goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

11/15 自転車通勤33km & GT roman



お留守番のshigemixですww

今夜は妻が渋谷に映画を観に行くらしく
私と娘は留守番組みです…

我々の晩御飯は実家で用意してもらったので
自分は風呂入れて寝かしつけるだけですが…

そして21時就寝ww
毎度早い!!!

妻が帰ってきたのは終電ぐらいか~?
寝てたので分かりませんww

人間リフレッシュは大切ですー(笑)





最近これ買いました。




GTロマン全巻セット+α
オクで1750円送料コミ~~

安いね~

何故か8巻が2冊~(笑)

西風先生の画風が苦手で敬遠してましたが
車好きなら、意を決して?
ちゃんと読もうと、全巻買ってみましたww

ちょくちょく会える方にはお貸ししますよ~。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/14 自転車通勤33km & Brake!!! 2



MTBのパーツが届きました~shigemixです。

月曜からフロントの効きが悪くて怖かった!!!
今時Vブレーキかよって言われそうですね…




フロントDEORE New



リアLX Old


LXの方が見た目がいいです~


フロントブレーキもLXにしたかったんですが
ディスクブレーキが主流の今、Vブレーキは
低グレードしかなくなってるようです…(涙)

はっきり言ってDEOREにしたところで
違いなんて分かりませんがww





愛して止まないMy MONGOOSEちゃん。
もう15年もこのフレーム使ってるんですよ。
コンポーネントは3回ぐらい交換してますww
流石アメリカ産のフレームは強いっすね。
3万km以上乗ってますが壊れる気配すらない!!!

序に前後のワイヤーも交換してもらいました。

サイクルパインの代表で『前っち』
いつもお世話になります!!!

もう7年の付き合いになるのかぁぁww



お互いふけたなぁ~(笑)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/13 自転車通勤33km & washer tank



うーむ…shigemixです。

このパーツ(前後モーター)がぶっ壊れたので
丁度良くヤフオクで落札完了!!!



モーターは動くらしいのですが
大丈夫なのでしょうか…

かなりボロいww中はカビてるww

しかしコレが動かなきゃ整備不良~(汗)

車検も通らないのです!!!

それにしてもブサイクなデザイン~


旧車ほどウォシャーって使いませんよね!!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/12 自転車通勤33km & vivio!!!



急に寒くなってきました~shigemixです。

そんな寒空の中オープンビートにのって
ヒーターガンガンかけながら首都高を
走ると、いよいよ冬なんだと感じる訳ww

上がる旨を呟いていたからでしょう
CLIOのハルさん
NSXのVTEC3000さん
オヤジデミオの悪友君も登場。



恒例の試乗会となりました~。。
走行会前にセッティングが終わったクリオを
運転させてもらったんですが…

「これ無茶苦茶イイ!!!」

特に足のセッティングがバッチリ決まって
ネオバとの愛称もよく試乗程度の速度域なら
ガンガン付いてきてくれます!!!
電スロのストレスも無くいつまでも走りたくなる車でした!!!

VTEC3000さんも運転して
「一言で言うとイイ!!!」だって(笑)

お次はデミオCVTです...

これぞ現代コンパクトですね~
あんまり深くは語りませんが…
電動パワステは軽すぎるし
電スロは反応遅いし

燃費を追求するとこんな感じなのかな~。。
まだ5ATのプレマシーの方が面白いです^^;

そして帰り間際ww




それとは対極的な一台を発見!!!
キャブレタードンガラVIVIOです!!!

普段は赤城で走ってるとか。。

爽やかオーナーは礼儀正しく
ツナギ着ていかにも走り屋って感じでしたww

私、こーゆー車大好きなんですよね~

普通に10000回転までしっかり回るとか!!!



あぁぁ触手がww




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/11 自転車通勤33km & Brake!!!



あっFブレーキが…(滝汗)






会社帰りMTBのフロントVブレーキが壊れました…
ショップでみてもらうと「しっかり破損しています!!!」

新しいVブレーキが速く届いて欲しいですね~

それまでは騙し騙しww



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/10 hagi yamaguchi day3



山口県最終日のshigemixです。

朝5時半に萩を出発し



帰りは飛行機です!!!

と言いたいところですがプレマシー。
3列シートは独占して寝れます。
優秀な車だったな~。

1000kmの道のりは親父350km
自分が650kmを運転した感じですね~
結局帰りは15時間もかかってしまいました…



だってSAに寄る度に
宴会が繰広げられて必ず足止め!!!

