goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

浅草・雷門 4

2012年06月09日 | Weblog
大提灯の底の部分には龍が彫刻されています。浅草の観音様が隅田川から現れた時この龍神が守護神として現れたとか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅草・雷門 3 | トップ | 浅草・仲見世通り »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぎつね)
2012-06-09 13:53:45
提灯の底にこんな彫刻があったなんて
初めて知りました。
前で写真は撮っても底をのぞいたことは
ありませんでした。

さすが見る観点が違いますね。
返信する
こぎつねさんおはようございます (アンジェラおばさん)
2012-06-10 05:18:19
こちらでは大小様々な提灯が目につきました。
中でも雷門の提灯は一番大きくて
目立ちました。

直径3.3m高さ3.7m重さ700kg
とのことです。

台風の時にはたたむのだそうですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事