goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

中山道 馬籠宿 37

2022年06月27日 | Weblog
信濃と美濃の国境の標識が新茶屋の近くの路傍にひっそりと立っています。ここまでが長野県山口村だったのですね。今は碑のみ立っていて顧みる人はほとんどいません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中山道 馬籠宿 36 | トップ | 中山道 馬籠宿 38 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぎつね)
2022-06-27 16:58:37
車社会になって、市町村の標識を見たり
道の駅は利用しますが、昔の街道や
国境を知る機会も少なくなっていますね。
 歴史や風情があって良いですが・・・・。
返信する
こぎつねさんおはようございます (アンジェラおばさん)
2022-07-04 06:21:38
今年は島崎藤村生誕150周年の区切りの年です。
新聞の記事で岐阜県出身の藤村と紹介されていることを見て
少なからぬ衝撃をうけました。
信州人が感じていた藤村の思いが遠くに引き離されたような感覚をもってしまいました。
藤村さんはどう思っているのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事