大阪ではたこ焼き
名古屋では手羽先等など...

まぁ時間は掛かりましたが

無事に家に着いた事に感謝しましょう^^

また山口に行きたくなるそんな家族旅行でしたww






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/9 hagi yamaguchi day2



山口県day2のshigemixです。






朝食を済ませたら観光です~。
萩城跡地付近の町並みは現在でも
こんな感じの中に人が住んでおります...
車より人力車が似合いますね~。



お次は萩八景遊覧船に乗り込みます。



ここから見える景色は江戸時代の地図を
そのまま利用出来るそうですよー!!!

しかもどこまで行っても水深1m以内ww



船頭さんがとっても良い方で優しい口調が印象的でした♪

お次は吉田松陰ゆかりの地
萩の松陰神社ですww







松下村塾もここにあるのです~



妻が吉田先生ww
娘が一番弟子の高杉晋作...




午後の部はちょいと移動し
日本最大級の鍾乳洞(秋芳洞)見学です!!!
これは小学生ぐらいのお子さんがいたら
一度は行ってみて下さい!!!
どれも衝撃的な鍾乳洞です!!!



ただ1歳11ヶ月が一緒だと死ぬほど重いです…(滝汗)



コルネが3cm伸びるのに400年!!!
これがくっつく頃は2413年なんでしょうかね…(笑)


日が暮れる頃に訪れたのは
こちらも日本一のカルスト台地
秋吉台であります!!!







ハンパないスケールっす!!!
カルストロードをNCが飛ばし
バイクが流し、プレマシー君は鎮座…

車好きなら、一度はこの道を
愛車で流したいと絶対に思いますよ!!!



いや~楽しいドタバタツアーもラストです。
最後は登録有形文化財である萩駅を見学。
「いわゆる廃駅でしょ~」って馬鹿にしてたら
しっかり稼動しておりました…(汗)



大変失礼しました~。





つづく



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/8 hagi yamaguchi day1



山口県萩市に
やってきましたshigemixです。

ここには我家のルーツとなるお墓があり
親父が一度見せたい、お参りに連れて行きたい
と言っていたのです。

メンバーは親父以外初山口県!!!
『親父・お袋・姉貴・俺・妻・娘』

ドライバーは親父と私
手違いで借りたプレマシーで東京から
1000km先の地を目指しました…(汗)



2時に出発し休憩を挟み挟み大阪を
8時ごろにやっと通過…
休憩が長いんです!!!1回30分~1時間!!!



岡山でも休憩したりして…
買い食いが多すぎ!!!







広島でも又買い食いして!!!
日が暮れるぞ遊ぶ暇は無い!!!



東京から950km走り山口に下りてから
1時間ワインディングを走り萩市へ!!!



14時間後なんとか来ました♪
そして先祖のお墓と対面。。感無量です。
誰かお参りに来ていたようで花があったなぁ~
父も生きてるうちに家族に本家の墓を見せる事が
出来て嬉しそうでした。



そしてお墓の裏からは波の音が…



菊ヶ浜の夕陽が今ゆっくりと落ちるところでした。
なんと幻想的な夕陽なんでしょう…
こんな綺麗な夕陽を見たら言葉の必要はなく
ただじっとこの綺麗な夕陽を見るに違いありません。








昭和25年の写真です。
(親父2歳・菊ヶ浜)
親父が幼少期に過ごしたこの海は
戦後大混乱の時でさえも、きっと変わらず優しい波の音と
綺麗な夕陽が人々の目を魅了していたんでしょう。



今日の様に。




つづく




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/7 CUB通勤 & brake stopper pad



やっと本修理のshigemixです。





CITYちゃんのブレーキストッパーパッドを
やっと取り付けました!

一円玉と両面テープで応急処置をしてましたが
純正のプラよりアルミの方が強度ありそ~、、
これでひとまずはブレーキ点きっぱの
バッテリー上がりは無くなりました!!!!



んでコレが破損パーツ…




交換パーツはコレ…
やっぱ一円玉の方が信頼できる!!!





話は変わりまして、、、
明日は有給を貰い今夜から山口まで
家族旅行に行きますww
絶対自分じゃ買わないようなAT車を
永遠片道1000kmも運転するなんてトホホ…

まーがんばりますww





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/6 CUB通勤 & lucas



3連続投稿すみません…

ピカールすげーのshigemixです。



浜名湖のお土産で買ってきた
ルーカス社製の破格フェンダーミラーです。
ちょっとピカールでゴシゴシしただけで

この輝き!!!!!!

