野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

アビ 単独で来てくれました。

2017-11-30 10:37:34 | クビワキンクロ アビ シノリガモ メジロガモ アカハジロ カリガネ
アビ
H26年1月中旬撮影です。
この年シノリガモと同じ海岸に来てくれました。
しかし、遠いのではっきりしない写真になりました。
次の日天気もいいのでもう一度と思い写しに行きましたが、
もういませんでした。
たった一回の出会いでしたが、何とか写せた遠い写真です。

















シノリガモ はるばる来てくれました。

2017-11-30 10:01:42 | クビワキンクロ アビ シノリガモ メジロガモ アカハジロ カリガネ
シノリガモ
H26年1月中旬撮影分です。
家の近くに、この年6羽が来てくれ1ヶ月間位いてくれたのでは?
岬の先端部まで歩いて行って写しました。
岬の上からの写真なので、のぞいた状態で写っています。
潜って魚を取っている時が多いので、泳いでいる時しか写せませんでした。 
また来てくれたらいいのになあ?
指をくわえてまってます!

























コモンシギ 迷鳥を写す事が出来ました。

2017-11-29 17:38:32 | ハジロコチドリ コモンシギ タマシギ①② アオシギ ヤマシギ①② オオジシギ①②
コモンシギ
H27年10月中旬です。
珍しい鳥さんが来てくれました。
連絡を頂き飛んで行きました。
連絡ありがとうございました。
まだ暑かったので、川原の石が焼けてメラメラが出ました。
遠かったしきれいに写せませんでした。
珍しい鳥さんなので一応満足しました。
今度は、近くで写したいです。























カイツブリ 親の背中にヒナが乗る。

2017-11-29 17:06:56 | カンムリカイツブリ カイツブリ ハジロカイツブリ夏羽 アカエリカイツブリ
カイツブリ
水の中に潜ったのが写せました。
親の背中に子のヒナが乗ったのを写しました。
冬羽のカイツブリの飛び出しが写せました。
カイツブリの飛びは中々写せなかったです、やっと写す事が出来ました。
冬羽と夏羽を比較して下さい。