goo blog サービス終了のお知らせ 

章魚庵つれづれ通信

日ぐらし硯に向かひて、遊墨三昧、遊印三昧??

車屋さん

2006年11月17日 | スケッチ

 

「ちょいとお待ちよ車屋さん……」

と言ったところで車屋さんは知らん顔。

ナーンデか? ……香港だから……

香港で描いたみたい……覚えてないんだ。

 写真撮るより絵を描く方が記憶に残ると言うけど、そうでもないのか?

それともただのボケか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物売り

2006年11月15日 | スケッチ

「新鮮な、野菜、くだもの、いかがっすか~」
「残りこれだけ。いかがっすか~」
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷の家

2006年10月30日 | スケッチ


倉敷の大原美術館の近くにあった、
何か、民芸品を売るお店のようでした。
入りませんでしたが………なかなかどっしりとした家です。
この付近、美観地区というそうです。



写真はこんな感じ。全然違うって?……まあまあ 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75年 バンコク

2006年10月14日 | スケッチ


涼しい木陰の屋台でコーヒーを飲む強烈な味。1バーツ。
出がらしのコーヒー色した水ははタダで何杯でも。



歩道の端に白線が引いてあった。……ん?何の印? 夕方その訳が解かった。
白線の上の電線に何万のツバメ。白線はツバメの糞だった。

バンコクの月がきれいだった。たまには注意して上を見るもんだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75年 香港

2006年10月11日 | スケッチ
75年春、香港の街角。
タバコ屋さん。看板娘ひとり。この裏は工事中。
となりのおじさんは何を売ってるかって?
遠い記憶の中に消えてしまいました。

おミミさまのご要望に答えまして、昔のスケッチです。
この頃は、スケッチなんかしてました。今はしてません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする