四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

夏季ウツ

2019年08月03日 21時22分32秒 | 命理
☆命理
今日は猛暑の中ですが、お出かけでした。高松まではマイカーでも1時間あれば行けますがこう暑いとジリジリと照り付ける日差しは我慢できず、最近はJRで行きます。快速サンポートに乗れば30分弱で到着です。ただ、駐車して改札口まで歩くのが億劫なのです。雨でも降らんかいなと思うのです。雨だと傘を持たないで行くために地下駐に停めてそのまま駅構内に入るのが好きなのですが、駐車料金が高くなるので晴れの日は300円パーキングを使うのです(^_^;)。細かいですね(笑)。

 今日は夏の養生についてのお話が満載でした。中でも「夏季うつ」というものがあるそうですね。いわゆる季節性感情障害のことのようです。夏バテではないそうです。気持ちが落ち込んだり、やる気が起きない、不眠、食欲不振などです。クーラーなどが原因の寒暖差疲労や夏レジャーで太陽を浴びすぎるのも問題なのです。

 つまり陰陽から行くと夏は陽気が強くなるので身体の陰陽も陽気が陰気に勝って陰が減少してしまった結果なのです。冬季の鬱であれば太陽にあてる治療をすると改善するものですが、夏は逆なのです。思い当たる方はご検討ください。改善するには適度な運動とバランスの取れた食事、十分な睡眠は守りたいところですね。

 さて、そんなウツの中でもネプチューンの名倉潤さんの場合は頸椎の手術後に起こるストレスからの「侵襲ウツ」だとか・・・初めて聞きました。彼の八字は時干支が不明なのでわかりませんがストレス強→ウツは当たり前のことかとは思いました。

 S43年11月4日 生時不明
戊申
壬戌(土)
戊寅
〇〇
大運:01癸亥 11甲子 21乙丑 31丙寅 41丁卯 51戊辰 61己巳・・・

時干支次第で日干の強弱もわからないですから解命はしませんが、この大運でわかることは幼い頃からは水旺運を30年、そして丙寅運は良かったのでしょうね!!と思います。41才からの丁卯運は調候の丙火はなくなり丁火ではパッとしません。昨年の戊戌年、これは天干に3戊土ですから甲木の疏土のほうが余ほど気が利いていると言えます。特に昨年の夏場(戊午月、己未月でした)はきつかったことでしょう。金は埋金かもしれませんでしたし、天干は壬の比劫争財でしたが何かあったのでしょうか?今年は己亥年ですが昨年から引き続いて問題は持ち越しのようです。水も強く、木も強いときですのでどうしても交感神経は優位です。焦りやイライラは続きますから肝は不調を来たしていることも伺えます。それに合わせて夏の陽気は余計にイライラを募らせたとも思ってしまいました。

 表向きの壬水財のことなど気にしないでゆるりと過ごせたら結果はオーライかもしれません。でも来年には戊辰運に入りますがこれまた3戊です。頸椎は改善しても内面的にはあまり現状と変わりないことのようにも見うけます。とりあえず3柱なのでわかりませんが、夏季ウツから気になったので取り上げてみました💦


☆YORI、餃子を包んでくれました。お手伝いでもしないと時間が潰れません(^_^;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日命(庚日干未月土旺生ま... | トップ | 身体の陰陽バランス! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

命理」カテゴリの最新記事