goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

詩人服部擔風作の「野間懐古」の地 14 法山寺

2022年10月27日 | Weblog
「平治二年正月、義朝公はこの地より西七百米にあった長田屋敷に逗留中、正月三日の初湯に招かれ、入浴中に長田父子に謀殺された」との当地美浜町教育委員会による説明板が立てられていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詩人服部擔風作の「野間懐古... | トップ | 野間懐古の地 長田父子磔の松 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
源義朝 (fukurou)
2022-10-27 08:15:48
アンジェラおばさん様
おはようございます。
源義朝と言えば頼朝の父と言うことくらいしか浮かんできません。
鎌倉時代のこと、いったい何を歴史で勉強してきたのでしょう?
鎌倉殿の13人、新鮮な気持ちで楽しんでいます。(笑)
返信する
fukurou様おはようございます。 (アンジェラおばさん)
2022-10-29 06:45:29
正直なところ海を見に知多半島を訪れた時
野間に源家ゆかりの史跡があると初めて知りました。
大河ドラマの放送中でもあり興味を持って調べてみました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事