モネの池と言えば睡蓮の花咲く水面を思い浮かべます。今年は睡蓮の花が並ぶ風景は無理のようです。お宮さんの自然の湧水の池が思わぬ人気を集めました。マーライオンや、人魚姫の像のように変な評判にならなければいいのですが・・・
池の中で藻などが発生せず、明らかに湧水が噴き出しているように見える場所があります。そこに一片の木材が沈んでいて、ここに来る鯉たちが背中をこすりつける動作をします。体がかゆいのか、何かくっついているものを削り落そうとしているのか、少し面白いイベントです。
以前はほとんど見かけなかった黒い色の小魚が、錦鯉の下で泳ぐ姿が見えるようになりました。放流したのか、はたまた育っていた鯉が卵を産んで孵化したのかよくわかりません。池の魚の種類等の様子が少しづつかわってきているのかもしれません。