goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

6/20 new thermostat & zoorasia



やっと重い腰を…shigemixです。

先週のオーバーヒート気味を経験してしまい
早速サーモスタット交換を実地しました。

パーツは結構前に到着していたのですが
同時にLLC交換もやろうと思い…
そうするとエア抜きもしなきゃならんし…

小一時間なんですがねww

途中お約束の妨害?娘も登場し
沸騰現場に子供はご法度な訳で即退場!!!

午後からは車中も社外も暑い中ズーラシアへ!!!

2か月前に新サバンナエリアが公開され
そろそろ落ち着いたので行ったのですが

かな~り奥の奥の奥に新エリアが…

アニマルプラネットツウな娘曰く
「残酷のチーター!!!」が見たいと騒いでいたのですが

入園し4時間後…歩き疲れてしまい…(爆睡)

ガーーーン!!!

次回リベンジとなりました。。。















動物園に行くと複雑な気持ちになるのは
何故なんでしょうかね…。。。
人間のエゴが生み出した非野生の大国。

いつか気球に乗って日の出のサバンナ上空から
象やキリンやムーの群れ、フラミンゴなんかを
観たいものであります。

超長距離移動の後に見る大自然程
感動は何倍にも何十倍にも膨らむはず!!!

その前に遠隔でドローン飛ばしてもらって
ネットで見れる時代になるんでしょうかね…
そんなの嫌だわ~(笑)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/18 CITY通勤 & CITYR



昨日の続き~shigemixです。

雨上がりの東京

前夜MTBを残置していたので
今日はCITYRで出勤し無事回収~。

なかなかの積載量によく考えられてる
車だな~なんて思うのです。
無事mongoose号収まりました~☆

そして帰りは超珍しい車と遭遇!!!






私と同じCITYRで2桁Noでしたww

現代社会に生きていると
この偶然に遭遇するってのが意外に
貴重な事で
私はその瞬間を大切にするのです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/13 overheat !?



3週連続で区民プールのshigemixです!

娘の泳ぐレベルがグングンン
上がってきましたぞ!!!
腰の浮きを取りはずし
大プールで泳ぎだした…。



正確にはパパが助けてくれると
分かってる為、「足のつかないプールで
バチャバチャやるだけですが

私の海パンの紐を解きに潜るから恐ろしい。
こっちは絶対に溺れさせれないのでヒヤヒヤっす。
3歳半との超絶な2時間であった…(汗)




午後からは家族でドライブだったのですが
環八大渋滞中にCITYRの電動ファンの
回転開始が水温9分目と異常状態!!!
かなりオーバーヒート気味に…。

結局サーモを付けないで先送りにしていた
私のせいと発覚…来週付けます!!!



家族に迷惑をかけたのでスタバでクールダウン…。
16時になって渋滞も解消しIKEA行って帰宅。
渋滞しなければ水温5分目でファンが回る。。

CITYRには可哀想な事をしてしまったww

ゴメンよ~。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/30 CUB通勤 & air bleeding



早朝エア抜きのshigemixです。



CITYRはGWに使いたいため
サーモを外して
とりあえず液体ガスケットのみで装着。





エア抜きしておきます~。


会社から帰宅したらまだ薄明るいので
カブ吉のEgオイル交換も行いました~。
前回交換から1130㎞も走ってたのねww



今回は自動車オイルはやめてG1に。




必ず乱入してきます!!!
バイクに触らないかヒヤヒヤでしたが
何とか無事終了~♪


夜、家族でCITYRに乗り、調子を確認。
渋滞もない都内では夜風程度で
オーバークールになってしまい
結局水温も真ん中まで行かず
電動ファンも必要に回らず…(汗)


アイドリングは安定してました^^;


なんだかな~な感じww








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/28 CUB通勤 & seal2



GW明けになるそうです…shigemixです。





サーモスタットパッキン
結局急いでポチりましたが
届くのはGW明け~(汗)


しかも5枚1セットと言う
4枚も余計にあまるコースです。


無知は罪だ…。


サーモも社外品で揃えたら結構安く済んだし
パッキンもついてきていたらしいww



とりあえずGWにサーモ無しで始動します!!!



