オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
8/13 自転車通勤 26.5km
朝:11.4km
やはり昨日が筋肉痛の峠だったようだ。
痛みはまだあるが、スクワットを10回ほどし筋肉をほぐす。
それからMTBでクルクル回しながら出勤…
ダンシングは痛くて出来ません(泣)
夜:15.1km
少しだけ距離を伸ばしてみました。
まだまだ筋肉が固着しています、、イタヒ。
帰りはYamayaで大好きなミューズリーを購入、価格高騰で1000g/400円が750g/478円になっていた。
量が減って値段上がって良い事無しって感じです。
【New FIAT500】
最近麻布十番でNew FIAT500をよく目にするんですが、実車みたらイケテません…

名前を変えて出してほしかった。
なんかイタリアン日産マーチみたいだ…
FF水冷直列4気筒のFIAT500なんて普通すぎ夢が無すぎる。

FIAT500は空冷のRRが一番綺麗である!
そして夢があるヨ!

前輪に完全トルクかかってないし…
やはり昨日が筋肉痛の峠だったようだ。
痛みはまだあるが、スクワットを10回ほどし筋肉をほぐす。
それからMTBでクルクル回しながら出勤…
ダンシングは痛くて出来ません(泣)
夜:15.1km
少しだけ距離を伸ばしてみました。
まだまだ筋肉が固着しています、、イタヒ。
帰りはYamayaで大好きなミューズリーを購入、価格高騰で1000g/400円が750g/478円になっていた。
量が減って値段上がって良い事無しって感じです。
【New FIAT500】
最近麻布十番でNew FIAT500をよく目にするんですが、実車みたらイケテません…

名前を変えて出してほしかった。
なんかイタリアン日産マーチみたいだ…
FF水冷直列4気筒のFIAT500なんて普通すぎ夢が無すぎる。



FIAT500は空冷のRRが一番綺麗である!
そして夢があるヨ!

前輪に完全トルクかかってないし…
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
8/12 自転車通勤 22.8km
朝:11.4km
筋肉痛のピークだ、一歩一歩がしんどくて仕方ない。
まるでロボットみたいな歩き方!
大腿四頭筋は鉄の棒みたいに固着している、、、
恐るべし白馬岳。。
夜:11.4km
明日のお台場朝練は迷惑かけそうなのでDNS決定。
帰宅後tinoueさんと電話をした、ダハラさんと乗鞍合宿中で楽しそうだったなぁぁ。
夜は久しぶりにシビックに乗って夕食を食べに行く。
筋肉痛のピークだ、一歩一歩がしんどくて仕方ない。
まるでロボットみたいな歩き方!
大腿四頭筋は鉄の棒みたいに固着している、、、
恐るべし白馬岳。。
夜:11.4km
明日のお台場朝練は迷惑かけそうなのでDNS決定。
帰宅後tinoueさんと電話をした、ダハラさんと乗鞍合宿中で楽しそうだったなぁぁ。
夜は久しぶりにシビックに乗って夕食を食べに行く。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8/11 自転車通勤 22.8km
朝:11.4km
大腿四頭筋の激痛で目覚める!
「うひゃ!」一瞬怪我したかと思うぐらい…
筋肉痛だ、すこしは脚には自信があったが、大荷物を背負って下山したさい使わない筋肉を使っていたようだ。
階段が一番辛く、次に歩きも酷い痛み。。
MTBで軽いギアでクルクル回して出勤する。
夜:11.4km
筋肉痛で笑いが止まらない、こんな痛み初めてです。。
ひらめ筋も酷い痛みだ…
帰宅し夜露で濡れたテントを干し荷物を整理し就寝…
大腿四頭筋の激痛で目覚める!
「うひゃ!」一瞬怪我したかと思うぐらい…
筋肉痛だ、すこしは脚には自信があったが、大荷物を背負って下山したさい使わない筋肉を使っていたようだ。
階段が一番辛く、次に歩きも酷い痛み。。
MTBで軽いギアでクルクル回して出勤する。
夜:11.4km
筋肉痛で笑いが止まらない、こんな痛み初めてです。。
ひらめ筋も酷い痛みだ…
帰宅し夜露で濡れたテントを干し荷物を整理し就寝…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8/8 自転車通勤 41.7km
朝:29.7km
目白通り→皇居3周半→桜田通り
朝少しだるかった、でも自転車で汗を滝のように出すと不思議とさっぱりする。
夏バテのピークは過ぎたのかな…
この時期は水は多すぎるぐらいが丁度良い感じですね。
熱中症に注意です!
夜:12km
まだビートが帰ってこない、正直忘れていた…
大丈夫忘れていない、早く返ってきてくれ~
でもこれから700㎞ぐらい台車ではしちゃうヨ♪
【Pininfarina先生安らかに】

