goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

フラワーパーク江南 桐 2

2023年05月12日 | Weblog
桐といえば家具などの材料として貴重されています。家に娘が生まれたら庭に桐を植えて、この木でタンスを作り、嫁入り道具に使うと伝え聞いたことがありますが、そうだったんでしょうか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラワーパーク江南 桐 | トップ | フラワーパーク江南 桐 3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぎつね)
2023-05-12 15:24:09
現代では嫁入り道具で、タンスや鏡台
等聞きませんね。
 でも私たちの時代は、桐の木については
そう言われていましたね。
 加工するのに時間とお金がかかる気がしますが..。
返信する
こぎつねさんおはようございます (アンジェラおばさん)
2023-05-13 06:02:40
桐のタンスや衣装箱は今では超高級品のようです。
熱にも水にも強く大切な着物などを
入れるための家の必需品でした。
田舎の家を整理した時見つけましたが
一部を持って帰りその他は
残念ながら廃棄してしまいました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事