Sim's blog

電子工作はじめてみました

MSP430入門セミナー2008に行ってきました

2008-06-05 00:53:35 | MSP430
品川開催の午前の部に参加してきました。
前半は製品概要の説明、後半は嵐意x5xxシリーズの話やツールの話なんかがありました。
既にきぃたんさんがご紹介くださっています。

x5xxは6/10に正式発表があるとのことです。最高クロックが今までの16MHzから25MHzに高速化されるみたいです。MSP430Xコアなのでアドレスが1Mまで拡張されています。

(株)ビックスでeZ430のピッチ変換が近日発売だそうです(VICSのMSP430開発支援ツール)。
VICSでは格安のボードを色々販売されています。特にVMSP430-H2274はeZ430を直接つなげるので、よさげです。

日立ハイテクトレーディングがMSP430を使ったIEEE802.15.4センサネットモジュールを展示していました。
センサネットワークモジュールがいくつも展示されていました。

生パスカルさんにも会えました。パスカルさんの所のデモの一部です。バックライト付です。

(詳しくは掲示板のこの記事です)

知らなかったのですが、開発ツールにはMSPGCCがあるそうです。また、TIが提供しているCode Composer Essentials(CCE)は無償版でも16KBまでコードが作れるそうです。

6/6追記 mspgccのことはトラ技2007/1にも載っていますし、すんさんmasatoさんも試されています。たぶん当時は知っていたはずなのですが、自分で試していなかったので、すっかり忘れていたようです。

これまた知らなかったのですが、A/Dした結果をCPUを介さないでDMAで直接転送できるモデルがあるそうです。

おみやげにeZ430-RF2500をいただきました。基板が赤くてかっこいいです。
電波を使うような使い方は法律違反になる危険性があるので注意が必要とのことでした。単体の普通のマイコンとして使う分には問題なさそうです。
eZ430-F2013と違ってコネクタが6ピンに増えています。一応上位コンパチで、増えた2本は左右の2本で中央の4本は以前と同じです。

帰りがけにhamayanさんにばったり会っちゃいました。示し合わせていたわけではないのですが、偶然一緒の時間にしていたみたいです。まるで冬ソナみたいな運命の出会いです(笑)

ちっちゃなマイコンボードをいっぱい見れて幸せな気分にひたってきました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せくすぃ部長)
2008-06-05 09:22:03
> A/Dした結果をCPUを介さないでDMAで直接転送できるモデルがあるそうです。

F2012にもDTCは搭載されていましたよ。使った事無いですが。
多分ADC10とかADC12とか比較的高速にサンプリングできるモジュールにはDTCが付いているのではないのかと思っております。

でもこのサンプリング周波数でRAMにバッファすると、128byteなんてあっという間に溢れてしまうので、SPIとかI2Cで出力を目的としているんでしょうね。

そういう使い方ならば、非常に柔軟性の有るサンプリングICとしての利用法が面白いですね。
返信する
System6 画面がカッコ良過ぎる~ (k_t)
2008-06-05 11:36:14
Old Mac の画面にヤラレました。
漢字TALK 6 じゃなくて英語版だから System 6 ですね。カッコ良過ぎて死にそうです~。
元Macintosh IIsi使いより。
返信する
マック (パスカル(生ですよ!))
2008-06-05 20:26:04
マックの画面に付いて詳細をちょっと書きました。(英語でごめん!)
今度は実際にウインドーを動かせる。
別のプロ瀬サーで実験するつもりです。今度は100MIPS程度。
ま、時間が合った時の話ですが。。。
返信する
re:Unknown (Sim)
2008-06-06 00:41:53
こんばんは、せくすぃ部長さん
>F2012にもDTCは搭載されていましたよ。
そうだったんですね。気づいてすらいませんでした^^。サンプリングレートも結構高いみたいですし、外付けみたいな使い方も良さそうですね。
返信する
re:System6 画面がカッコ良過ぎる~ (Sim)
2008-06-06 00:44:25
こんばんは、k_tさん
ほんと、coolですよね。写真ぶれててごめんなさい。パスカルさんのサイトできれいな写真を堪能してください。
返信する
re:マック (Sim)
2008-06-06 01:00:38
こんばんは、パスカルさん
今日の赤坂で終了ですね。おつかれさまでした。
100MIPSとは、かなり高性能ですね。いい成果がでるといいですね。また、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