私の尊敬するイタリア人カーデザイナー『アンドレア・ピニンファリーナ』会長が8/7トリノ近郊で交通事故で亡くなった。
ベスパに乗って出勤中の事故だったそうだ…まだ51歳。
主にフェラーリなどのデザインを手がけ、日本車だと『Honda City cabriolet』や『BEAT』が有名。
オープンカー・カブリオレ・コンバーチブルと屋根無し車のデザインがずば抜けて印象的だった…
彼なくしてイタリアのスポーツカーデザインは語れないと思っている自分としてはかなりショックな出来事である。
心からご冥福をお祈りいたします。
目白通り→皇居3周半→桜田通り
朝少しだるかった、でも自転車で汗を滝のように出すと不思議とさっぱりする。
夏バテのピークは過ぎたのかな…
この時期は水は多すぎるぐらいが丁度良い感じですね。
熱中症に注意です!
夜:12km
まだビートが帰ってこない、正直忘れていた…
大丈夫忘れていない、早く返ってきてくれ~
でもこれから700㎞ぐらい台車ではしちゃうヨ♪
【Pininfarina先生安らかに】

私の尊敬するイタリア人カーデザイナー『アンドレア・ピニンファリーナ』会長が8/7トリノ近郊で交通事故で亡くなった。
ベスパに乗って出勤中の事故だったそうだ…まだ51歳。
主にフェラーリなどのデザインを手がけ、日本車だと『Honda City cabriolet』や『BEAT』が有名。
オープンカー・カブリオレ・コンバーチブルと屋根無し車のデザインがずば抜けて印象的だった…
彼なくしてイタリアのスポーツカーデザインは語れないと思っている自分としてはかなりショックな出来事である。
心からご冥福をお祈りいたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8/7 自転車通勤 27.1km

なんでこんなに眠いの?
全然起きれなかったです、遅刻はしませんでしたけど…
夏になると冬のキーンとした寒い朝を求め、冬になると薄着で行動出来る夏を求める。。
ボクは勝手ですね、四季があるだけでも感謝しましょう♪
夜:15.7km
前から観たいと思っていたドキュメンタリー映画『ツアーオペレーター』を観に行った。
ツール・ド・フランス 2000『コフィディスチーム』の裏側を追う内容でなかなか面白かったです。

週末の避難場所はここです、頑張って歩きます。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
8/6 自転車通勤(お台場朝練) 102.5km
朝:91.1km
水道道路→20号→晴海通り→お台場→皇居4周→桜田通り→会社。
4時起床で4時半出発。
途中自家製あずきパンを食べながら集合場所に向かった。
本日は『tinoueさん・T中さん・ダハラさん・○友君・K沼君・ボク』の6名参加。
それにしても朝から蒸し暑いです!
1周目:ウォームアップですがT中さんが先頭になると引き締まります。
2周目:『tinoueさん・K沼君・自分』の三人が先行、『T中さん・ダハラさん・○友君』が40秒後スタート。
結果的には追いつかれなかったですがゲロがでそうでした、AveHRとMaxHRの差が殆ど無い。。
tinoueさんが伴奏者のように引っ張ってくれたので何とか付いていけた感じです。
ローテは回ってるだけ、、まったく引けません。。
3周目:『○友君・K沼君・自分』の三人が先行、『tinoueさん・T中さん・ダハラさん』が40秒後スタート。
2周目でヨレヨレでしたがスタート。中盤まではローテに加わるが、ツキイチにしてもらう。
その後、後続に吸収、6名で走るもT中さんの鬼引きの度に尻で離され、集団を追う走りをしていたら千切れました…
もっと集中して走らなければ付いていけません、まだまだです。
皇居4周ながしてから出勤。
本日も皆様ありがとうございました!!
1周目:未計測
2周目:15:32.80 Avebpm:173 Maxbpm:177
3周目:15:53.20 Avebpm:165 Maxbpm:177
【データ】
ポラール不調。
同じメニューでExe Timeも1時間先週より足りないし。
消費カロリーも500以上少ない。
なんかデータが変だ…
スピード計はキャットアイを使用しています。
夜:11.4km
珍しい事もあるものです…
帰宅途中、自転車に乗りながらこんな事を考えてた。
『週末登山行くのにパピノコに電話して情報集めなきゃなあぁ。。。』
そんなこと考えながら走っていると。どっかから声が…
「シゲチャン!」
「あッ!パピノコさん!丁度電話しなきゃと思っていたところだったんですよ!!」
偶然過ぎて心臓が止まるかと思いました。
よくレーパン姿のボクに気がついたなと思います!
しかも1年ぐらいご無沙汰のクライマーに電話しなきゃと思っていた矢先の出来事ですヨ。
偶然ついでにしっかり情報収集をさせていただきました。

軟弱者の俺がこんな大雪渓を克服できるのであろうか…
週末が楽しみです!
水道道路→20号→晴海通り→お台場→皇居4周→桜田通り→会社。
4時起床で4時半出発。
途中自家製あずきパンを食べながら集合場所に向かった。
本日は『tinoueさん・T中さん・ダハラさん・○友君・K沼君・ボク』の6名参加。
それにしても朝から蒸し暑いです!
1周目:ウォームアップですがT中さんが先頭になると引き締まります。
2周目:『tinoueさん・K沼君・自分』の三人が先行、『T中さん・ダハラさん・○友君』が40秒後スタート。
結果的には追いつかれなかったですがゲロがでそうでした、AveHRとMaxHRの差が殆ど無い。。
tinoueさんが伴奏者のように引っ張ってくれたので何とか付いていけた感じです。
ローテは回ってるだけ、、まったく引けません。。
3周目:『○友君・K沼君・自分』の三人が先行、『tinoueさん・T中さん・ダハラさん』が40秒後スタート。
2周目でヨレヨレでしたがスタート。中盤まではローテに加わるが、ツキイチにしてもらう。
その後、後続に吸収、6名で走るもT中さんの鬼引きの度に尻で離され、集団を追う走りをしていたら千切れました…
もっと集中して走らなければ付いていけません、まだまだです。
皇居4周ながしてから出勤。
本日も皆様ありがとうございました!!
1周目:未計測
2周目:15:32.80 Avebpm:173 Maxbpm:177
3周目:15:53.20 Avebpm:165 Maxbpm:177
【データ】
ポラール不調。
同じメニューでExe Timeも1時間先週より足りないし。
消費カロリーも500以上少ない。
なんかデータが変だ…
スピード計はキャットアイを使用しています。
夜:11.4km
珍しい事もあるものです…
帰宅途中、自転車に乗りながらこんな事を考えてた。
『週末登山行くのにパピノコに電話して情報集めなきゃなあぁ。。。』
そんなこと考えながら走っていると。どっかから声が…
「シゲチャン!」
「あッ!パピノコさん!丁度電話しなきゃと思っていたところだったんですよ!!」
偶然過ぎて心臓が止まるかと思いました。
よくレーパン姿のボクに気がついたなと思います!
しかも1年ぐらいご無沙汰のクライマーに電話しなきゃと思っていた矢先の出来事ですヨ。
偶然ついでにしっかり情報収集をさせていただきました。

軟弱者の俺がこんな大雪渓を克服できるのであろうか…
週末が楽しみです!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
8/5 自転車通勤 22.8km
朝:11.4km(MTB)
実は昨晩MTBのパンクを直したshigemixです。
オレもやる時はやりますよ!
朝起きたら雨も止んでたので、とりあえずGo
それにしても毎日蒸し暑い…
汗なのか、なんなのか分らないほど水が身体から吹き出ます!
勘弁してくれ…
夜:11.4km
落雷、大雨、絶対に帰りはずぶ濡れになるはずだったのだが。
MTBにまたがった瞬間に雨が止んだ…
晴れてはいなかったが曇りポケットに入りながら帰ってこれました♪
明日は朝練です早く寝なくては
実は昨晩MTBのパンクを直したshigemixです。
オレもやる時はやりますよ!
朝起きたら雨も止んでたので、とりあえずGo

それにしても毎日蒸し暑い…
汗なのか、なんなのか分らないほど水が身体から吹き出ます!
勘弁してくれ…
夜:11.4km
落雷、大雨、絶対に帰りはずぶ濡れになるはずだったのだが。
MTBにまたがった瞬間に雨が止んだ…
晴れてはいなかったが曇りポケットに入りながら帰ってこれました♪
明日は朝練です早く寝なくては

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8/4 自転車通勤 52.8km
朝:11.4km
痛恨の二度寝、自分に甘いなぁぁ
汗だくになって出勤です。
まだMTBのパンクはそのまま
夜:11.4km
なるしまに寄って帰りたかったのですが今にも雨が降りそうなので急いで帰宅。
あと2㎞ってとこで降られてしまった
三本ローラー:30㎞/40分
雨で濡れたついでに蒸し暑い廊下でローラーを回した。
汗が止まらない…まるで滝のよう!
10分 HR120-130
8分 HR130-140
2分 HR150UP
これを2セットで終り♪
痛恨の二度寝、自分に甘いなぁぁ
汗だくになって出勤です。
まだMTBのパンクはそのまま

夜:11.4km
なるしまに寄って帰りたかったのですが今にも雨が降りそうなので急いで帰宅。
あと2㎞ってとこで降られてしまった

三本ローラー:30㎞/40分
雨で濡れたついでに蒸し暑い廊下でローラーを回した。
汗が止まらない…まるで滝のよう!
10分 HR120-130
8分 HR130-140
2分 HR150UP
これを2セットで終り♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8/1 自転車通勤 54.9km
朝:40.4km
目白道り→外堀通り→20号→皇居5周→桜田通り。
「月初は距離を稼ぐぞ」とせこいshigemixです。
と言うのは半分ホントで半分ウソです…
8月は旅行もあり、あんまり自転車に乗れないので乗れるときに乗りたいだけです。
【皇居】
葛西臨海公園のマグロのようにグルグル回っております。
3周目から負荷をかけ、4.5周はLook乗りの方とローテしながら40km巡航でお腹いっぱいになりました。
LooKさんは上りが苦手そうでした、平地は速いのに…
夜:14.5km
帰りにサイクリズムに寄る、後輪の振れを取ってもらった。
明日は日の出と共に奥多摩に自走で向かいます、太陽が苦手なので曇り予報が嬉しい。


ついに避暑地を発見しました!!
友人パピノコがこんなところで涼んで来たらしく是非とも俺らも行ってみたいと思います!
オレが全部荷上げするぜ!
目白道り→外堀通り→20号→皇居5周→桜田通り。
「月初は距離を稼ぐぞ」とせこいshigemixです。
と言うのは半分ホントで半分ウソです…
8月は旅行もあり、あんまり自転車に乗れないので乗れるときに乗りたいだけです。
【皇居】
葛西臨海公園のマグロのようにグルグル回っております。
3周目から負荷をかけ、4.5周はLook乗りの方とローテしながら40km巡航でお腹いっぱいになりました。
LooKさんは上りが苦手そうでした、平地は速いのに…
夜:14.5km
帰りにサイクリズムに寄る、後輪の振れを取ってもらった。
明日は日の出と共に奥多摩に自走で向かいます、太陽が苦手なので曇り予報が嬉しい。


