goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

噴火後7年 御岳ロープウェイ山頂駅からの展望 4

2021年09月27日 | Weblog
目を左に転じると岩場にしがみつくようにして建っている小屋が見えます。9合目の石室山荘のようです。       7年前の今日(9月27日)の噴火の時は石や灰がこの小屋にも飛んできたのでしょうか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 噴火後7年 御岳ロープウェイ... | トップ | 御岳ロープウェイ山頂駅周辺... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
7年前 (fukurou)
2021-09-27 09:43:59
アンジェラおばさん様
おはようございます。
7年前の27日、確か土曜日だったと思います。
福島でお祭り?の露店でリンゴを買って、家に帰ってみると、デッキに薄っすらと灰が積もっていました。
御嶽山の噴火か?と家に入りテレビをつけると噴火のニュースが流れていました。
最悪の時期、時間の噴火でした。
もうあれから7年か、早いですね!
ロープウエイ山頂駅の展望デッキ、以前行った時、鏡張りにしてありました。バードストライクで鳥が1羽死んでいました。係の人にこの場所に鏡張りは鳥によくないと伝えてきたのですが、まだありましたか?
返信する
fukurou様おはようございます。 (アンジェラおばさん)
2021-09-29 07:11:07
大きな噴火があって以来お山を見る時
以前と違う気持ちになっています。
神の山は生きていると。
できれば静かに眠り続けてほしいと思います。

展望台に上がった時自分があまりにもきれいに映っていることに驚きました。
磨き上げた大きな鏡がそこにあったのです。
どうしてこうなっているのか意味が解りませんでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事