早くMINIに装着したいです!!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/5 CUB通勤 & OLD500 power windows



連続投稿すみませんww

CITYにもパワーウィンドウ付けたい!!!shigemixです。



こんな可愛らしいパワーウィンドウは初めて!!!
実にポップでいいですね~

良い物が見れました^^



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/4 T-Wall & FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング その③



shigemixです!!!

何とか浜名湖から帰宅し三連休最後も
T-Wallでバイトでした。
ぶっ倒れるっつーのww(笑)





さーそれではFIAT500祭り最終章行って見ます。
写真が沢山あってごめんなさいww


実は今回300台ぐらい集まったのですが
その中の270台ぐらいはNew500でした。
同じNew500があと6列ぐらいも集結してました。


自作ナンバーカバーを張る方が多かったです!!!
これナイス!!!ボンバーマンかな(笑)


色んなNew500の中でコレが一番好きかも^^
(テレちゃって乗れないけど)
その昔もっとドギツイピンクで911とか純正色で出てたんですよね~
日本も最近ですかね、どこでもドアカラー。


OLD500はホント少ない…(オーナーは濃い人ばかりですが…)
チャオイタが翌日だったのもあるのかな~。


この500はパワーウィンドーなんですよー!!!
しかも手動クルクルも一緒に回ります!!!
エンジン以外オーナー様が1からレストアされたとか。
綺麗過ぎます。


こっちは東京の多摩から参加されたIさんの500


そのIさんが出店していたので破格で
ルーカスミラーを売ってもらいました^^
MINI乗りの悪友君へプレゼントですww


我らがスシオ号(故障中)
10m先からじゃIさんの500と区別がつきません!!!


遂にお会いできました☆寿さんの500
エンジン、ミッション、足回り、メーターはホンダビート!!!


ほれほれー。


赤いチンクはコレ一台だったかも。
スーパーレストアホヤホヤ車!!!


エンジンルームが鏡の様でした!!!


京都在住のお友達、Hさん夫婦が乗る
OLD500ジャルディニエラ


エンジンが水平起き!!!
オイルパンは2Lしか付かないそうです!!!
でもメンテが行き届いて絶好調!!!


今回のベストオブ500はこの子です。
広島(福山ナンバー)からお越しのカリオストロ500!!!


この拘り!!!


ペーパークラフトで作られた煙草。
禁煙車ですよー!!!


映画のマンマ!!!このレバーを引っ張ると
リアのフードがバコンと開きます!!!


番外編ですがこの子もヤバイ!!!
ムルティプラの狼じゃない方です!!!
激カワユイ一台!!!


FIAT600です!!!
昔、浜松在住、自転車仲間のTakaさんが所有されていたなぁ~
1回運転させてもらったんですが
ダブルクラッチが難しかった思い出が^^
懐かしすぎますwww
スシオ号はシンクロ入ってるので楽チンなんよね。


その数分後...神様のイタヅラでしょうか!!!
浜名湖に練習に来たTakaさんと2年ぶりにばったり再会!!!
500がうじゃうじゃいるので顔を出したらしい!!!
何が凄いってこの広い会場で連絡せずに会えるとはww
久々の再会にガッツリ握手!!!今度は娘連れて遊び行くね!!!
モニカさんにもよろしくお伝えください!!!
奇跡ってあるんだな~♪


次はお待ちかねのビンゴ大会です!!!
お友達のイタリアさんは実行委員だったんですね!!!

この頃には腹が減りayaccioさんが持参した
お菓子をボクがバクバク食べてましたww
非常食は偉大だ!!!あざーす。





そんな楽しい時間もあっと言う間に
終わろうとし、さー東京に帰ろう!!!

と…ちょっと待て。

スシオ号のトラブルを地元のチンク屋さんに見てもらうんだった!!!


私は完全に故障の事忘れていました。。

専門家の判断では
ステアリングナックルとキングピンが壊れて危険!!!
このガタガタで自走はかなり危ないよとのこと...



それから約一時間後…




ウィ~ン。


似合うな~積車!!!


さー我々はどうするかww


なんとソニー損保の保険でレッカー代
3人分の家路までのタクシー代と新幹線代が
支払われる事になりましたー!!!

ちょっと復路も楽しみにしてたのですが
なんてラッキーな事でしょう!!!

もう3人とも寝てないのでクタクタになって
新幹線で爆睡しましたとさ。

スシオさん&ayaccioさん
絶対リベンジしましょうね!!!


お疲れ様でしたーーー!!!







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/3 FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング その②



箱根峠越えの続きです…shigemixです。

日も上がり箱根を無事通過した辺りで
トラブル発生…(滝汗)



ハンドリングがおかしいww
前輪のキングピンが故障!?
ガクガク前輪が揺れております…



我々ではどーにもならんので…
スシオさんの判断を煽ると…
「そのまま行こ~会場にチンク屋が居るでしょう」
と楽観的な事を言っていましたが内心足回り破損に
ヒヤヒヤだったと思います…



騙し騙し運転し100km先をめざします!!!



皆体力も限界…
ayaccioさんは首と背中と足を
器用に曲げて寝るんだよな~



途中状態を確認するためにGSでチェック…
ガクガクが酷くなってる感じ~(涙)



しかも入場時刻に間に合わないかもーって事になり
高速に乗っちゃいました~(汗)
ミニデーに参加されるRiley elf MK2の方も
応援してくれて会場を目指します!!!




「会場までもってくれよーー(汗)」



そして…





5分遅れで会場入りとなりましたーーーー!!!!

260kmの距離を8時間掛けて到着!!!

我々は賭けに勝ったのですーーー!!!

「見渡す限りチンクチンクチンクー!!!」





つづく。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/2 T-Wall & FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング その①



遂に13連勤終わったーshigemixです。

連勤最終日は朝からT-Wallバイトでした~

9日目当たりで既に死ぬかと思いましたが…

明日の事を考えて乗り切りました!!!

実は今夜からFIAT500の全国ミーティングに行くのです!!!
メンバーはスシオさん&ayaccioさんそしてボクの3人。



近所に住むayaccioさんがボクのビートを運転し
スシオさんの横浜ベースに向かいました!!!
流石バルケッタ乗り運転上手いですー\(^o^)/



無事スシオさんと合流。
秘密基地でビーちゃんはお留守番です。




(いつみても可愛いコだな~。)




そして夜中の2時…スシオ号に乗り換え260km西にある
会場、浜名湖ガーデンパークを向かいます!!!
私は早速小田原までリアシートで爆睡させてもらいました^^;
背中丸めて足丸めなきゃ眠れません...やっぱOLD500小さ!!!




2時間程仮眠し、小田原から箱根の峠越えは私が担当!!!
RRで峠越え!!!楽しすぎるぜ!!!3人乗車で登りで1stギアを
1回も使わなかったスシオ号は凄い!!!650ccバンザイ!!!



つづく…





今日は妻の誕生日でした!!!心からおめでとう♪
素敵な一年になりますように。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/1 CUB通勤 & tatsumi morning / marshmallow



とんだ11月スタートのshigemixですww



4時半起床し1週間ぶりの朝ドラでした^^
CR-ZとC1で10分モミモミしちゃって。。
ハイブリッドでも弄ると速いんですねー(汗)
その後レインボーをわたる頃に朝焼けが。
出勤前の辰巳PAでいつもの珈琲を頂きました~

そして一旦帰って娘のオムツを変え
久しぶりにCUBに乗って出勤~♪

ラララーラ・ララララーラ・ラララーラ・ララララーラ♪





実はまだネタがありまして…

帰宅すると真っ暗闇の中CITY君が

ヽ(lll゜Д゜)ノなんだーーー!!!



昨晩はなんとも無かったのに…
突然です!!!

キーオフ状態なのにブレーキランプ全開点灯中!!!

バッテリーは弱るし、直んないし…
とりあえずヒューズ抜いて休戦ww


帰宅し夜な夜なパーツリストを見ると

むふむふむ。。

どーやらパッドペダルストッパーパッドと言う
長い名前のプラパーツが破損しているみたいだ!!!


→ 情報ソース・みんカラ様 ←


先日足下にプラパーツが転がってて
「なんだ??」と思ってたところでした~
パーツオーダーして事なきを得そうです!!!


得意げになって妻に「どーだ原因掴んだぞ」と
パーツリストを見せて説明したら
「ようはマショマロ挟んでおいても良い訳ね」と・・・


(*´Д`)ドイヒー



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »