタポートです。今時のPCはプリンタポートついてなさそうだし、中古であったりしないかな、くらいの気分だったんですが、実際に行ってみると展示してあったうちの数機種でプリンタポートがついたマシンがありました。お店の人に聞いて、プリンタポートがついているうちで一番パフォーマンスが高そうなPCを買ってきました。今さっき、Windows XPのインストール、ドライバのインストール、microsoft updateが完了して、試しにこの記事を書いています。



機種はPrime Galleria JDという名前でCPUにはCore2 Quad Q9550(2.83GHz)が載っています。残念ながらドスパラで売っているCore I7の載ったパソコンにはプリンタポートはついていませんでした。メモリ4G、ハードディスク1T、グラボGeForce9500と、そこそこよさげな感じです。

ついでに液晶ディスプレイも買ってきました。24インチでLGというメーカーのです。フルHD、LEDバックライトでかなり薄いです。こちらはノートPCとかもつなげるようにアナログ入力のある液晶にしました(W2486L)。

なんていうか、PC購入はずっと挫折していました。調べだすと色々情報がはいってきて、まだ買い時じゃないみたいな感じになってました。今回はメインマシン修理ということもあって、ほとんど下調べもしないで行きました。優柔不断なので、あれこれ悩む暇がないくらい速攻で買いました。

それにしても、何もインストールされてないXPはさくさく動いて気持ちいいです。ブックマークすらありません。Thinkpadのハードディスクからサルベージしないといけません。とりあえず、LatticeのツールはMACアドレス縛りだったので、ライセンスの取り直しが必要です。

そろそろプリンタポートのついたパソコンも入手困難な気もします。今回のも、通販サイトではプリンタポートのことは書いていないので、同じ型番のでも、もしかするとプリンタポートはついていないかもしれません。

激安JTAGキット980円

2009-08-02 23:09:27 | FPGA
エムエーアイ電子有限会社からXilinx、Lattice、ARM対応のプリンタポートJTAGケーブルのキットMAI-JTAG-XB2が発売されています。なんと激安の980円ぽっきりです。キットの写真を見るとつけるのは全部チップ部品らしく製作の難易度は、そこそこ高いです。

ここは他にもFT2232ボード、SH4マイコンボード、Xilinx Spartan-3Eボードなんかも扱っています。なぜかSRAMが350円の激安販売中です。

Lattice JTAGでぐぐると1ページ目にいるんですが、最近まで気づいていませんでした。SpartanボードはSRAM実装済み(10ns 4Mbit)なのが、おもいっきり心引かれるものがあります。

「これならわかる! PSoCマイコン活用術」

2009-08-02 23:00:28 | PSoC
オーム社から「これならわかる!PSoCマイコン活用術」という本が出ています。PSoC本としては3冊目、CQ出版以外だと初めてということでしょうか(除くGainer本)。

最初にCQ出版から出た「はじめてのPSoCマイコン」は既に絶版で、現在入手可能なのは「PSoCマイコン・トレーニング・キット」ですが、こちらは入門書というよりはライブラリリファレンスなので、ある程度分かっている人向けです。他にないので入門書があるのはいいことです。一つ問題があるとすると、Cypressの開発ツールって、バージョンが変わるとがらっと操作方法が変わることなんかがあるので、本だと情報が古くなる危険性があることです。

目次を見る感じだと、実際に色々なサンプルを作ってみせているようなので、入門としてはよさそうな気もします。

さてさて、どんな感じの本なんでしょう。

Spartan-6 FPGA SP601 評価キット

2009-08-01 17:41:24 | FPGA
いつから載っていたのか分かりませんがXilinxのページに「Spartan-6 FPGA SP601 評価キット」が出ています(xilinxはページアドレスがしょっちゅう変わるのでリンク切れしてたらすみません)。


仕様のコピペ
    * FPGA : XC6SLX16 CS324-2CES Spartan-6
    * コンフィギュレーション :
          o オンボード コンフィギュレーション回路
          o Quad SPI Flash 64MB
          o 16MB パラレル (BPI) Flash
          o JTAG
    * メモリ :
          o DDR2 コンポーネント メモリ 128MB
          o IIC 8Kb IIC EEPROM
    * 通信 :
          o 10/100/1000 トライスピード イーサネット PHY
          o シリアル (UART) - USB ブリッジ
    * 拡張コネクタ :
          o FMC-LPC コネクタ (68 のシングルエンドまたは 34 の差動ユーザー定義信号)
          o 8 ユーザー I/O (Digilent 2x6 ヘッダ)
    * クロッキング :
          o 200MHz オシレータ (差動)
          o 27MHz オシレータの搭載されたソケット (シングル エンド)
          o SAM コネクタ (差動)
    * ディスプレイ :
          o 4X LED
    * コントロール :
          o 4X プッシュ ボタン
          o 4X DIP スイッチ

FMC-LPCコネクタというのが初耳です。写真の右の方に見えているのがFMC-LPCコネクタだと思いますが、初めて見るタイプのコネクタです。

型番はEK-S6-SP601-Gです。なぜか日本向けだけEK-S6-SP601-G-Jという型番になっています。

EK-S6-SP601-G-Jでぐぐってみると、white cloudsさんという方がdigikeyで発注しています(記事)。white cloudsさんの記事によるとdigikeyで買えるみたいです。

EK-S6-SP601-G (digikey品番122-1601-ND)
EK-S6-SP601-G-J (digikey品番EK-S6-SP601-G-J-ND)

white cloudsさんはG-Jの方を発注されて10月納品とのことです。試しにGの方で試してみると8/15発送と出てきました。たしかにG-Jだと10/17発送と出てきます。

今年の5月にあったESECで初めて実物を見たわけですが、もう入手可能なんですね。でも、まだ資料とかも見れないみたいです。

共立エレショップにHT7733A(SOT23)

2009-08-01 17:19:27 | 電子工作
共立エレショップでSOT23パッケージのHT7733Aの取り扱いがはじまっています。まとめて買うと安くなるみたいです。って、共立さん、いくつなのか書いてないー。

HT7733A (SOT23)
註97U315(1個 63円)
註97U316(たぶん10個 504円)
註97U317(たぶん100個 4410円)

他にHT7737、HT7750AのSOT23パッケージも販売されています。

SOT23って、ピンの間が0.95mmです。こんなちっちゃいのに昇圧できるなんてすごいです。電池で動く小型機器にはよさそうです。