野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

ウソ 林道で見つけました。

2018-07-26 15:28:12 | ノゴマ旭岳 ウソ知床峠 シロハラゴジュウカラ
ウソ
H30年6月20日撮影
 早朝に根室の林道を車で移動している時、見つけました。
写せる鳥は何でも写しておくの考えのもと、車を運転していますので見つけると
嬉しくなり写してしまいます。

 もう少し近くに寄って写してやろう、などと思い近寄って行くと飛ばれてしまいました。

 いつも言われる、前進守備で後逸 
しかし、これも勝負手になりますので致し方ありません。
前進守備をして後逸 (近寄って行って飛ばれ、逃がしてしまう事・またはさま)

 しかし写せてなによりです。






















シマセンニュウ 流氷が来る原生花園で。

2018-07-26 08:33:04 | アカマシコ♀①② マキノセンニュウ シマセンニュウ
シマセンニュウ
H30年6月16日撮影です。
 11日に香川のお二人さん(Tさん Iさん)と お別れしたオムサロ原生花園で撮影です。
ここから、私は日本海側へ移動して北上しサロベツへから稚内方面へ行きました。
お二人さんは、先発隊で来てますので、この場所でお別れし Uターン しました。
 12日間御同行して頂きありがとうございました。
 楽しかった事を思い出しながらの投稿です。 

 尚 撮影日は5日後に再度来て写しております。

シマセンニュウ の鳴き方をお二人さんに教えて頂き勉強させて頂きました。
 (ツェッ ツェッ ツェッ)やや小さい声で続けて鳴く (ジョリ ジョリ ジョリ)
  少し大きいな声で続けて鳴く この鳴き方を重ねて繰り返し鳴きます。 

教えて頂いた鳴き方を確認して写しております。

 それは、コヨシキリ との違いになります。
 シマセンニュウは
1 鳴き方が違います。
2 それと、尻尾の先が少し白いです。但し 個体により少し違います。
3 目の上の過眼線がやや薄茶色です。




































アカゲラ 子育てに夢中です。

2018-07-25 08:15:43 | エゾオオアカゲラ①飛 エゾアカゲラ ①②③ オオアカゲラ①飛
アカゲラ
H30年6月16日撮影です。
 エゾセンニュウが大きな声で鳴いていたので、その鳥を目的に探していると
アカゲラ が飛んで来てよく見ると、エサをくわえていたのでここら辺に
巣があるなと思い探していると巣を発見しました。

 ヒナのために必死でエサを取るので、こちらの事など知らん顔で
次から次と木を渡ってエサを探していました。

 あまりこちらを意識しないように、こそっと身を隠して写しました。

































ツメナガセキレイ メグマ沼の木道からです。

2018-07-24 10:14:29 | ツメナガセキレイ  ホオアカ マミジロツメナガセキ黄 ホオジロハクセキレイ
ツメナガセキレイ
H30年6月15日撮影です。
 稚内のちかっくにあるメグマ沼で写しました。
ネイチャーガイドさん も 管理人さんもいませんので自分で探して写します。

 ここは、ツメナガセキレイ がよく飛んでいます。
整備された木道がありカメラを持って、その木道を通っていると
ここに来るなとばかりに、大きな声で威嚇しながら近くに寄ってきます。

 その寄って来た鳥を写すので、わりとすぐに写す事が出来
るのですが、今回は、鳥の数が少ないのか寄って来るのが少なかったです。


このツメナガセキレイは、オホーツク海側の中間あたりから良く見かけるようになり
メグマ沼で最高になります。

















ベニマシコ 夏の羽は赤みがいい感じです。

2018-07-24 08:22:42 | ハギマシコ オオマシコ ギンザンマシコ ベニマシコ シマアオジ
ベニマシコ
H30年6月14日22日撮影です。
  14日 兜沼の小道をカメラを持って何かいないかウロウロしていて見つけました。
夏の繁殖期の羽色は朱色がきれいに出てました。  
徳島で写す羽色は、冬羽でちょっと色合いが薄いようです。

 22日は林道を移動中見つけて写しました。
メスはエサをくわえていたので、ヒナのためのエサを取っていた所
でしょうか? オスとメスが同じような所でおりました。