野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

キビタキ幼鳥 大きい青虫取って食べてました。

2019-07-31 16:44:21 | コサメビタキ オオルリ キビタキ①②③ ヤブサメ シマエナガ   
キビタキ幼鳥
2019年7月31日撮影
 鳥はあまりいませんが、幼鳥がせっせとエサを取っている所は何とか写せるようです。

 何時もの所を通っておりますと、キビタキ幼鳥 が大きな青虫を取ってなかなか食べれなく
あずっている所に行き合わせ、口に入れたり出したりしながら何とか食べた所が写せました。

 エサが自分の口に入りきらない位の大きなやつは、食べきるまでの時間がかなりかかり
あきらめてしまうのかいなと思っておりましたが、これを食べずにいられないと執念で
食べきったようでした。

 大きなエサの青虫を食べている キビタキ幼鳥 を写して投稿です。





























 

ハクセンシオマネキ 吉野川河口です。

2019-07-30 21:17:24 | アメゴ シオマネキ子ガニ トビハゼ ムツゴロウ ハクセンシオマネキ
ハクセンシオマネキ
2019年7月30日撮影
 これと言って鳥は写せませんので、吉野川河口に行って ハクセンシオマネキ を
写して来ました。

 河口は、さぞ暑いだろうと思って行きましたが、風が吹いておりましたので意外と
涼しく写す事が出来ました。

 シオマネキ(爪の赤色の方のカニです) の子ガニを写しに行ったのですが、まだ早いのか
いませんでした。
後2週間くらいしてから再度行ってみようと思います。

 シオマネキのピンチヒッターで ハクセンシオマネキ を写して来ました。

大きい爪が右にあったり左にあったりしますが、たんなる偶然のようです。





















 

キアシシギ 早くも渡りか?

2019-07-29 16:28:42 | エリマキ タカブ飛 コアオアシ飛 アメリカウズラ キアシ ビロードキンクロ①②
キアシシギ
2019年7月29日撮影
 梅雨が明けたとたん、暑い日が続いております。
皆様もこの暑さに負けないよう、この夏を乗り切って下さい。

 ブログ開設昨日で 2年が過ぎました。
これからも、いろいろ写して行きますのでご愛顧よろしくお願いいたします。

 鳥はいないので吉野川河口法面の堤防上で、昼飯を食べて休憩をしておりますと、下の
法面に飛んできたのがキアシシギです。

 渡りの時期にしては、早いのですが間違いなく キアシシギ でしたのでちょうど
いいわいと写しました。

 シギ類はこの2羽しかおりません他の鳥は、いつもいるサギ類だけでした。
飛んでいる所を写したかったのですが、ダメでした。

 渡りにしては、ちょっと早い キアシシギ を写して投稿しました。






















幼鳥4種類 色々おりました。

2019-07-28 16:59:25 | コチドリ イカルチドリ ミソサザイ キバシリ アリスイ  
幼鳥4種類
2019年7月28日撮影
 幼鳥が次から次にたくさん出て来たので写しました。

 大きくなるのは早くて1週間位見てないと、見違えるように大きくなっており飛び方も
素早くなって一ヶ所にじっとしてくれません。

 すぐに次の方に飛んで行きますので、見つけたら所かまわず写さなかったら、あっという間
にいなくなってしまいます。

 止まっている所などの事は言っておれませんでした。

次々と幼鳥の 4種類 が出て来て写して投稿です。 






















クロサギ 暑い中写しました。

2019-07-26 15:41:16 | コサギとエイ アマサギ クロサギ黒色 クロサギ白色型 
クロサギ
2019年7月24日撮影
 梅雨明け初日に写した クロサギ です。

蒲生田岬先端から東向きに磯がありますので、午前中の撮影は逆光気味に写す事になります。

 ちょうど クロサギ が来る所は、東向きの磯に来ますのでまともに逆光です。
写しても目などはまず写りません、シルエット状態に写りおまけに遠いし、もやがあると
(東の和歌山の山並みが見えない時)(南の室戸岬も見えない・北の鳴門大橋も見えない)
時などは、空気中に水分が多いためにぼやけた写りになってきます。

暑い上にかすんでうつった。クロサギ です。
 追伸: 再度条件のいい日に写しに行って来ます。