10月26日(金)
蒲郡市立西浦中学校におういて、蒲郡市教育委員会学習指導研究委嘱 学習指導研究会が行われました。
<テーマ>
”伝え合い、高めあう生徒の育成”~「はなす・きく」「かく」「よむ」を重視した伝え合う活動を通して~
3つの部会・・・5つの教室、と音楽室、体育館で公開授業が行われていました。
公開授業の風景
体育館での公開授業
沢山の先生方が熱心に公開授業の様子を見ていました。
早朝、漁船が寄港、威勢のよい競りの声で西浦の街は明ける。西浦駅で乗り込むサラリーマン、学生たちは元気のよいあいさつを交わす。お互い顔見知りの者がかりである。両側に商店街の並ぶ狭い道路が海と山の間を南北に走る。そこを観光客を乗せた大型バスが通って行く。こどもの国公園を走るミニSLの汽笛が、原山の中腹にある西浦中学校の校庭にこだまする。先輩達が植林した杉、松の学校林は立派に成長し学校を囲む。前和田沖に夕日が沈むのを浩気台から眺める。絶景。(学習指導研究会資料の巻頭 村超英昭校長先生の”はじめに”のあいさつ文より引用させて頂きました。)
蒲郡市立西浦中学校
1947年(昭和22年)4月1日 - 西浦町立西浦中学校創立。
1963年(昭和38年)1月12日 - 宝飯郡西浦町宮地から同町原山へ移転。
1963年(昭和38年)4月1日 - 蒲郡市立になる。
1964年(昭和39年)4月14日 - 体育館竣工。
1973年(昭和48年)7月17日 - プール完成。
1980年(昭和55年)5月5日 - 「学校環境緑化コンクール」日本一の文部大臣賞を受賞する。
2004年(平成16年)4月1日 - 2学期制導入。
2010年(平成22年)3月 - 耐震補強工事開始
2010年(平成22年)8月 - 耐震補強工事終了
2011年 (平成23年) 5月 - 東日本大震災の影響で、修学旅行の行き先を関東方面から関西方面へ変更する。
今日から三谷祭 10月27日(土)28日(日)
交通規制にご協力お願いいたします。
明日は裃を着て行列に参加いたします。
誠に勝手ながら明日のブログはお休みいたします。
蒲郡市立西浦中学校におういて、蒲郡市教育委員会学習指導研究委嘱 学習指導研究会が行われました。
<テーマ>
”伝え合い、高めあう生徒の育成”~「はなす・きく」「かく」「よむ」を重視した伝え合う活動を通して~
3つの部会・・・5つの教室、と音楽室、体育館で公開授業が行われていました。
公開授業の風景
体育館での公開授業
沢山の先生方が熱心に公開授業の様子を見ていました。
早朝、漁船が寄港、威勢のよい競りの声で西浦の街は明ける。西浦駅で乗り込むサラリーマン、学生たちは元気のよいあいさつを交わす。お互い顔見知りの者がかりである。両側に商店街の並ぶ狭い道路が海と山の間を南北に走る。そこを観光客を乗せた大型バスが通って行く。こどもの国公園を走るミニSLの汽笛が、原山の中腹にある西浦中学校の校庭にこだまする。先輩達が植林した杉、松の学校林は立派に成長し学校を囲む。前和田沖に夕日が沈むのを浩気台から眺める。絶景。(学習指導研究会資料の巻頭 村超英昭校長先生の”はじめに”のあいさつ文より引用させて頂きました。)
蒲郡市立西浦中学校
1947年(昭和22年)4月1日 - 西浦町立西浦中学校創立。
1963年(昭和38年)1月12日 - 宝飯郡西浦町宮地から同町原山へ移転。
1963年(昭和38年)4月1日 - 蒲郡市立になる。
1964年(昭和39年)4月14日 - 体育館竣工。
1973年(昭和48年)7月17日 - プール完成。
1980年(昭和55年)5月5日 - 「学校環境緑化コンクール」日本一の文部大臣賞を受賞する。
2004年(平成16年)4月1日 - 2学期制導入。
2010年(平成22年)3月 - 耐震補強工事開始
2010年(平成22年)8月 - 耐震補強工事終了
2011年 (平成23年) 5月 - 東日本大震災の影響で、修学旅行の行き先を関東方面から関西方面へ変更する。
今日から三谷祭 10月27日(土)28日(日)
交通規制にご協力お願いいたします。
明日は裃を着て行列に参加いたします。
誠に勝手ながら明日のブログはお休みいたします。