ついに避暑地を発見しました!!
友人パピノコがこんなところで涼んで来たらしく是非とも俺らも行ってみたいと思います!
オレが全部荷上げするぜ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
7/31 自転車通勤 34.8km(This month 1528.2km)
朝:11.4km
MTBのパンクを直さなきゃ直さなきゃと思いながら何にも行動を起こしていないshigemixです。
7時起床し、珍しくお弁当をこしらえてから出発☆
しかし外は暑いぜ、ダルダルだぁぁ
リュックを通して背中にご飯の熱が伝わってとろけそうです。
最近水ばかり飲んでいます、完全夏バテ予備軍の仲間入りですね…
皆様もこの季節体調管理には十分注意を!
夕方:11.4km
まっすぐ帰宅し、シャワーを浴びてからENEOSに移動。
シビックのタイヤが無くなって来たので交換してもらうのだ。
タイヤ4本は通販で格安購入したのでいわゆる『もちこみ』である、嫌な顔一つせず対応してくださったスタッフの皆さんありがとう♪
夜:12km
夕食後軽く流して終わり。
【備考】
タイヤ4本、オートバックスでは¥48000+工賃¥8000
同タイヤ4本、通販では¥19200+工賃¥8400
その差¥28400ラッキーだった!
MTBのパンクを直さなきゃ直さなきゃと思いながら何にも行動を起こしていないshigemixです。
7時起床し、珍しくお弁当をこしらえてから出発☆
しかし外は暑いぜ、ダルダルだぁぁ
リュックを通して背中にご飯の熱が伝わってとろけそうです。
最近水ばかり飲んでいます、完全夏バテ予備軍の仲間入りですね…
皆様もこの季節体調管理には十分注意を!
夕方:11.4km
まっすぐ帰宅し、シャワーを浴びてからENEOSに移動。
シビックのタイヤが無くなって来たので交換してもらうのだ。
タイヤ4本は通販で格安購入したのでいわゆる『もちこみ』である、嫌な顔一つせず対応してくださったスタッフの皆さんありがとう♪
夜:12km
夕食後軽く流して終わり。
【備考】
タイヤ4本、オートバックスでは¥48000+工賃¥8000
同タイヤ4本、通販では¥19200+工賃¥8400
その差¥28400ラッキーだった!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
7/30 自転車通勤(お台場朝練) 102km
朝:90.6km
水道道路→20号→晴海通り→お台場→皇居4周→桜田通り→会社。
4時起床で直ぐに二度寝をかます…zzz
目覚めたのが4:30!
やばい出発の時間ではないか!
飛び起きてバナナを食べて出発。
本日はポラのS200cadとキャットアイCC-MC100Wのメーター二刀流です。
前日の大雨で路面はウェットだが、とても涼しく自転車日和です☆
集合場所には9名も集まる。
1周目はウォームアップ走行。
2周目は4-5で2グループに分かれて走行です。
前半がやけに辛く、途中3ローテぐらい尻で走らせて貰いました…
15分前半のタイムになると気を抜くと千切れてしまうという事も再認識。
スプリントではしっかり心臓だけ追い込めた。
3周目は5-4で2グループに分かれて走行です。
直ぐ後続に吸収された後、1グループになってしまい結果的には楽してしまった感じです。
(生意気言ってすみません)
ラスト2km辺りで信号ストップ、心臓と脚の筋肉がガチャガチャになり、バックストレートに入った瞬間に終わった。(バランスが取れなくなった感じ)
スプリントは参加できず。
※先日の飲み会でガリ山選手が言っていた事を思い出した。
『最終コーナー手前辺りで、逃げるAグループと追うBグループが合流しスプリント出来たらベスト』
確かにそーなんですよね。
Bグループが30秒差スタートだと直ぐに追いつく場合が多々あり、1分差でスタートしてもらってはどうか??
信号で止まる事を考えると、都合よく最終コーナー手前で合流するなんて難しいんですよね。
本日も刺激的な練習が出来た事を感謝しながら出勤。
1周目:未計測
2周目:15:12.60 Avebpm:166 Maxbpm:176
3周目:15:37.20 Avebpm:157 Maxbpm:169
【データ】
Exe.time : 3:32:33
Maxbpm : 176
Avebpm : 126
InZone : 1:19.12
Below : 01:48.49
Above : 00:24.32
消費カロリー :1669kcal
Distance : 90.60km
AveSpeed : 29.10km(アップ、クールダウン含む)
MaxSpeed : 49.8km
AveCad : 87
MaxCad : 125
キャットアイCC-MC100Wで速度を計ったのですが、LAP機能が無いので思ったように計測できなかったです…
夜:11.4km
帰宅後シャワーを浴びてからオープンビートに乗って新宿へ。
Naoyaと大好きなもうやんカレーに行った。
食後はデラ君に会いに『なんたら駅』に向かう。
そして以前デラ君に上げたSONY MP3Walkmanを使わないと言うので返してもらった。
自転車乗りながら聴きたいが、絶対に事故りそうなので車で使おう♪
水道道路→20号→晴海通り→お台場→皇居4周→桜田通り→会社。
4時起床で直ぐに二度寝をかます…zzz
目覚めたのが4:30!
やばい出発の時間ではないか!
飛び起きてバナナを食べて出発。
本日はポラのS200cadとキャットアイCC-MC100Wのメーター二刀流です。
前日の大雨で路面はウェットだが、とても涼しく自転車日和です☆
集合場所には9名も集まる。
1周目はウォームアップ走行。
2周目は4-5で2グループに分かれて走行です。
前半がやけに辛く、途中3ローテぐらい尻で走らせて貰いました…
15分前半のタイムになると気を抜くと千切れてしまうという事も再認識。
スプリントではしっかり心臓だけ追い込めた。
3周目は5-4で2グループに分かれて走行です。
直ぐ後続に吸収された後、1グループになってしまい結果的には楽してしまった感じです。
(生意気言ってすみません)
ラスト2km辺りで信号ストップ、心臓と脚の筋肉がガチャガチャになり、バックストレートに入った瞬間に終わった。(バランスが取れなくなった感じ)
スプリントは参加できず。
※先日の飲み会でガリ山選手が言っていた事を思い出した。
『最終コーナー手前辺りで、逃げるAグループと追うBグループが合流しスプリント出来たらベスト』
確かにそーなんですよね。
Bグループが30秒差スタートだと直ぐに追いつく場合が多々あり、1分差でスタートしてもらってはどうか??
信号で止まる事を考えると、都合よく最終コーナー手前で合流するなんて難しいんですよね。
本日も刺激的な練習が出来た事を感謝しながら出勤。
1周目:未計測
2周目:15:12.60 Avebpm:166 Maxbpm:176
3周目:15:37.20 Avebpm:157 Maxbpm:169
【データ】
Exe.time : 3:32:33
Maxbpm : 176
Avebpm : 126
InZone : 1:19.12
Below : 01:48.49
Above : 00:24.32
消費カロリー :1669kcal
Distance : 90.60km
AveSpeed : 29.10km(アップ、クールダウン含む)
MaxSpeed : 49.8km
AveCad : 87
MaxCad : 125
キャットアイCC-MC100Wで速度を計ったのですが、LAP機能が無いので思ったように計測できなかったです…
夜:11.4km
帰宅後シャワーを浴びてからオープンビートに乗って新宿へ。
Naoyaと大好きなもうやんカレーに行った。
食後はデラ君に会いに『なんたら駅』に向かう。
そして以前デラ君に上げたSONY MP3Walkmanを使わないと言うので返してもらった。
自転車乗りながら聴きたいが、絶対に事故りそうなので車で使おう♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
7/29 自転車通勤 26.1km
朝:14.7km(ROAD)
今日も朝から蒸し暑い。
自分の場合、夏に練習するなら5時起きじゃないとダメ見たいです。
皇居かすめて会社へ…ドロドロだ。
【POLAR】

