加賀藩の所領加賀、能登、越中の魅力、海越しに観る山々、風光明媚なシーサイド・ラインの風景・出来事を写真で紹介する。
金澤・能登立山シーサイド・ライン



「日本一モグラ駅」JR東日本上越線「土合駅」

今回はこの二か所を訪ねてみました。昨年7月に訪ねた「筒石駅」のようなひっそりした感じではなく、観光客が訪れる賑やかな所です。

 

何がこれほど人気なのだろうか、あるサイトによるとこんなデーターが紹介されている。

都内の地下鉄の深さ一覧をランキング形式で紹介します。六本木駅の他にも、大江戸線の駅が目立ちますね。

1位 大江戸線:六本木駅 (42.3m)
2位 大江戸線:東中野駅 (38.8m)
3位 千代田線:国会議事堂前駅 (37.9m)
4位 南北線:後楽園駅 (37.5m)
5位 大江戸線:新宿駅 (36.6m)

これらの駅も地上まで、いや地上2階3階の駅まで乗り換えで上がり降りすることを考えると高低差、距離は土合駅に勝るとも劣らないものがあると思う。

そこにはエスカレーター、エレベーターがあるから普段利用していても気に留めない。




連絡通路の先には長い長い階段が

目的のホームは遥か彼方に

 
左:100段程度降りたところで見上げる。右:300段程度降りたところから振り返る・


最下部から見上げる。


土木学会選奨土木遺産の表示(JR上越線清水トンネル関連施設群)


水上、高崎方向を見る。本線と副本線が設けられていたものを本線一線に改良されている。


越後湯沢方向を見る。


下:元運転事務室を利用してクラフトビールの熟成中


再び地上へと


待合室、閉鎖されていた。


外に出るとバスが待機。駅見学の観光客を乗せてきたのだろう?

随分と時間が押して来てしまった。本当は日帰りの予定だったが、近くで宿を探すことに。

 

JR東日本 上越線土合駅
 撮影:2025.05.25
 天候:晴れ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« トンネル探訪... 初夏の称名滝... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。