みずいのblog

みずいと申すオレちゃん。えろまんが描いたり肉体労働したりの日々でございます。

もうやんうどんのたれを自作してみた

2014年03月15日 | 食い物
半額クーポンがあったので、短期間に何度ももうやんカレーに行きました。

毎回もうやんうどんを頼んでいたんですが、家でも作れるかなぁ?と思い
味を忘れないうちに作ってみました。

まずは公式のレシピ↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%86%E3%82%84%E3%82%93%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC-%E3%80%90%E3%82%82%E3%81%86%E3%82%84%E3%82%93%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%91-%E3%82%B6%E3%83%BB%E5%B8%B8%E9%80%A3%E5%A5%BD%E3%81%BF%EF%BC%81%E3%82%82%E3%81%86%E3%82%84%E3%82%93%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%83%80%E3%83%AC-%EF%BC%88300g%EF%BC%89/dp/B00GAZLDV4

オイスターソース、甜麺醤、豆板醤、酒、醤油、砂糖、黒胡椒、ニンニク、生姜

最初は失敗しましたが、「オイスターソースと甜麺醤多め、スパイス系少なめ」で作ったら
おおむね同じような味が出せました。写真は、豆板醤を入れすぎて失敗した時のやつですw


うどん一玉分のたれ
◯オイスターソース 小さじ2
◯甜麺醤(味噌で代用) 小さじ1
◯豆板醤 小さじ1/4程度。ごく少量
◯酒 小さじ1
◯砂糖 小さじ1
◯クックドゥ香味ペースト(ニンニク・チキンエキスの代用品) 小さじ1
◯胡椒 5~6振り

以上を混ぜて、茹でたうどんに絡めます。ウマー
オイスターソースが主役で、味噌とスパイスでまろやかにしてる感じかな。
豆板醤をかなり少なめにしたんですが、それでもかなりのピリ辛でした。
「カレーと一緒に食べる前提」のバランスになってるようで、単体だと物足りなさがあるので
オレちゃんは長ネギスライス大さじ1程度を散らして食べてます。

とにかくパンチがある味、という印象がありましたが
カレーの味とごっちゃになってたようで、実際はそこまで尖ってはいなかったので
自宅で作って単品で食べる場合、ネギは入れた方がいいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