加賀藩の所領加賀、能登、越中の魅力、海越しに観る山々、風光明媚なシーサイド・ラインの風景・出来事を写真で紹介する。
金澤・能登立山シーサイド・ライン



前回訪ねたのは4月30日、あれから4日間暖かい日が続いた。少しは咲いただろうと期待して訪れた。

 全体の開花とはいきませんが、綺麗に咲いていました。また、白藤は少し早い感じですが、日当たりのよい紫藤はきれいに咲いて見頃です。

朝日山、氷見を詠んだ句碑があることを改めて知りました。

「 ふるさとの 虻ヶ島見ゆ 花の隙 」 清崎 敏郎

氷見を見渡せるここ朝日山から、岬の鼻先に見える虻ヶ島を詠んだ句でしょうか

 

また、今回は前回に少し触れた「見晴らしの丘」を覗いてきました。

氷見高校グラウンド横の駐車場広場には八重桜、しだれ桜、藤棚があり、今は藤が綺麗に垂れ下がっていました。

見晴らしがよく広々とした丘。

海風が吹き暑さを忘れるひと時でした。盛夏には日除けになるものを持参したほうが・・・。

撮影:2024.05.04 15:00頃~ 氷見市 朝日山公園・見晴らしの丘

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



«  花春の訪れた... ツツジ 2024... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。