昔、筏をつないで橋としていましたので、「筏橋」と呼ばれていました。昭和41年架け替えに伴い、関所橋となりました。子供の頃通った「水浴び場」は今、水際の小さな広場を「筏橋親水公園」としてその名を留めているのみです。
goo blog お知らせ
ログイン
最新コメント
- こぎつね/大相撲名古屋場所 御嶽海関 対 熱海富士関 2
- アンジェラおばさん/大相撲名古屋場所 翠富士関 対 獅司関
- こぎつね/大相撲名古屋場所 翠富士関 対 獅司関
- アンジェラおばさん/大相撲名古屋場所 横綱土俵入
- アンジェラおばさん/大相撲名古屋場所 幕内土俵入
- こぎつね/大相撲名古屋場所 幕内土俵入
- こぎつね/大相撲名古屋場所 横綱土俵入
- アンジェラおばさん/大相撲名古屋場所 館内の様子 4
- アンジェラおばさん/大相撲名古屋場所 十枚目(十両)土俵入
- こぎつね/大相撲名古屋場所 十枚目(十両)土俵入
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo