goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

京都 哲学の道散策 4

2009年04月08日 | Weblog
京焼の 飾り窓にも 古都の春 (4月3日撮影)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都 哲学の道散策 3 | トップ | 京都 祇園散策 1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都 哲学の道散策 4 (勝山 勝一)
2009-04-15 22:43:46
桜の映り込みが良い雰囲気ですね。
綺麗に並んだ湯のみ茶碗が素敵です。
良い発見・・・良い目をしてますね~
返信する
京都 哲学の道散策 4 (勝山 勝一)
2009-04-15 22:43:47
桜の映り込みが良い雰囲気ですね。
綺麗に並んだ湯のみ茶碗が素敵です。
良い発見・・・良い目をしてますね~
返信する
京都 哲学の道散策 4 (勝山 勝一)
2009-04-15 22:45:05
桜の映り込みが良い雰囲気ですね。
綺麗に並んだ湯のみ茶碗が素敵です。
良い発見・・・良い目をしてますね~
返信する
勝山勝一さん おはようございます (アンジェラおばさん)
2009-04-16 08:40:15
哲学の道は 以前歩いた時に、桜の季節に訪れてみたいと思いました。
長い桜並木を帰る途中、湯のみ茶碗が
目に飛び込んできました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事