現在POLAR・CS200cadを利用しているが、7/27突然スピードセンサーの電池が切れた…
まだ一年も使ってないのに(泣)
しかもこいつ『スピードセンサー・ケイデンスセンサー』は電池交換できないのです。
そのつどセンサーの電池切れには5200円払って買い替えをしなくてはならない。
今思えばまったく不経済な品物を買ってしまったものだ…

やっぱりボクには日本ブランドCATEYEがお似合いなんだよ
こいつ気になる☆
夜:11.4km
会社出てもまだ蒸し暑い!
明日の朝練に向けスピードセンサーを買うか悩んだが、買わなかった。
CATEYE買うかポラールのセンサーを買うか決めるまで↓で走ろう。ダセッ

今日も朝から蒸し暑い。
自分の場合、夏に練習するなら5時起きじゃないとダメ見たいです。
皇居かすめて会社へ…ドロドロだ。
【POLAR】

現在POLAR・CS200cadを利用しているが、7/27突然スピードセンサーの電池が切れた…
まだ一年も使ってないのに(泣)
しかもこいつ『スピードセンサー・ケイデンスセンサー』は電池交換できないのです。
そのつどセンサーの電池切れには5200円払って買い替えをしなくてはならない。
今思えばまったく不経済な品物を買ってしまったものだ…

やっぱりボクには日本ブランドCATEYEがお似合いなんだよ

こいつ気になる☆
夜:11.4km
会社出てもまだ蒸し暑い!
明日の朝練に向けスピードセンサーを買うか悩んだが、買わなかった。
CATEYE買うかポラールのセンサーを買うか決めるまで↓で走ろう。ダセッ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
7/28 自転車通勤 34.8km (This month 1365.3km)
朝:11.4km
週末遊びすぎて、やばいくらい眠すぎ。
MTBで出勤しようと思ったがパンク修理をしていなかったのでROADで出勤。
走り出したら高ケイデンスでクルクル回していい汗をかいた。
夜:23.4km
一旦家に帰った後、ビートに乗ってホンダへ行ってきた。
もうこの子3回目の修理ですヨ
今回はエアコンの噴出し口がボコっ!と外れたので交換であります。
1年間ホッと保証のおかげで無料、もうそろそろ車体価格と同じぐらい修理費かかってるのでは…(汗)
涼しくなってきた夜に12kmを走り疲れを取る。
でも蒸し暑い

週末遊びすぎて、やばいくらい眠すぎ。
MTBで出勤しようと思ったがパンク修理をしていなかったのでROADで出勤。
走り出したら高ケイデンスでクルクル回していい汗をかいた。
夜:23.4km
一旦家に帰った後、ビートに乗ってホンダへ行ってきた。
もうこの子3回目の修理ですヨ

今回はエアコンの噴出し口がボコっ!と外れたので交換であります。
1年間ホッと保証のおかげで無料、もうそろそろ車体価格と同じぐらい修理費かかってるのでは…(汗)
涼しくなってきた夜に12kmを走り疲れを取る。
でも蒸し暑い


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
7/25 自転車通勤 22.8km
朝:11.4km(MTB)
今日も朝から暑い何もしたくないほど暑い!
散歩中の犬もヨダレが凄く「あああああ暑いワン」と言ってました。
走りこみをする近所の中坊(野球部員)も「あじーー絶対ガリガリ君食おうな」と言ってました。
環7のとある交差点では道路がモヤモヤしてました…
明日は海で潜る予定
夜:11.4km
帰りに自転車に乗ったら後輪がパンクしてた!
でも若干エアーが残っていたので誰かが抜いたのか?
エアーを補充してみたが抜ない…「嫌だな誰かが悪戯したのかな」
しかし家につく頃には徐々にエアーが抜け出し、ただのスローパンクだったみたい。
帰宅後はシビックでサイクリズムに向かう、LeMondを引き取りに行ったのだ。
フレームについたクラックはただの塗装剥げらしい、ついでにBB周辺をピカピカに磨いてもらい、グリスアップもしてもらった。
一応一安心。
今日も朝から暑い何もしたくないほど暑い!
散歩中の犬もヨダレが凄く「あああああ暑いワン」と言ってました。
走りこみをする近所の中坊(野球部員)も「あじーー絶対ガリガリ君食おうな」と言ってました。
環7のとある交差点では道路がモヤモヤしてました…
明日は海で潜る予定

