teeter-totter

志野の映画やTVや本や旅行や美味しいモノに関する与太話。
日常つぶやきはtwitterです。ブックマークから。

真田幸村&三光神社

2010-01-06 14:18:53 | TV
今日の歴史秘話ヒストリアは「激突!真田幸村VS.伊達政宗・めぐりあい大坂夏の陣」です。
めぐりあいて…どんだけBASARAファン目当てよ…。でもせっかくなのでNHKに乗っかって真田山及び三光神社アピールしておきます。目指せ地元町興し!
今年も私の初詣は三光神社。○○回変わらぬ慣習です。

三光神社は大阪七福神の一つであり、大坂冬の陣の旧真田丸があったと言われる辺りにあります。神社の位置する周辺は玉造。大坂城玉造門がありました。
境内には大坂城から続いていたと言われる真田の抜け穴と呼ばれる穴があります。奥は崩れ危険なため格子で塞がれていますが、その前には真田幸村像がライオンズクラブの寄附で近年建てられました。
幸村ファンはたぶん三光神社だけで終わってしまうと思いますが、是非真田山小学校も見に行って欲しいです。中に入っちゃだめですよもちろん。学校の入口を見るだけでも楽しいと思います。
近くの町名は真田山町、坂の名前は真田山、野球場やスポーツセンターのある真田山公園、そして坂の上に建つ真田山小学校の校章は六文銭。周辺をチェックして頂くといろいろ楽しいと思われます。
後は幸村ファンに押さえと欲しいのは、鎌八幡。真田山小学校から坂を更に上がった所にあります。今は縁切り寺として有名ですが、幸村が冬の陣の際に戦勝を祈願して神木に鎌を打ち込むと、実際大勝利をおさめることができた必勝祈願の木でもあります。一本の木に鎌がグサグサ刺さってて少し怖いですが、リアルで面白いと思います。
同じく近くの心眼寺は大坂夏の陣の後真田父子を弔うために建てられたとか。
真田紐が伝えられたと言われる組み紐屋さんもあったりします。
更に坂を法円坂の方に少し曲がると旧細川越中守忠興邸跡の井戸が残り越中井と呼ばれています。隣接する大阪カテドラル聖マリア大聖堂玉造教会の入口に細川ガラシャ夫人の像が建っています。

最近になって戦国時代にはまったお嬢さん方が、このあたりにもたくさん来てくれたら嬉しいなあと思う地元民です☆

交通:JR環状線、地下鉄長堀鶴見緑地線 玉造駅 周辺
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK三昧なお正月 | トップ | 七草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TV」カテゴリの最新記事