春だしまーええでしょ~。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/27 CUB通勤 & seal



ホンダに寄ってました~shigemixです。

早速、鈴鹿から
サーモスタットが到着したのです。



新・古を並べてみます…。
なんか物が違う気がしますが
ホンダさんを信じましょうww



問題点が一つ!!!
ゴムパッキンのパーツが出ないそうで
古いのサーモのを再利用してくださいと…


そんな事言われても~。




外してるそばからポロポロ硬化したゴムが…
やっと外れましたが、かなりボロボロガビガビ。
液体シールを上から塗って対処しようかな。



明日LCCと液体パッキンが届く予定です~。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/25 cause investigation



原因究明のshigemixです。

トラブルシューティング長かった~!!!
やっとCITYRの電動ファンが回りました!!!

簡単にいいますとww

サーモスタットの割れ(故障)

何故そこに着目したかというと
暖気してもラジエター本体が熱くないという点。

これにつきます!!!

連日K顧問や、みん友さんからの助言を頂き



ラジエター液が下からストレスなく抜けるため
ラジエターの詰まりは低いと考えた。
そして自分は伝送系は大の苦手ww
ならばサーモを外してみて水を強制循環させ

水温センサーが熱くなればスイッチが入りファンも
回るはず!!!これで回らなければ車屋行きだ~(汗)



んでサーモ外して、アッパーホースを直付け、水を足す。

暖気すること10分…(ドキドキ)
ラジエターが上下で触れんほど熱くなる!!!


ニヤケテしまった。


水温メーターが中間手前あたりでセンサー反応!!!

電動ファンが回りました~!!!キター!!!

久しぶりに大声をあげてしまった!!!

しかもホンダからサーモがまだ出てるというので
2750円くらいで発注。
今から直すのが楽しみです!!!



(銅の先端部に2か所もクラックが入っていた)


皆様ありがとうございました~。


話が長くなってしまいましたね…。




9時から娘の保護者会と言うのを
すっかり忘れて3人ダッシュでセーフ。
(私は子供の世話役に徹する!!!)
娘の先輩達は運動神経いいね~
3歳と5歳って雲泥の差だww



午後は娘がドライブに行きたいと言うので

車2台で八王子まで~。

途中雨が降り出し
テンション下がりまくりでしたが
お墓に付くと奇跡的に雨雲がどいてくれて
傘いらずでした!!!



お墓参り後15分でまた大雨に!!!
晴れ女だった祖母が見守って
くれているそんな一日でした。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/23 自転車通勤33㎞ & seductive



ちょっと下回りを覗いてましたshigemixです。

まだ直ってませんCITY君…



これが水温センサーです。

故障して水温が計れなくなり
ファンスイッチに指示をだしていない?
と予想できたので

コード外して直結で動作確認を
しようとしましたがコード抜けません…。


ほかにやる事が沢山あり


もう疲れました…ww



外注だすか~(笑)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/11 profound



なーおーらーなーいー。
shigemixです。

今週もK顧問を巻き込んで
CITYRのラジエターファン不動修理を。

まだトラブルシューティング中なのです。



本日はリレーを交換しました。
結果改善なし。。

でも何点か調査したので
ゴールまではもう一息か?

暖気すると水温計はHまでしっかり上がる。

リレーは交換したが改善なし。

ラジエターコアの上は熱くなるが触れる。
ラジエターコアの下は冷たいくらい。

ラジエターキャップを外しアクセルONで
ラジエター水は吸い込まれる。
(Wポンは生きてると思われる)

ラジエター水が沸騰しない。
(サーモスタットが死んでる?)

アッパーホースも熱くなるが握れるぐらい。
(サーモスタットが死んでる?)

ここまで切り分けできたので
次回は水温センサーの端子を直結にし
ファンが回るか調査。

回れば水温センサー不良は決定的?

いや、気になるのが
ラジエターコアの下は冷たい事。

コアの下が冷たくてセンサーが動かない?
と言う事はラジエターコアが詰まってる?
上から水入れてコック解除してすんなり水が落ちるか?


あぁぁぁぁ頭痛くなったので今日はここまで。







元気なビートを
寂しそうな目でみるCITY君…。
もう少しの辛抱だぞ。



夕方は娘連れて公園に行く。







雨上がりの公園は泥だらけになるねww

二人して遊具で遊びまくり!!!

落としたら困るのでiPhoneを
娘に渡したら勝手にアプリ立ち上げ
写真撮ってるとは…。やるな~。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/6 CUB通勤 & troubleshooting



CZ500Cさんのコメントのお陰で!
CITYRが復活しそうshigemixです。

日中アドバイスしてくださり
ありがとうございました。

連続コメまでさせてしまい
大変失礼いたしました。



大分核心に近づいております。

まずはリレーを疑ってみて
そのあとセンサーといったところでしょう。

金属缶リレーなんて…(汗)

やっぱ当時ものですかねww



断線じゃなきゃよいのですが。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/4 cause



昨晩の続きのshigemixです…。

朝から整備担当K顧問に
見てもらいました。



もう一度クーラントに水を入れ
EgをON

水温計が8割を超えても回らない…

原因は突然の冷却ファンが回らず
ラジエーターコアを冷やせなくなっている
ことからのオーバーヒートでした。



そこでファンを取り出してもらい
12vで直結すると元気よく回る!!!

もう一度組みなおして再度アイドリング。

冷却ホースも上下ちゃんと熱いんですよね~。
(でもロアーホース側が熱め)
ということはサーモスタットも起動しているのか。

残るは…

ラジエーターファンスイッチが壊れ
水温を感知しなくなり、スイッチが動かず
ファンも不動って事。

それだと数千円のパーツなんですが物が出るか?

とりあえず安心しましたww
(違うだろ!!!)

最悪どこか断線してたら即修理工場です^^;



昼過ぎからは4尻車がないので強制的に
娘と二人で多磨霊園まで
先祖のお墓参り&お花見。

桜吹雪のなかオープンビートで
走るのは格別です!!!

帰りは買い食いして
モンスター飲んじゃいました!









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1/19 CUB通勤 & small parts



超絶に地味なパーツを買ったshigemixです。

会社帰りにホンダによってきました~。



CITYRの為に買ったパーツ。
かなり地味すぎる~(笑)

でもコレが振動音解消には
結構重要だったりするのでして。

ボンネットバーのキャッチなの~。





品名:ホルダーロッド
物品コード:90671-SA0-003
価格:178円(税込)



ピッタリです!!!

CZ500Cさん情報ありがとうございました!!!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1/11 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi.



世の中は3連休ですが…shigemixです。

私は日・月とT-Wallでお仕事です~。

本日も事故なく無事終了♪

CITYRに戻ってエンジンかけると
「カンカン...」と金属音が…(汗)



あっ…ツッパリキャッチが折れてました…。




車体の下にはコレが...(汗)


うーむ。


33年も経つとプラパーツはドンドン
硬化してバラバラになるいっぽうですww


「とりあえずダグテープかな~。」

いつもこればっか!!!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12/25 自転車通勤33km & not included



例の雑誌が発売されました~shigemixです。



といきなりですが残念なお知らせ…

総編集役である写真の方が
某自動車会社のCM契約をしており
CITYRの掲載がドタバタでNGに!!!

本刷り直前で事務所から許可が降りず。
幻と終わりました~(笑)

雑誌社からはこれでもかってぐらい
お詫びがあり、逆に恐縮してしまうほどww


所謂、大人の事情ってやつです。


前から知ってましたが、雑誌、テレビ
インターネットも含み、メディアが発信する
情報は、かかわりあう企業様に不利益となる
事は書けない載せない世界です。

しかしそんなの東電とか
うん百億円の世界の話かと思ってましたww

マスの4ページの記事までチェックされるとは。

ただね、遠慮ばかりしていたら
重みのある記事にもならないのも本音です。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12/22 CUB通勤 & record wheels



青春のプラモデル~shigemixです。

誰にでも昔の子供にはあった
思い出のカープラモ…。


↑↑↑
当時のshigemix少年は正にコレ!!!


何度も作っては失敗しの繰り返し。
結局一台もまともに完成せず思い出に。


そして現在1/1スケールで楽しんでるの~


ただ1つ気になる点が…
自分のCITYRのホイールがターボのでして...(汗)
やっぱRには斬新なレコード版の様な
80年っぽい、ホンダ純正ホイールが似合う!!!


たまにヤフオクに出るのですが、いい値段!!!
(そんなRって台数残ってないのに!!!)


(*´Д`)=3


こーゆーのって手に入れるまで
悶々としちゃうのよね~。。



来年はよい年になりますように!!!


なんちって。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »