goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

4/7 とある岩場にボルダリング

今日も前回の宿題をやりにとある岩場にやってきてしまった。春が近づきものすごい暑い・・・
前日から山梨入り、キャンプをして良く睡眠を取る。今回のメンバーは杉ちゃんとShigemixの二人だ。
朝九時に岩場に到着早速アップに取り掛かる。また皇〇岩の課題(2段だったと思う)を少しやってみた!
前回ここの岩場に来た時、たまたま初登者(M名人)にお会いできたので、最後のリップ抜けの方向を聞いておいたのだ
ポイントは中間部上にある豚鼻ポケットの処理である、右ポケは浅く超フリクション、左ポケは結構カッチリかかる2Fポケ!
初登者M名人は「豚鼻ポケで一気に左へバーン!」とおっしゃっていたが、めちゃめちゃ右手のポケが悪くそんなことできるんか!?って感じだ・・・
なやんだ挙句、豚鼻超フリクション右ポケを左手で使い、係りが良い豚鼻左ポケを右手で使う、(書くと良く分かりませんが、ようはクロスです)ムーブを編み出した!俺って天才!早速ムーブに取り掛かるが、浅いポケでのクロスは容易ではなく、しかも26℃にも気温が上がりぬめり絶好調!なかなか思うようにクロスが出来ません・・・だいたい10回以上やったかな~クロスムーブが成功!予想通り左のリップが近づく!右手はそのまままでグイグイ小さいスタンスに左足で立ちこむ!左下には切り株!でももう少しでリップ!あと15cm!もらった!「デーーート!」ずるっ・・・まじ!↓には切り株・・・ Oh My God !!
足が滑ってしまったのだ!しかも切り株の10センチ手前に着地
あまりのビビリに次の便は出ませんでした・・・杉ちゃんは左足の立ちこみが全然できずに乗り込めません。
阿修羅へ移動になった・・・

お昼に阿修羅へ到着、今回は杉ちゃんが凄かった!僕は相変わらず飛距離伸びず停滞。
しかし杉ちゃんがマントルまで行った!前回マントル手前の処理で落っこちていたが今回は完全マントル!
身長の短かいのをカバーするすばらしいスタンスムーブでマントルまで行くも、マントルが大嫌いな杉ちゃんは上で返すことが出来なく渋々3回もマントルから降りてしまった。もったいない・・・

今回もこんな感じだったが、次回に向けて頑張ろう!
あの皇〇岩の課題はかなり怖かったが次回いけそうでした

(本日の写真・皇〇岩を登るShigemix)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 4/2 とある... 4/9 日本お... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。