goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

日本一高い展望フロア「横浜ランドマークタワー」からロケ地三昧(4)

ランドマークタワーの『スカイガーデン』からの絶景はやはり横浜港とみなとみらいです。

いよいよみなとみらいの一部が登場!
本日の絶景です。



当日はお天気も良くちょうど昼の時間帯だったから、もう「はっ」とするほどの美しい眺めでした~みなとみらいの高層マンション群と、そして横浜メディアタワーです。

もっとも誰もそんな名前で呼びません~「NTT」もしくは「ドコモ」です。


土台のビルが地上100mなのに、タワー部分が150mという、なんとも印象的な電波塔でして、昔からみなとみらいのシンボル的な存在。
もちろんみなとみらいの駅を降りるとすぐ見えます。
2002年当時は桜木町駅からも見えていたんですね~



ということは。。。。。
さてその桜木町の駅も眼下に見えるんです。

↑わかりますか?
一番画面の右下に。。。。


↑白い駅舎と線路が見えています。これが現在のJR桜木町駅で京浜東北線と根岸線が走っています。数年前までは東横線も乗り入れていて、終点だったんですが、現在は横浜駅からみなとみらい線になり桜木町は通らなくなりました。
ですから2002年のGB放送当時は東横線もこの駅にきていたんです。

展望台から見えている茶色のホテルと駅舎を地上からみると。。。。


残念なことについ最近、桜木町駅のそばにおおきな複合ビル(コレットマーレを含む)ができてしまって、NTTのタワーは見えなくなってしまいましたが。。。。

↑他のビルはゴールデンボウル放送当時と同じです。私が好きだったワイルドフラワー畑はコレットマーレになっちゃったのね(笑)~続きます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一高い展... デジタル一眼... »