goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

コムクドリ 帰りの便です。

2020-09-16 21:38:57 | ホシムクドリ コムクドリ シベリアムクドリ カラムクドリ ギンムクドリ

コムクドリ

2020年9月16日撮影

 タカサゴモズ の渡りを写しに行きましたが、残念ながら抜けておりません

ので、ピンチヒッター にコムクドリ が沢山飛んでいたので、付いて

行って写しました。

 

 溝を挟んでいるので、これ以上は近付く事が出来ないのですが

、数の方はかなりの数が飛んでおり、忙しそうに実を食べてました。

 

 木の実が熟れているのか、熟れていないのか遠目には、分かりません

が、木の実を食べているようでした。

 

 時期的に葉っぱが、かなりの量が残っているので、春の渡りのように新芽

とコラボとはゆきませんで、葉っぱが邪魔して写しにくかった。

 

 渡りの帰りの便で コムクドリ です。

 葉っぱがじゃまして分かりにくいです。

 よく見て下さい。

 この鳥が写せなんだら、坊主でしたので神様みたいでした。


コムクドリ ソメイヨシノ満開です。

2020-04-08 08:13:04 | ホシムクドリ コムクドリ シベリアムクドリ カラムクドリ ギンムクドリ

コムクドリ

2020年4月6日撮影

 何時も通っている神社のソメイヨシノが満開だったので、何か鳥でも

来ないかなぁ!! 等と思いながら待っていたら出てくれました。

 

 空は青空で天気も良いし、人間と同じような鳥もおりまして、気の早い

渡り鳥がお目見えでした。

 

 ソメイヨシノ が満開の時来てくれた、コムクドリ を写しました。


ギンムクドリ 飛んで来ました。

2020-04-01 09:40:57 | ホシムクドリ コムクドリ シベリアムクドリ カラムクドリ ギンムクドリ

ギンムクドリ

2020年3月24日撮影

 いきなり飛んで来たので、気分転換で写した ギンムクドリ です。

わりかし近くに降りてくれたし、おまけにどん天でなく光線もいい具合

だったのでいい写りになったかもです。

 

 集団(500羽以上)も写し単独も写した事があります。

おまけの鳥が写せて良かった良かった! の ギンムクドリ を投稿です。

 

 

 

 


コムクドリ 釧路の公園で営巣中

2018-08-02 09:59:34 | ホシムクドリ コムクドリ シベリアムクドリ カラムクドリ ギンムクドリ
コムクドリ
H30年6月23日撮影
 釧路の公園で営巣しヒナが羽化して親が必死でエサを
運んでいる所に巡り合い写す事に相成りました。

 コムクドリ もよく飛んでくれたのですが、蚊の方もよく飛んで来て
あっちこっちを噛まれて長い事おれませんでした。

小鳥用の巣箱があっちこっちに設置されており、この巣箱に営巣しておりました。
























コムクドリ 野付半島トドワラにて写す。

2018-07-20 08:21:20 | ホシムクドリ コムクドリ シベリアムクドリ カラムクドリ ギンムクドリ
コムクドリ
H30年6月7日撮影です。
 野付半島トドワラの砂州を走っていると、電線に止まってました。

 野付半島の砂州は低木はあるのですが、少し大きくなった木は存在しません
それ故かも知れませんが、木止まりは写す事が出来ません。
電線止まりは良く見る事ができますので、写す事ができます。