オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
1/29 Malaysia day4
2017-01-29 / 旅行
マレーシア day4 shigemixです。
(@クアラルンプール)

本日はマレーシア最大の宗教、イスラム教を肌で感じ
自分達なりにメディアと違ったイスラム教を
3つのモスクを通し発見できたと思います。
まずは、毎朝お世話になっている
ランドリーに洗濯を出して、その後

UBER先生に乗りこみ観光客に一番人気の
MASJID NEGARA・国立モスクにお邪魔しました。
洗練された建物に真っ白な壁、塔があり
中には噴水まであります。
妻は『ヒジャブ』と言う布を貸してもらい
見学をする事が許されます。
また、お祈りの始まる12時迄に出ること
他教徒はペルシャ絨毯には入るべからず!!!です。
建物に入った瞬間に驚くのは
その、広さと、清潔さと、涼しさ、そして息をのむ美しさ。
時たま、アッラーの讃美『ナシード』が流れると
時が止まったかのような錯覚すら覚えます。

お次はUBER先生に乗りこみ、かなり離れた
Masjid Putra(通称ピンクモスク)もへ高速で移動。
食事を済ませ、14時から見学をする事に!!!
その巨大な建物はピンクに染まり
外から写真を撮るのが楽しいのなんの
我々を含む観光客も沢山おりまして、かなり盛り上がります!!!
そして中に入ると驚きは10倍!!!
写真で伝わるかわかりませんが、行ってみてください!!!
もはやこの幾何学模様の屋根だけを
何時間でも眺めていられると思います。。
それにしてもC国の方々が非常識に煩い!!!
神の場で大声だしたりアリエマセン!!!
そんな環境でも黙々と祈り続けるイスラム教徒の方々には
本当に申し訳ありませんでした。その後…
急遽観光客が少ないローカル色たっぷりの
モスクは無いのかなと探すことに。。。

本日3回目のUBER先生に乗り
今度はMasjid Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah
(通称ブルーモスク)です。
どうも世界4番目の大きさを誇るモスクだそうでして
それにしても美しいの一言です!!!
絶対にクアラルンプールから足を伸ばし
行くべきモスクだと思います。
ここは本当に素晴らしく良いモスクでして
観光客は我々だけ、ペルシャ絨毯にも一部入らせてもらい
写真撮影禁止区域なのに関わらず、係の方が同行してくださり
写真OKOKとお許しをいただきました。
その後本格的なお祈りが始まるので、我々は外にでて見学。
ナシードを聴きながら、異文化を身体で感じてきました。
ここにいると宗教戦争なんて一番興味がないのが
イスラム教なのではないか?と思うくらい
マレーシアのイスラム教徒は親切で良い方ばかりでした。
感じ方は人それぞれですが
ブルーモスクでナシードを聴いている貴重な時間は
静かな心になれ、戦いとは無縁の世界に私はいた気がします。
まだ5歳の娘には早いかもしれませんが
「本当の意味でグローバル社会と言うのは
宗教も含め、互いを認め合って、手をつなぐ事なんだよ」
と娘に話すと「??」でしたが
世界には色々な神がいて、色々な神を信じ、
色々な神を尊敬する人々が沢山いる。
それはテレビやiPhoneやパソコンの中だけはなく
「目の前に実在する」と言う事だけでも分かった様子で
本当に連れて来てよかったです。
またUBERで市内に戻り、晩御飯は、ちょっと奮発!
レバンノン料理でして、ここの料理はどれも最高に美味し!
クアラルンプールに来たら是非Shata Tentへ!!!
個室もあり、ニカーブ(目だけ見せてあと真っ黒の服)を着た
女性が食事を食べれるよう、カーテンがあったり
異文化たっぷりです。こんなお店は日本にはないですね!!!
素晴らしいイスラムな一日だった~。
世界がもっと安全になったら
中東にも是非是非行きたいとおもったのです♪































































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )