goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

飯田市 そらさんぽ天竜峡 天竜峡大橋 5

2025年04月30日 | Weblog
大橋は路面から上部には何もありません。天竜峡を含め周囲の景観を損なうような構造物は作らないよう配慮して作り上げた苦心の建造物とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田市 そらさんぽ天竜峡 天竜峡大橋 4

2025年04月30日 | Weblog
対岸の展望場所から桁下の散歩道と力強く掛かるアーチ構造の鉄骨を見ることができます。道路との関係からでしょうか大橋はなぜか微妙なカーブを描いて作られています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田市 そらさんぽ天竜峡 天竜峡大橋 3

2025年04月30日 | Weblog
朝八時台ですが、散歩中の方から列車の通過時間が迫っていることを教えられました。待つほどなく古びた二両編成がゆっくり橋を渡るところを目撃することができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田市 そらさんぽ天竜峡 天竜峡大橋 2

2025年04月30日 | Weblog
所々に咲く山桜を河面から80mの高さから見下ろす風景は、人工的に作られた公園のそれとはまったくおもむきが違います。飯田線の旧い鉄橋もここでは自然の中の一部のように見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田市 そらさんぽ天竜峡 天竜峡大橋

2025年04月30日 | Weblog
昼神の温泉郷から25分で天竜峡大橋のたもとに着きました。この季節での訪れは初めてですので、山桜咲く天竜峡を大橋の桁下遊歩道から見たいものと思い立ち寄りました。(4月10日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする