goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

11/22 get interviewed



いい天気でしたね~shigemixです。



4時半に起きてビートで早朝の首都高へ。
そこで並んだトヨタPROBOX
結構好きなんですよね~♪

無駄の無いデザイン、無骨な内装
最大限荷物も詰めるように
潔く後席はペラペラ~♪
これぞ男の車!!!働く車!!!です。



帰りは屋根開けて足元にヒーターつけて
露天風呂みたいな感覚で運転していると
いよいよビートの冬だぜ~。

朝の楽しいひと時は終了。
帰宅し、部屋を掃除し、娘と朝食。

何故掃除までしてたかと言うと…




雑誌の撮影クルーが取材に~♪
CITYRが主役なのに邪魔が入り
撮影が全然進みませんwww


でた!!!皿田きのこ!!!


沢山珈琲を淹れてくれた妻に感謝!!!


お疲れ様でした~。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/21 color cut...



CITYRのクリアの曇り…shigemixです。



前から気になっていたのですが
どうもホルツのカラーカットってので
綺麗になるかもと言う話を伺いましてw

こりは全塗装をする前に試す価値あり!?


明日はちょっと使うので洗車しなきゃな~


ゴムも対作品に変えなきゃ...orz


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/11 CUB通勤 & AG isomura



まだ行った事無いんですよ~shigemixです。

ホンダプチクラの駆け込み寺…(汗)
オートガレージイソムラさん。

80年代のホンダ車好きには
絶大なる支持を得ているそうです。


先日行われた環八お茶会で一枚の
ステッカーをおじさまが発見!!!




オオオオオオートガレージイソムラ!!!

私のCITYRもイソ氏の地を一度は踏んでたようです。
その痕跡が今ココに!!!

ちなみに現在の走行距離133609km
6桁目はいつも妄想だったんですが...(汗)
イソ氏はメーター1周車と判断したのでしょうか?
それともイソ氏はこの固体を昔から整備しているの?

この子のルーツが少しでも分かるかも知れないので
そのうちお邪魔したいな~イソイソ。。
















第11回 IKEA Breakfast Meetingのお誘い。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9/10 CUB通勤 & city new oil



3/19から3000km走りました~shigemixです。

朝5時半からオイル交換です~(眠い)



ご近所さんから「毎日好きね~」と
よく言われております…。


整備するほど愛着がね~




新油にするとやっぱしEg音が静かになり
回転もスムースになる~(嬉)
プラシーボじゃなくって事実です!!!
まー数時間走ってたらなれちゃうけどww



ちゃっかり給油&タイヤエアーチェックに


そして…




新たなパーツが鈴鹿より届きました。

CITYR

直すところばかりです~。


ハァ━(-д-;)━ァ...







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9/6 new? washer fluid tank...



整備の秋ですね~shigemixです。

私の乗り物は手が掛かるコばかり...
まだまだ直しは続きますww



今日はK顧問にヘルプしてもらいながら
CITYRのウォシャータンク&モーター交換!!

当初付いていた物は車検後直ぐに
モーター不良の為不動となってたんです...。

このままでは来年車検も受けれません。

昨年、解体屋から中古部品を
ゲットしたっきりで、付けなきゃなぁ~と…
思いながら、やっと重い腰を上げる...



ここまで行き着くのに相当苦労したんですよ。
ボルトは堅い、プラパーツは硬化して割れそう。
そのウォシャータンクは左フェンダーの中!!!
そのため猛烈にアクセスが悪くなる…(涙)

結局外したパーツは

左ホイール
左フェンダー
バンパー半分
左ウィンカーライト
左ライト本体
そしてWタンク…

(10mmボルトを中心に約30個は外しました。)

『ちなみにフェンダーを外すと
R点付くのでオススメしません(笑)』




壊れたタンクから水を抽出。






しかし中古のモーターパッキンは完全硬化し
水がパッキンの隙間から漏れちゃいます…(涙)
しばし悩むもK顧問の的確な対応が光ます。
モーターをタンクから外し
水道用の液体パッキンをゴムパッキンに盛り付け。
トラブル回避となりました~(感動)

こんな感じでお漏らし完治!!!



装着~♪




そしてテスト発射も完璧合格!!!
ウォシャーモーターも当たり品で
かなりのパワーがまだまだあります!!!



しかーし,,,,一難去ってまた...。



K顧問と喜んでいると嫌なもの見ちゃった…(滝汗)

モナカ式ドライブシャフトブーツにグリスがww
すこーしですがブーツの接着面から
剥がれはじめてきています…あぁぁぁやばい。
(小豆一粒分ぐらいのグリスがブーツに確認!!!)



とりあえずブレーキクリーナーで洗い
ゴムになる接着剤を付け、応急処置であります。




しっかし困ったぞ~。。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9/5 自転車通勤33km & radiator cap



整備続いてます...shigemixです。



CITYRのラジエターキャップ…。
購入時から気にはしてました~。
この骨董品感がたまらないでしょ!!!
一体何年使っていたのかwww

ただ、オーバーヒートも怖いし

来週はロングドライブをするため
念のため交換しておこうかとww

ウリ坊さんより情報を頂き。
今日モノタロウで500円くらいのが
届きました~NGKが造っていて
BEATとお揃いであります^^




購入の決め手は色が好きってだけ。

適合純正品番号
19045-692-003






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

8/18 CUB通勤 & ゲンゴロウ島ペンギン村



〇〇区はペンギン村らしいですshigemixです。

最近都内某所がペンギン村と化してると言う
情報が変態自動車仲間より入りました。

そこを、ストビュー使ってフラッと見てたら

「あぁぁーー!!!」

「houtatsuさんコレコレ!!!」



「噂の紺のR!!!」

シビックでもインテグラでもNSXでも
ないタダ(無料)のRじゃないですかー!!!

捕獲!!!捕獲!!!捕獲しましたよー!!!














番外編!!!

twingoと閲覧注意

これはバイオレンスですね~
ドキドキしますね~
嘘ならいいですね~

「さよなら、さよなら、さよなら。」







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/20 自転車通勤33km & R



に出来上がりました!!! shigemixです。



このブログの読者ならご存知のかたも多いはず。
私のCITYRは購入時からエンブレムが無く…(汗)
毎回乗る度にノーパンで運転しているような
絞まりの無いCITYちゃんだったのですww

Hマークはゲットできたんですがね~。

ある日、、

CITY仲間のウリ坊さんが自信のCITYRから
金型を複製してくださり
なんとベースを作成してくれたのです!!!
嬉しい!!!
「ただ時間が無いので塗装はご自分で行ってください」
との事でした~♪


それから数ヶ月の月日が経つ・・・


あまりにも自分では塗装技術が未熟なので
整備の大先輩K顧問に相談。



「これと同じカラーでエンブレム塗装できますか?」

「プラモの感じでよければ多分OKだよ♪」

さらに一ヶ月…

仕事の合間にちょくちょく作業が進み~
(実際作業したのは数日らしいですww)




本日引渡しとなりました!!!


うっK顧問、嬉しい…メチャ綺麗です!!!
ありがとうございます~(号泣)
(ウリさんもK顧問も御代ぐらい請求してくださいww)

おれのCITYにRのバッジが遂に来ました!!!

取り付けるのが楽しみで今夜は眠れません。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/4 自転車通勤33km & 21mm....



先日2りんかん行っちゃいましたshigemixです。


何故に2輪!?


CITYRのプラグが外れない事が最近発覚…。
納車後10ヶ月…
キャブ車なのに一度もプラグチェックしてませんww



私ホント、アホでして…(汗)


世の中には16mmのプラグしか存在しないと
思い込んでました…

なんとウチのコのプラグは21mmだったの~。
しかも横向きにプラグが刺さってます!!!


実にアプローチが悪い!!!


バックス行ってもハット行っても21mmの
プラグレンチ無いし~。
携帯プラグレンチ16mmだし~。

もーさすが昭和58年物ww
いい加減だな~(笑)

仕方なくSNSで情報集めると
「2りんやにGoですよ」と助言が!!!
バイクなら21mmのプラグソケットもあるらしい。
びるげさん有難うございます!!!)




んで一発でGETです。
懐かしのキタコ製ww生きてたのかキタコ!!!
これをラチェットに取り付けて外します。




うーん全く汎用性の無い工具だ…。
CITYRは手放すなって事?







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

5/19 自転車通勤33km & fresh morning



清々しい朝です~。shigemixです。



出勤前にCITYRにガソリンを入れました~。

ガソリン価格は全然清々しくないです…

なので自転車に乗り換え出勤ww

コッチの方が全然清々しいぜ!!!

強がり!!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3/19 自転車通勤33km & city new oil



日の出と同時に整備してました~shigemixです。




8月にCITY君がやってきて初のEgオイル交換。

オイルは柔らかめですが実験段階ですので
良しとします^^;(20Lも買いましたが…)



約4000km走行

ドレンワッシャー1つでGATTINAさんの
整備への姿勢が垣間見えました。
MTオイルのワッシャーも全てピカピカ。
またこの車両下回りを見てもどこにも
錆がありません・・・30年前の固体なのに!!!


マジですかー!!!




新油に交換してアイドリングして油線をチェックし
昭和の車で昭和の電車が走る場所まで試乗。

おっと世田谷線がモダンすぎ残念~(笑)

肝心の新油は5w-30だけはあり
エンジンはビンビンに軽く回る気がします!!!

週末のドライブが今から楽しみです!!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3/6 new battery & welcome back to beat!!!



有給もらって確定申告でした~shigemixです。

毎年もうこの時期かと焦るのですが
今年は朝一で税務署にお邪魔してきました。

11時には任務が完了し帰宅したので...
ちょっと車と触れ合います。
(妻と娘はママ友の家に行ってしまいましたww)





先日届いたCITY君のバッテリー交換であります。
弱弱しいセルの回る音から、狼の魂が取り付いた?
様な元気なセルの音になりましたよー^^
序にエアフィルターボックスも掃除したりして!!!
怖いくらいに絶好調のCITY君です~ww




次はシーコネクションに移動してチリあわせから
帰ってきたビート君を迎えに行きます!!!
結果バッチリ直りました^^

全ての外装パーツを一度外してから均等に
規定値でチリを合わせてもらったのです。



また板金ついでに別の箇所も塗装してもらい、
日焼けしてピンク色になっていた
バンパーやミラードアノブ等等全ての
プラスティックパーツも純正のレッドに塗りなおした
ため、見違えるようです!!!(もち追金ですよ)





もうゆっくりしたいところですが
15:30からは娘と過ごします~♪

妻がローリングストーンのライブに行くので
我々はお留守番なのです・・・(汗)



あっ、そうだ!!そうだ!!
祖母が曾孫に会いたいと言っているのでした。
近所だしちょっと2人でお出かけに変更!!!
イチゴから始まり、カステラ、みかん、と子供の好きそうな
食べ物を上げまくるので、、晩御飯の食べる量が少なかった…

曾孫は可愛いのでしょうが、間食は考え物です。





妻は友達と楽しんできたようで
深夜無事帰宅~♪







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2/10 CUB通勤 & choke valve



久々にカブった???shigemixです…

夜30分ほどCITY君を運転し
外で晩御飯を1時間ほどで済ませ
さー出発だぜ、寒いからチョーク全開
アクセルペコペコそして始動!!!
全然エンジン掛からないわ
ガソリン臭いわで大慌て…(汗)

始動すればするほどガス臭い…(涙)

ヤバイ被ったか!!!



プラグが横から刺さっていて抜き方が
微妙に分からないから拭けない、、、
30分ほど放置してからチョーク引かないで
始動すると快調にぶるるん。。。




寒い=チョークだと思ってましたww

俺まだまだだな~

また一つ勉強になりました。。

ガソリン臭いけど人間臭い車です^^;





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2/5 自転車通勤33km & clearance



夜な夜な極寒整備のshigemixです~。。

夕飯後、娘と風呂に入り、ベットに寝かせ
1時間したら、ムクリと起床する私...。

(世の父ちゃんは時間が無いのです!!!)

実は前からCITYのチューンをしたい箇所があり
こんな時間ですが強行です!!!
しっかし22時はメチャさむですよ~(涙)

その整備箇所はメーター球のLED化!!!

CITY君のメーターは豆電なんですが
実に暗いんですね~、、、

メーター外して玉のサイズ計って
孫市屋に発注しよ~なんて
安易な考えで作業開始!!!

ところが行き成り壁にぶち当たる...






メーターが外れません。。

スピード&タコケーブルが短すぎて
クリアランスが生まれず指が入らん!!!
よってメーターが外れません!!!

1時間ぐらい悪戦苦闘しましたが断念...




そしてお約束のプラパーツが破損…(TдT)


はぁぁ~。。なにやってんだおれ~(涙)


敗退し家の中に入ると
めちゃ暖かく感じました。。
それだけで幸せですww





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2/2 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi



今週もT-Wall勤務でした~shigemixです。

「疲れた~」って勤務が終わったその夜...



濃霧です...結構焦りましたが...





CITYビーム!!!
なんて事をしている35歳、、、

しょーも無いですね、、、







あっ昨日の事なんですが

ガソリンスタンドでCITY君の
トリップボタンを何気なく押したら
『0000』になった~(嬉)

ウチの壊れてるだけなんですけどね...

良い事がありそうです^^

ネットで調べたらコレに関して
簡単な?解決策があるみたいです。
さすがヲサーンさん!!!恐るべしwww




しょーも無いですね、、、






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »