オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
11/27 taiwan day4
2013-11-27 / 旅行
台湾4日目のshigemixです~

本日無事娘が2歳の誕生日を迎えました~。
今夜はメインイベントである『九フン』に行きます!!!
『千と千尋の神隠し』の舞台と言われた山の街...。

まずは朝食後太極拳を見物しに公園へ散歩していると
昨日のメンバーが盆踊りの練習をしていました...(汗)
三三七拍子を全員で何度も何度も繰り返し〆る(笑)
話を伺うと日本統治時代に小学3年まで日本語教育を受け
た方々で日本語はもちろん上手く、戦後も日本文化を大切に
引き継いでいるとの事。恐らく『本省人』と呼ばれる元々
台湾に住んでいた方々なんでしょうね。
台湾の85%は本省人で親日家と言われています。

何故か「来来・ライライ」と写真撮影大会になってしまいましたww
夜の九フンまでたっぷり時間があるので、昨日妻が台北に留学している
日本人青年に教わった、台湾人が集まる観光スポット
『十分・十分瀑布』へ寄ろうという事になる。
移動プランはこんな感じです~。
台北市内→十分まで島陸鉄道みたいなので(2時間)
十分→十分瀑布までタクシーで10分
十分瀑布→九フンまでタクシーで50分
九フン→台北市内までバス90分
【移動】
勝手に命名、島陸鉄道に揺られ台北から宜蘭県方面に。
乗り間違えたら1時間は待ちぼうけってぐらい田舎電車である。
鮨詰め電車に揺られながら、映画プラトーンに出てくるような
景色の中電車は進むのです…(汗)
よく分からん島で一撃で十分駅に到着!!!
ここでは巨大天灯に願いを書き空高く飛ばすことが出来るんです。
駅に着くと線路の上に人が群がってバンバン飛ばしております!!!
200台湾$(750円)を払い、妻が一筆書き、我々も飛ばしました♪
結構な迫力で娘がずーーーと空を眺めていたのが印象的でしたw
しかし1時間に一回ペースでこの線路に電車が走るとは!!!
平和ボケした日本人には想像も出来ないわけですww
家族全員でぺちゃんこになるところだったぜ!!!
まー言いすぎですね^^;
ここで食べた半屋台のピータンは人生で一番美味い
ピータンでした。。。写真の食材全てで500円以下出すww
麺も美味くて美味くて大満足でお金払うの忘れるところでした!!!
妻が呼び止められてましたwwwすんません。
次はタクシーに乗り換え向かったのは
『十分瀑布』と言う台湾のナイアガラです。
『十分駅』から線路の上を徒歩30分、タクシーで10分です。
結構な迫力で柵の幅が広く娘が滝に落ちるのではないかと
ヒヤヒヤもんでしたww天気が曇り空だったので微妙ですが
晴天ならモット綺麗なはず!!!
さー夕方になったのでメインイベント『九フン』へGo!!!
ギュギュウ島陸鉄道はもうごめんとタクシー拾って50分
ワインディングロードをクネクネ走ってもらいました。
(650台湾ドルを600台湾ドル=2000円に値切ったぜぃぃ)
到着した『九フン』は山岳地帯なので天気が安定せず雨風が強い!!!
と思ったら雨が止む。。。なんか天気が安定しない場所です^^;
濡れた階段だらけの場所を妻が娘をずっと抱っこして奮闘!!!
(パパが抱っこしようか?と言うとNo!!!だって…)
しかしジブリ効果なんですかね~。日本人の多い事・・・
お店も日本人観光客狙いもチラホラ(アイドル系とか)
風情が無い!!!スタバ風の店に入ってもコーヒー1杯600円とか
ありえない金額に妻プンプン(笑)昼ごはんより高い!!!
毎日行ってたcamacafeは180円ぐらいですよ...
なんだかなぁぁ~幻滅。。
九フンにはまた行きたいが、夕方に到着し遠くの茶屋から
全体を眺めるのがよさそうです…
日本人が集まる場所は世界中
どこもかしこも荒らされているそんな感じww
そんなんで憧れの九フンはぐるっと回り、終了!!!
せんべいを買って、日本人0の
ギュウギュウ難民バスに乗り込み1時間30分我慢し
台北市内へ到着~♪
子供がいると率先して席を譲ってくれる国民に謝謝!!!
台北市内で今夜もお腹いっぱいになるまで晩御飯を食べ爆睡~♪
娘にはドタバタ誕生日を過ごさせてしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
日本に帰ったらリベンジするよ~。(多分)






















あぁぁぁ帰りの準備してないわ。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )