「ミュージックバトン」なるものがあるそうで、先日友人の
ブログで私に回ってきました。
http://yaplog.jp/stephan/archive/303#BlogEntryExtend
直接メールを送るのではなくブログ上のことですので、さほど
悪質ではありませんが、5人の人に回さなくてはいけない、
という点では、チェーンメールと同様、倫理上の問題があると
思われます。
また、本人が書きたくて書くのは自由ですが、こういう形で
不特定多数の人を巻き込んで書き込ませるのは、結果的に
サーバーの負荷を増加させて皆が迷惑するのではないか、
という懸念もあります。
ただまあ、自分を語る上で音楽という切り口も有効ですし、
わざわざ指名してくれたくらいですから、その友人なら喜んで
読んでくれるだろう、ということで、彼のブログのコメント欄に
書き込んだのですが、随分驚かれました。
どうやら日本のブログ界では、このような場合自分のブログに
記事を載せてトラックバックを送るのが常識のようです。
私は、トラックバックなんていらないと思っているのですが。
gooのトラックバック機能が、他のサイトの物より使いづらい
というのもありますが、本来コメント欄にリンク先を書き込めば
済むはずですよね。コメントを書く手間を惜しんで、横着して
いるような印象すら受けます。
それに、コメントを残さずにトラックバックのみ送ってくる場合、
本文とは無関係であったり、トラックバックした意図が不明確
なことが結構あります。ワンクリックで送れるから、深く考えて
いないんだろうな、と思ってしまいます。
話がずれてしまいましたが、こういう「バトン」を回すことに何か
意味があるのでしょうか? 音楽について語りたい人が語るの
は自由ですけど、「みんなで順番に」ってのは、何だか嫌です。
(そういえばさっき、別の友人のブログで「育児バトン」という
のも見ました。みんな好きなんですかね。)
トラックバックも、「読め」って送りつけられてるような感じがする
ところが嫌なんですよね。
そういうのも含めて「言論の自由」だと言ってしまえばそれまで
ですが。
ブログで私に回ってきました。
http://yaplog.jp/stephan/archive/303#BlogEntryExtend
直接メールを送るのではなくブログ上のことですので、さほど
悪質ではありませんが、5人の人に回さなくてはいけない、
という点では、チェーンメールと同様、倫理上の問題があると
思われます。
また、本人が書きたくて書くのは自由ですが、こういう形で
不特定多数の人を巻き込んで書き込ませるのは、結果的に
サーバーの負荷を増加させて皆が迷惑するのではないか、
という懸念もあります。
ただまあ、自分を語る上で音楽という切り口も有効ですし、
わざわざ指名してくれたくらいですから、その友人なら喜んで
読んでくれるだろう、ということで、彼のブログのコメント欄に
書き込んだのですが、随分驚かれました。
どうやら日本のブログ界では、このような場合自分のブログに
記事を載せてトラックバックを送るのが常識のようです。
私は、トラックバックなんていらないと思っているのですが。
gooのトラックバック機能が、他のサイトの物より使いづらい
というのもありますが、本来コメント欄にリンク先を書き込めば
済むはずですよね。コメントを書く手間を惜しんで、横着して
いるような印象すら受けます。
それに、コメントを残さずにトラックバックのみ送ってくる場合、
本文とは無関係であったり、トラックバックした意図が不明確
なことが結構あります。ワンクリックで送れるから、深く考えて
いないんだろうな、と思ってしまいます。
話がずれてしまいましたが、こういう「バトン」を回すことに何か
意味があるのでしょうか? 音楽について語りたい人が語るの
は自由ですけど、「みんなで順番に」ってのは、何だか嫌です。
(そういえばさっき、別の友人のブログで「育児バトン」という
のも見ました。みんな好きなんですかね。)
トラックバックも、「読め」って送りつけられてるような感じがする
ところが嫌なんですよね。
そういうのも含めて「言論の自由」だと言ってしまえばそれまで
ですが。