茨城県桜川市(旧真壁町)のマンホール 2019年12月07日 | 日記 今回の土浦花火大会ツアーで寄り道したかったのが旧真壁町。「古い町並み」というホームページで紹介されている記事を見るまではまったく知らない町でしたが、古い建造物が多く残っていて「町並み指数」も高い。車窓見学だけでしたが傷みのある建物もあり、早急な手当が必要かと。「ひな祭り」の時期に訪れるのがいいかと。ウイキペディアによると町の木はサザンカ、町の花はヤマユリ。ヤマユリをデザインした蓋ですね。桜川市役所真壁庁舎付近でゲット。
茨城県筑西市のマンホール 2019年12月03日 | 日記 筑西市と言っても、、、?下館市といったらなんとなく聞いたことがあるよな。どこでゲットした蓋か記憶がないのですが、「章」をチェックしたら筑西市の市章でした。市章入り丸型消火栓
茨城県筑西市(旧明野町)のマンホール 2019年11月30日 | 日記 道の駅しもつまから真壁に向かう途中で蓋をいくつかゲット。「あけのまち」と入っていますがまったくどんなとこやら。ウイキペディアにはフヨウとキンモクセイの文字があります。農集排用げすいどう農集排親子型制水弁ハンドホールタイプ