Sim's blog

電子工作はじめてみました

サイキットの青液晶につないでみる

2007-06-04 22:49:26 | V850
サイキットさんの青液晶にもつないでみました。すんさんが解析に使われたものです。
制御プログラムは前回と同じです。接続に使う冶具も緑液晶と同じです。

すんさんがレポートされているようにバックライトをつけないと表示がほとんど見えません。ということでバックライト必須です。

電流を調べてみました。5Vをつないだときは約58mA流れていました。100Ωの抵抗をつけてみたら画面は暗くなりましたが約18mAまで落ちました。3.3Vにつないでみると14mAちょいでした。読めないことはないので3.3Vでもいいかもしれません。さらに100Ωをつけて5mAくらいまで落としても、かなり暗いですが見れないことはなかったです。

拡大してみました。5Vで電流制限抵抗なしのときです(58mA)。


3.3Vで100Ω抵抗をつなげたときです(4.8mA)。


実際はもっと鮮やかなのですが、うまく写真がとれません。携帯だし腕もないのでご勘弁。

サイキットの小液晶につないでみる

2007-06-02 20:28:03 | V850
V850付録基板をサイキットさんで売っている小液晶につないでみました。青液晶や緑液晶と同じく3.3Vで動作します。ソフトも前回のものに一切手をつけずそのまま使えています。

違いはというと

- ピンの間隔が2.0mmなので2.54mmのヘッダピンとかが使えない。私はケーブルを直接はんだづけしました。一応、2.0mmピッチのヘッダピンは千石で売っています。

- 上の方に4種類のマークが出力される。いかにも携帯用の液晶の流用といった感じです。上にマークが出るかわりに右下の4ドットが出力されません。(124,63)~(127,63)の4ドットが上のマークの制御になっています。

- バックライトがELです。青液晶と緑液晶のバックライトはLEDでした。ELって、使い方が全く分からないのですが、EL用インバータとかにつなげるのでしょうか。もっとも、バックライトがなくても結構きれいに見れます。

- 負電源を内蔵していてVEEから-9Vくらいが出力されています。半固定抵抗で分圧してV0に入力するのも他の液晶と同じです。写真のは-5.3Vくらいのときです。VDD-V0の最大定格は15Vです。VDD = 3.3VなのでVDD-V0=8.6Vとなって定格内での動作になります。このあたりはすんさんの解析と一致しています。

拡大してみました。バックライトなしです。

枠は(0,0)-(127,63)です。その上にマークが4ついます。

緑液晶と並べてみました。


注意 ケーブルは一番左に赤い色がついていますが、1pinではなく20pinです。つけおわってから逆だったことに気づきました。まぬけすぎ。

20pinの圧接用コネクタは千石で120円でした。広げると真ん中が短くなるのも気づいていなくて(途中で気づいた)、ケーブルが妙にたわんでいます。