夜:11.4km
帰りに自転車に乗ったら後輪がパンクしてた!
でも若干エアーが残っていたので誰かが抜いたのか?
エアーを補充してみたが抜ない…「嫌だな誰かが悪戯したのかな」
しかし家につく頃には徐々にエアーが抜け出し、ただのスローパンクだったみたい。
帰宅後はシビックでサイクリズムに向かう、LeMondを引き取りに行ったのだ。
フレームについたクラックはただの塗装剥げらしい、ついでにBB周辺をピカピカに磨いてもらい、グリスアップもしてもらった。
一応一安心。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
7/24 自転車通勤 26.1km
朝:14.7km
目白から皇居経由で流し気味に出勤。
LeMondのフレームの線らしきものは本当に皹なのか?塗装剥げか?
成長を見届ける為に皹らしき線にマーキングをし成長を確かめる。
これが本当の皹成長
トルクかけて走ったが力が、もともと貧脚なので力が抜ける感じとか分らない。。
皹も成長していない感じ、本日サイクリズムに持っていこう。

話し変わってホンダがまたやってくれそう!
新型オープン2シーター『OSM』
S2000の後継はこれか
それにしても未来的過ぎるデザインなこと。。
夜:11.4km
帰宅後シビックにLeMondを乗っけてサイクリズムに行ってきた。
フレームの診断をしてもらったところ、ヒビではなくクロモリとカーボンの接着面が塗装剥げをしただけだと思うとの事。
「ようはフレームがしなって塗装が剥げたんでしょ!」
念のため1日入院、BB回り分解し清掃をしてもらう事になった。
もしヒビだったらLeMondのフレームは生涯保証なので今年度中ならTREK JAPANから新しいフレームが届くらしい。
その後Naoyaさんと神楽坂で食事をし0時帰宅、毎晩遅くて疲れた、眠い。。
だが寝る前にやるべき事が!
実は7月19日からカブトムシの世話をしている。
お向かいファミリーが夏休みでヨーロッパ旅行に行ってしまった。
そんで小1のボーズ君に旅行中カブトムシの世話を頼まれたってわけでして…
毎晩昆虫ゼリーと霧吹きをしてあげてます。

でも今晩は霧吹きしすぎました、やばいかな。
実は右にいる一匹はしんでます…
こないだ覗いたら干からびてたんです、これはかなりまずい
目白から皇居経由で流し気味に出勤。
LeMondのフレームの線らしきものは本当に皹なのか?塗装剥げか?
成長を見届ける為に皹らしき線にマーキングをし成長を確かめる。
これが本当の皹成長

トルクかけて走ったが力が、もともと貧脚なので力が抜ける感じとか分らない。。
皹も成長していない感じ、本日サイクリズムに持っていこう。

話し変わってホンダがまたやってくれそう!
新型オープン2シーター『OSM』
S2000の後継はこれか

それにしても未来的過ぎるデザインなこと。。
夜:11.4km
帰宅後シビックにLeMondを乗っけてサイクリズムに行ってきた。
フレームの診断をしてもらったところ、ヒビではなくクロモリとカーボンの接着面が塗装剥げをしただけだと思うとの事。
「ようはフレームがしなって塗装が剥げたんでしょ!」
念のため1日入院、BB回り分解し清掃をしてもらう事になった。
もしヒビだったらLeMondのフレームは生涯保証なので今年度中ならTREK JAPANから新しいフレームが届くらしい。
その後Naoyaさんと神楽坂で食事をし0時帰宅、毎晩遅くて疲れた、眠い。。
だが寝る前にやるべき事が!
実は7月19日からカブトムシの世話をしている。
お向かいファミリーが夏休みでヨーロッパ旅行に行ってしまった。
そんで小1のボーズ君に旅行中カブトムシの世話を頼まれたってわけでして…
毎晩昆虫ゼリーと霧吹きをしてあげてます。

でも今晩は霧吹きしすぎました、やばいかな。
実は右にいる一匹はしんでます…
こないだ覗いたら干からびてたんです、これはかなりまずい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |