”みちのくのおーッ ”と読まれると、反射的に”み”;みだれそみにしーの札を捜す子供のころの百人一首の遊び。「陸奥の しのぶ錑摺(モジズリ)誰ゆえに 乱れ初めにし 我ならなくに」河原左大臣。深い意味は今もって理解難ありですが、この「モジズリ」が何を隠そう原っぱでよく見るネジバナでした。
goo blog お知らせ
最新コメント
- こぎつね/江南市 曼陀羅寺の藤 10
- アンジェラおばさん/江南市 曼陀羅寺の藤 7
- こぎつね/江南市 曼陀羅寺の藤 7
- アンジェラおばさん/江南市 曼陀羅寺の藤 3
- アンジェラおばさん/江南市 曼陀羅寺の藤 4
- こぎつね/江南市 曼陀羅寺の藤 3
- fukurou/江南市 曼陀羅寺の藤 4
- アンジェラおばさん/天竜峡大橋から養蜂場が見えました
- こぎつね/天竜峡大橋から養蜂場が見えました
- アンジェラおばさん/飯田市 そらさんぽ天竜峡 天竜峡大橋 3
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo